セガは、ニンテンドー3DS用テーマ「セガハードシリーズ」第3弾を、本日2月18日よりテーマショップにて配信した。
第1弾「メガドライブ」「ゲームセンター・ハイテクセガ」、第2弾「セガ・マークIII」「セガサターン」に引き続き、第3弾では「マスターシステム」と「ゲームギア」の2種が登場。
「マスターシステム」は、セガが1987年に発売したゲーム機だ。本テーマでは当時の起動画面をモチーフに、FM音源に対応したサウンドが楽しめる。また「ゲームギア」は1990年に発売されたゲーム機で、BGMには同機でも活躍したソニックのテーマが収録されている。
上画面:ノーマル壁紙
下画面:うごく壁紙
効果音:あり
BGM:あり「スペースハリアー テーマ(マスターシステム起動BGM)」
価格:200円(税込)
1987年に登場したセガの4番目の家庭用ゲーム機「マスターシステム」をモチーフにしたテーマです。当時の起動画面をモチーフに、FM音源に対応したサウンドをお楽しみいただけます。
上画面:ノーマル壁紙
下画面:うごく壁紙
効果音:あり
BGM:あり ソニック・ザ・ヘッジホッグ2(ゲームギア版)「Green Hills Zone」
価格:200円(税込)
1990年に登場したセガの携帯ゲーム機「ゲームギア」をモチーフにしたテーマです。本体をイメージした上画面と、カラーバリエーションを「うごく壁紙」を使って表現した下画面で構成しています。BGMにはゲームギアでも活躍したソニックのテーマが流れます。