セガが2025年6月26日に配信予定のiOS/Android/PC(Steam)向けRPG「ペルソナ5: The Phantom X」(以下、「P5X」)。本作の先行プレイの模様をお届けする。

本作は、「ペルソナ5」の世界を舞台に、新たな少年少女たちが新しい物語を繰り広げる、基本プレイ無料(一部課金あり)のRPG。スマートフォンとPCでクロスプレイが可能なマルチプラットフォームに対応予定だ。今回の内容はPC版でプレイしたものとなる。

以前にも、TGS2024での試遊、そしてCBTのプレイレポートを掲載しているので、基本的なゲーム概要やストーリーなどについては、そちらの記事も併せてチェックしてほしい。今回の記事では、プレイ時に同席していただいたセガのゲームデザイナーから伺うことができたCBTからの変更点や改善点はもちろん、新たに確認できたポイントを中心に紹介していく。

PC版でのプレイとなったわけだが、今回はキーボード&マウスではなく、ゲームパッドを使用することに。CBT時には動作サポート対象外となっていたゲームパッドだが、特に問題なくプレイを続けることができた。それこそ、この部分については注力したポイントとなっているようで、操作性に関してはアクションゲームに知見のあるメンバーを集め、向上を図ったとのことだった。

ボタン配置については100点とまではいかないものの、違和感のないものに仕上がっており、スマホ版の仮想ゲームパッドにおいても同様に改善を行ったようだ。

配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像

物語の導入からOPまでをこなし、主人公の学園生活パートが始まるわけだが、ここから細かいポイントも含めて、いくつかの変更点が存在していた。まず一つが主人公の名前決め。以前までであれば、入力欄には何も表示されておらず、名字・名前を自分で決めていくわけになるのだが、今回はCBTに参加したユーザーからの意見を踏まえ、自分で名前を考えることが難しいユーザー向けに、アトラスが考えた一案としての名前を入力欄にセットしたとのこと。

なお、アトラスとしては「自分の分身である主人公が世界を旅していく」ということがシリーズのコアメッセージとして存在し、名前はユーザー自身で自由につけてほしいというスタンスは変わっていないとのことだ。よって、ユーザー自身が一から考えて名前を付けることも、アトラスが用意した一案としての名前でプレイすることも、どちらも可能となる。

そのほかにも、会話できるモブキャラ数の増加、歩く速度が速くなっているポイント、教室にある時計の指している時刻など、プレイする上で嬉しいポイントはもちろん、言われなければ気が付かないような細かいところまで修正/調整が行われていた。

また、この後にはメインキャラクターの一人である多祢村理子が登場してくるわけだが、彼女との会話シーンで画面左下に出てくるバストアップの表示が大幅にブラッシュアップされているとのこと。より「ペルソナ」らしいものへとクオリティを上げており、もちろん3Dモデルについても同様にブラッシュアップが行われている。

多祢村理子については、序盤のストーリーでいうと他であまり出番はないものの、こういったメインキャラクターとのファーストコンタクトは、ゲームを楽しんでいく上でも非常に重要なポイントとなってくるので、より魅力的に見えるようクオリティが上げられているというのは、良いポイントだと感じた。

配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像

バトルについては先ほど少し触れたが、操作性やボタン配置の改善で、より遊びやすくなっている。それこそ「P5」などをプレイしているのであれば、問題なくプレイできるだろう。

またバトル中にもキャラクターのボイスが発生する場面もあるが、日本でのリリースに向けて追加収録を行い、パターンが増えているとのこと。どのようなボイスが増えているかは、実際にゲームをプレイするときの楽しみにとっておいてほしい。

その後、主人公のペルソナ能力の覚醒、異世界から現実世界への帰還といったところで、序盤のシナリオをクリアしていった。

配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像

ストーリーを追うように各要素を紹介してきたが、ここからはCBTまででは確認できなかったシステムなどを中心に紹介していく。その一つが“マイパレス”。マイパレス自体は、「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」から導入された新要素となっており、アイテムの装飾やイラスト・ムービーの鑑賞、ミニゲームで遊ぶといったことを行えた。

