スパイシーソフトは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト「超チャリ走 あつめて超獣ハンター」を2月24日に発売すると発表した。価格は680円(税込)。

目次
  1. オープニングアニメーション
  2. ストーリーモード
  3. 超タイムアタックモード
  4. 4人同時マルチプレイをアップデートで配信予定
  5. コラボステージ
  6. テーマ曲「チャリ走の乱(RUN)」

ステージクリア型のチャリ走シリーズ集大成となる本作では、走って、倒して、素材を集めることで「チャリ超獣」をゲットしていく。「チャリ超獣合成&コレクション」システムを搭載し、乗ることができるチャリ超獣は全部で40種類以上だ。

ボタンの押している長さでジャンプ距離をコントロールする「超ジャンプ」、Yボタンや左・右キーで自由に進む方向を決定する「超反転」、Bボタン連打でダッシュする「超ダッシュ」といった、直感的かつシンプルな操作方法でチャリをコントロールできる。

他、ライド

オープニングアニメーション

ストーリーモード

ストーリーに従って進行する、本作のメインのモード。全7ワールドが用意されており、各ワールド内は全8ステージで構成される。

各ステージの中間ステージ4では、 Dr.サトーが操る超獣との白熱の逃走バトル。そしてステージ8にはボスが待ち受け、勝利することで次のワールドへと展開することができる。

ステージをクリアするなどの条件により、素材とレシピを入手可能。入手した素材は「超科学研究所」で超獣合成をすることで、新たな超獣ライドを入手できる。各ライドにはスピードやジャンプ力などさまざまな能力パラメータがあり、ステージ毎に適したライドでプレイしよう。ボス戦では、超ジャンプ超反転/超ダッシュを駆使しながら、さまざまな攻撃スタイルで白熱の駆け引きバトルが楽しめる。

超タイムアタックモード

1ワールドのボス戦を抜いた8コースを通しでプレイし、そのタイムを競うタイムアタックモード。全国のプレイヤーと競い合うこのモードでは、オンラインランキングにも対応し、プレイヤーが使用するチャリの特徴をいかに捉えて走るか、そして、ジャンプのタイミングが大きくタイムに影響する。

4人同時マルチプレイをアップデートで配信予定

2月24日(水)の配信以降に公開されるアップデートにて、みんなで遊ぶ対戦モードが配信予定だ。今回は制限時間内(20~60秒)の間にフィールド内の「☆」をいくつ集められるかを競うモードが公開。こちらはローカルプレイに対応しているとのこと。

※開発中のイメージ画像

コラボステージ

「チャリ走」と言えば、さまざまなコラボステージも特徴の一つ。今回は、仮面ライダーゴースト、エグスプロージョンのコラボステージが公開された。その後毎月更新で「モンスターハンター」「魔法使いプリキュア」「シュタインズゲート」「クレヨンしんちゃん」「ゴジラ」などのコラボステージを公開する予定だという。追加ダウンロードステージは200円(税込)。

テーマ曲「チャリ走の乱(RUN)」

本能寺の変など大ブレイク中のエグスプロージョン書き下ろし。アップテンポで耳に残るメロディーのテーマ曲となっており、ダンスPVは2月10日(水)にYouTube「エグスプロージョン チャンネル」(https://www.youtube.com/user/eguofficial)で公開予定。また、楽曲もドワンゴジェーピー(http://r.dwango.jp/y801GnY5)にて2月17日(水)より先行で発売される。

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

超チャリ走 あつめて!超獣ハンター公式サイト
超チャリ走 あつめて!超獣ハンター公式サイト