ライアットゲームズは、「VCT Pacific Stage 2」と日本のラッパーである千葉雄喜さんがコラボレーションしたオリジナル楽曲「心配無用」が公式アンセムとなることを発表した。

目次
  1. 千葉雄喜氏 コメント
  2. VALORANT Esports APAC地域代表 Jake Sin コメント
  3. 大会スケジュール
  4. チケット情報
  5. トーナメント形式

また「VCT Pacific Stage 2」は、7月15日に韓国のソウルで開幕し、Finalsは8月30日・31日にLaLa arena TOKYO-BAYで開催される。

「VCT Pacific Stage 2」のアンセムアーティストが千葉雄喜さんに決定!VCT Pacific Stage 2 Finalsの会場はLaLa arena TOKYO-BAYにの画像

「心配無用」はバウンシーなベースラインとアップビートなドラムを特徴とした曲となっている。千葉雄喜さんの独特なフローがビートに乗り、キャッチーなワンライナーと思わず口ずさみたくなるコーラスがふんだんに盛り込まれている。千葉雄喜さんにとっては初のゲームコラボレーションとなる。

本楽曲は、Coup D'Etat Recordingsより、7月11日にすべての配信プラットフォームで全世界にリリースされ、同日にVCT Pacific公式YouTubeチャンネルにてミュージックビデオが公開される。

公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@VCTPacific

以下、発表情報をもとに掲載しています

千葉雄喜氏 コメント

「心配無用」は自分自身にも、そしてファンの皆さんにも向けたメッセージです。心配なんていらない、自分を信じて進めばいいということを思い出させてくれる曲です。肩の力を抜いて、ただバイブスに身を任せればそれでいいんです。

VALORANT Esports APAC地域代表 Jake Sin コメント

ファンの皆さんがこの楽曲を聴いて盛り上がってくれることを願っています!音楽は、私たちの地域に根ざした素晴らしいファンコミュニティーを祝福するうえで欠かせない存在です。そんな中で、千葉雄喜さんのような才能あるアーティストと共にアンセムを制作できたことは夢のような経験でした。

しかも今回は、初めての日本でのFinalsロードショー開催という特別な機会でもあります。このトラックが、VCT Pacificの熱い戦いに再び突入していくすべてのファン、そしてプロチームにとって、インスピレーションとなることを願っています。

大会スケジュール

「VCT Pacific Stage 2」は7月15日に始まり、Finalsは8月30日~31日に開催されます。7月15日~8月17日の試合は各マッチデーの日本時間17時00分スタートです。ファイナルの各試合スケジュールは、開催日が近づいた頃にお知らせします。

「VCT Pacific Stage 2」のアンセムアーティストが千葉雄喜さんに決定!VCT Pacific Stage 2 Finalsの会場はLaLa arena TOKYO-BAYにの画像

配信リンク
・Twitch:https://www.twitch.tv/valorant_jpn
・YouTube:https://www.youtube.com/@VALORANTjp

チケット情報

ソウルでのグループステージとプレイオフ

グループステージとプレイオフの試合は、7月15日から8月17日にかけて韓国のソウルにあるSangam Colosseumで行われます。

期間中は、Sangam Colosseumの11階にあるVCT Pacific Experience Zoneもお楽しみいただけます。VCT Pacific Experience Zoneにご来場いただくだけであれば、チケットは不要です。

フォトブースやPacificチームのグッズ売り場が用意されているほか、戦略ベアやウィングマンと触れ合うこともできます。大画面で試合をリアルタイム視聴できるパブリックビューイングも開催します。

販売開始予定

日本時間 6月27日(金)14:00

会場

・Sangam Colosseum
34 Sangamsan-ro, Mapo-gu, Seoul, Korea

チケット購入サイト

・韓国国外にお住まいの方
下記ウェブサイトから購入していただくことが可能です。チケットページには英語版と日本語版が用意されています。チケットページの案内に従って座席を選択し、支払いに進んでください。
https://www.globalinterpark.com/ja/search-list?q=VCT

・韓国にお住まいの方
下記のウェブサイトからチケットを購入できます。
https://ticket.interpark.com/Contents/Sports/GoodsInfo?SportsCode=07032&TeamCode=PE023

日本での決勝ラウンド

8月30日~31日のFinalsは、LaLa arena TOKYO-BAYで開催されます。

販売開始予定

日本時間7月6日(日)10:00

会場

・LaLa arena TOKYO-BAY
〒273-0012 千葉県船橋市浜町2丁目5-15

チケット購入サイト

下記ウェブサイトから購入していただくことが可能です。チケットページには英語版と日本語版が用意されています。チケットページの案内に従って座席を選択し、支払いに進んでください。
https://www.axs.com/jp/series/28348/vct-pacific-stage-2-finals-tokyo-tickets

トーナメント形式

Stage 2では、今年の後半に開催されるVALORANT Championsに出場できるチームが一部決定します。

「VCT Pacific Stage 2」のアンセムアーティストが千葉雄喜さんに決定!VCT Pacific Stage 2 Finalsの会場はLaLa arena TOKYO-BAYにの画像

Stage 1と同様にチームは2つのグループに分けられますが、グループ分けはStage 1のファイナル後に再編成されました。まず、チームは各グループ内でシングルラウンドロビン形式で対戦します。その後、各グループの上位4チームがプレイオフに進出し、ダブルエリミネーション形式で戦います。

このブラケットの結果により、上位2チームがVALORANT Championsへの出場権を獲得します。3番目と4番目の枠は、2025年のシーズン全体を通じて獲得してきたチャンピオンシップポイントに基づいて決定されます。

「VCT Pacific Stage 2」のアンセムアーティストが千葉雄喜さんに決定!VCT Pacific Stage 2 Finalsの会場はLaLa arena TOKYO-BAYにの画像

本コンテンツは、掲載するECサイトやメーカー等から収益を得ている場合があります。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

関連タグ #eスポーツ