「P5X」でも同じような要素はもちろんだが、育成に紐づくといった独自の要素も追加されている。アイテムを購入するだけで戦闘などで有利な効果が発動するようになるほか、キャラクターの育成度によって全体のパラメータの底上げなどもできるようなシステムが導入。これらはマイパレス内で確認できる要素となっているが、そもそもマイパレスには様々なキャラクターが訪れており、会話するだけでもかなり楽しみが増えている。

それこそ“契約”で入手していないキャラも訪れるようになっているようなので、マイパレスで初めてそのキャラに出会い、魅力に気付くといったことも発生しそうだと感じた。またキャラ単体ではもちろん、キャラ同士が会話しているというシチュエーションもあるので、そこも楽しみの一つとなっている。

今回プレイした中では、マイパレス内にジョーカーの姿があったので、迷わず会話しにいったほどだ。ただ、会話の中身よりもジョーカーと会話していること、そして画面にジョーカーのバストアップが表示されるという、今まであまり見なかった光景の珍しさに気を取られていた。

配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像

そのほかにも、ユーザー同士で交流できるギルド的な要素として“カンパニオ”、カンパニオのメンバーで力を合わせて挑むバトルコンテンツなど、深く触れなかったものの、さまざまな新要素を確認できた。ストーリーはもちろん、このようなサブの要素も充実しており、リリース開始当初から膨大なコンテンツを遊べることに、今から楽しみでならない状況だ。

配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像

さまざまなコンテンツに触れた後は、少し自由に散策できる時間をいただけたので、個人的に気になっていたポイントを見て回ることに。四軒茶屋で武見妙の元へ向かった際には、以前の作品のようにアイテムを購入できるようになっていたのは非常に安心した。

純喫茶ルブランには、今回も入店することはできなかったのだが、ゲームが進んでいけば店の中に入ることができるほか、「P5」メンバーと交流できるとのことだったので、今後の楽しみが増えた。

配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像

渋谷での散策時には、CBTの時には気が付けなかったスクランブル交差点を渡れるという要素に驚愕。赤信号の時には交差点に入れないようになっているといった細かい要素まであるのも確認できた。「P5」では交差点手前からセントラル街にワープするような形になっていたため、「P5X」プレイ時には主人公を操作してスクランブル交差点を渡ってみてほしい。

また街中にはカプセル自販機も設置。ルフェルも興奮するような激レアアイテムを意図せず入手できたのだが、手に入れた景品は自室の棚に飾ることができる。他のプレイヤーとトレードできるような機能も実装されるようなので、コレクションとして楽しめる要素となっている。

配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像

景品を自室に飾る際、自宅でできるゲームや料理、栽培などのアクティビティも体験したのだが、何よりも驚いたのが主人公の住む自宅の広さ。雑司ヶ谷の一等地にある大豪邸となっており、あまりの広さにゲームながらもうらやましいと思ってしまったほどだ。

配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像

その後には、CBTの時には発生しなかったキャラとの交流も楽しむことができた。その中でも魅力的なキャラが多数存在しており、目移りしてしまいそうに。どのキャラと恋人になれるかはわからないが、過去作のバレンタインの修羅場にはならないよう気を付けなくてはと、今から肝に銘じておきたいところだ。

配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像

最後に、既に発表されている「P5」オリジナルイベントについても、導入部分をプレイすることができた。

「P5X」側で言うと、木内のパレス攻略中なので新井素羽が仲間になった辺りでの展開となっている。それこそ導入部分だったため「P5」からは坂本竜司とモルガナの姿しか確認できなかったが、お約束の猫のくだりはもちろん、ルフェルを初めて見た竜司たちが何と言うのかというにぎやかな演出が印象的だった。

それこそ、本編でも登場していたジョーカーとどうかかわっていくのか、非常に気になるポイントだが、リリース時にプレイする楽しみとして取っておきたい。

配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像
配信直前の「ペルソナ5: The Phantom X」を先行プレイ:CBTでは確認できなかった要素や調整点を紹介!探索では再び武見妙に会いに行きつつ、他のキャラに目移り…の画像

個人的にも発表時から楽しみにしてきた「P5X」だが、TGSやCBTを経て、気が付けばもう間もなくリリースの時を迎えたタイトルとなった。「ペルソナ」シリーズのファンはもちろん、ここらからシリーズに初めて触れるという人でも入りやすいタイトル、仕様となっているので、ぜひ6月26日の配信を楽しみにしておいてほしい。

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー