TVアニメ「真・侍伝 YAIBA」の第2クールが6月28日より放送されることが発表、オープニング・エンディングテーマの情報も解禁となった。
第1クールに引き続き、オープニングテーマはBLUE ENCOUNTの「BLADE」。2番を使用し、新たなメッセージが込められたOPとなる。エンディングテーマは、八木海莉⚡電音遊戯の「ACTION!」に決定。あわせて、追加キャストとして撫子役を千本木彩花さんが担当することも明らかになった。

以下、発表情報をもとに掲載しています
BLUE ENCOUNT、八木海莉⚡電音遊戯よりアーティストコメントが到着!
BLUE ENCOUNT プロフィール

Vo. Gt. 田邊駿一/Gt. 江口雄也/Ba. 辻村勇太/Dr. 高村佳秀
2024年メジャーデビュー10周年を迎える、熊本で結成された、4人組バンド。これまでも数多くのアニメやドラマの主題歌を担当し、人気を博す。
精力的なライブ活動を行いながら、2023年2月に2度目の日本武道館ワンマンライブを開催。べ―スの辻村が音楽修行のため渡米したこともあり海外での活躍も今後期待され、アメリカ初ライブ・上海・台北といった海外公演も大成功を収めた。
歴史的名曲「POISON」を原曲の歌唱をした反町隆史とともにリバイバルカバーしたことも記憶に新しい。熱く激しくオーディエンスと一体になり、ダイレクトに感情をぶつけ、シンプルで熱いメッセージが伝わる熱血なパフォーマンスが話題のエモーショナルロックバンド。
BLUE ENCOUNT コメント
発表されました!我々の楽曲「BLADE」が引き続きオープニングを務めさせていただきます。
無垢な少年から屈強な侍へと変化を遂げようとする刃の成長を描いた第1クール。第1クールOPテーマでは彼の心情に焦点を当て作詞をしました。
第2クールOPテーマで流れるのはこの楽曲の2番部分である「BLADE -絆 ver-」。テーマは仲間との絆です。
”独りで強くなることも大切、でも仲間とならば最強になれる”BLUE ENCOUNTというバンドを20年以上続けてきたからこそ出会えた自分なりの答えを、YAIBA の世界に照らし合わせながら言葉を紡ぎました。
僕らの音楽もあなたの仲間になれますように。第2クールも毎話全力であなたの心へ真っ直ぐに歌わせていただきます。
BLUE ENCOUNT 田邊駿一(Vo./Gt.)
八木海莉⚡電音遊戯 プロフィール

シンガーソングライター・八木海莉(Vo.)を中心とした、藤田聖史(Key./from 鋭児)、市原太郎(Dr./from鋭児)からなるエレクトロユニット。
八木海莉が自身のルーツである電子音楽を主軸としたアイディア、音楽観を拡張する手段とパートナーを探していた中、予てから親交のあった二人と再会。スタジオワークを重ねる中、音楽に限らずカルチャーの嗜好なども意気投合し、新たなユニット“八木海莉⚡電音遊戯”として活動をスタートさせる。
八木海莉⚡電音遊戯 コメント
TVアニメ「真・侍伝 YAIBA」第2クールEDテーマを担当させていただきます、八木海莉⚡電音遊戯です。「ACTION!」は、刃たちの熱くて眩しい冒険とその真っ直ぐな心に、自分たちの想いを重ねて作った一曲です。聴いてくれた人が、未来に向かって踏み出す勇気が持てるように背中を少しでも押すことができたら嬉しいです。(八木海莉⚡電音遊戯 Vo. 八木海莉)
撫子役に千本木彩花が決定!!「撫子の強い刃様への思いを常に忘れずにアフレコに挑ませていただきました!」

撫子(CV:千本木彩花)
刃が幼いころにジャングルで出会った女性。刃の「強くなったらもらってやる」という言葉を信じて修行を重ね、峰家に居候していることを知りやってきた。薙刀の実力者。父親が探検家で、家には色々と古いものが置いてあるらしい。
千本木彩花コメント
まさか青山剛昌先生の作品の一つであるYAIBAに参加できるとは思わず、合格をいただいた時は本当に嬉しかったのを覚えています!原作では1話しか登場しない役所ですが、撫子の強い刃様への思いを常に忘れずにアフレコに挑ませていただきました!アニメでの撫子の活躍を是非楽しみにしていただけたらと思います!
公式サイト:https://www.yaiba-pr.com
公式X:https://twitter.com/YAIBA_PR
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@yaiba_pr
(C)青山剛昌/小学館/真・侍伝YAIBA製作委員会
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー