角川ゲームスが2016年7月14日に発売したPS Vita用ソフト「英雄伝説 空の軌跡 SC Evolution」のプレイ日記を全8回にわたってお届け。第2回は新たな星層へと移り、仲間が徐々に増えていく第二話を紹介します。

日本ファルコムからリリースされ、多くのファンを獲得している大巨編ストーリーRPG“軌跡シリーズ”ですが、その先駆けともいえる作品で、発売から10年が経過した今なお、大きな人気を誇っている「英雄伝説 空の軌跡(以下、空の軌跡)」。

新米遊撃士のエステルとヨシュアを主人公に、リベール王国での「輝く環」にまつわる顛末を描いたのが「空の軌跡 FC/SC」でしたが、第3作「空の軌跡 the 3rd」では、SCで登場した謎多き人物・ケビンを新たな主人公に据え、シリーズ最大となる16人ものキャラクターが仲間として登場します。

そして過去2作に続き、本作でもキャラクターの新規描き下ろしや、フルボイス化をはじめとした多彩な要素が加わり、ゲームバランスなどの見直しがされたリメイク作品が「英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Evolution」です。

これまで「空の軌跡 FC Evolution」(全8回)「空の軌跡 SC Evolution」(全10回)とプレイ日記を展開してきましたが、「空の軌跡 Evolution」シリーズの完結作となる本作についても、プレイ日記をお伝えしていきたいと思います!

第2回は、製品版からプレイ可能となる第二話「異界化王都」を紹介していきます。そのタイトルからも物々しい雰囲気が感じられますが、徐々に仲間も増えてきて物語も華やかになっていきますので、ぜひご注目ください。

あの吟遊詩人のお目付け役がついに仲間に!変わり果てた王都の姿に戸惑うユリアの姿も…

前回はあまりストーリーについて触れてこなかったのですが、第一星層の最後には、七耀教会の聖典に記されているという悪魔が立ちはだかる波乱の展開に。なんとか撃退したケビンたちでしたが、その前に《黒騎士》と名乗る謎の男が現れると、意味深な言葉を投げかけて去っていきます。

ここで第一話が終わり、続く第二話へと移っていくわけですが、その冒頭ではケビンとルフィナ、リースとの出会いを回想で見ることができます。温かいながらもどこか物悲しさを感じさせるそのエピソードを経て、ケビンたちは第二星層へと移っていきます。

たどり着いたのは、ユリアにとっては特に馴染みの深い王都グランセル。しかしながら、街の入口にはいかめしい門がそびえ立っており、4人は驚きを隠せません。さらに、王都には魔物たちが跋扈しているという状況の中で、ひとまず女王の安否を確認すべく、城へと向かう一行でしたが、城には封印が施されており、中には入ることができません。

困った一行は新たな手がかりを探すために王都のいたるところを探索していくことに。その最中には第1話と同様に封印石を見つけていきます。どうやら封印石を開放して仲間を増やしていくことが、先に進むために必要なようです。

そして第二話ではミュラー、ジョゼット、ヨシュアの3人が仲間に。特にミュラーは3作目にして初めて仲間として一緒に戦うことになるキャラクターで、高い体力と素早さを兼ね備えているので、現時点のパーティメンバーの中では重宝する戦士タイプです。

また前回もお伝えした通り、「空の軌跡 the 3rd」では扉に入ることでさまざまなエピソードを見ることができます。今回新たに仲間になったキャラクターについては、扉の条件と合致していればエピソードを見たり、ミニゲームにチャレンジすることができますので、思い出した時にでも行ってみると助けになってくれるかもしれません。何より、キャラクターたちの思わぬ一面が見れるので、軌跡シリーズのファンとしては、ぜひチェックしておきたいところです。

そしてもうひとつ、本作では4人のパーティのほかに1人、サポートキャラクターをセットすることができます。これによりステータスの強化をはじめ、さまざまな恩恵を得られますので、忘れずにセットしておくといいでしょう。

探索の果てについに城内へとたどり着いた一行でしたが、そこにも人の姿はなく、いたるところに魔物たちが立ちはだかります。一緒に巻き込まれたギルバートを救出しつつ、謎の女性の霊の導きもあって宝物庫を探索することに。その先に何が待ち受けているのかはぜひプレイして確かめてみてください。

第2回、いかがだったでしょうか。最後に待ち受ける存在は物語におけるキーパーソンにもなりますし、ケビンたちも徐々に影の国がどういった場所なのかを理解し、物語も進んでいきますので、引き続きご注目いただければと思います!

「英雄伝説 空の軌跡 Evolution 三昧セット」も同時発売!

「英雄伝説 空の軌跡 Evolution」全3作のソフトと、各種限定版のグッズを網羅したキャラアニ.com専売セット商品。

  • PS Vitaゲームソフト「英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution、英雄伝説 空の軌跡 SC Evolution、英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Evolution」 計3本
  • 英雄伝説 空の軌跡 Evolution 設定資料 計3冊
  • 英雄伝説 空の軌跡 FC/SC Evolution ラバーストラップ各セット
  • アニメDVD「みんな集まれ!ファルコム学園FC・SC」 計2枚
  • 英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Evolution ドラマCD
  • 英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution オリジナル革小物
  • 三昧セット特典:描き下ろしイラスト使用 女性キャラクター水着タペストリー(B2)

価格:19,999円(税込)
商品URL:http://www.chara-ani.com/details.aspx?prdid=C16500088

英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Evolution

角川ゲームス

PSVitaパッケージ

  • 発売日:2016年7月14日
  • 価格:5,800円(税抜)
  • 12歳以上対象
英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Evolution

英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Evolution 限定版

角川ゲームス

PSVitaパッケージ

  • 発売日:2016年7月14日
  • 価格:8,800円(税抜)
  • 12歳以上対象
英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Evolution 限定版

英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Evolution

角川ゲームス

PSVitaダウンロード

  • 発売日:2016年7月14日
  • 価格:4,800円(税抜)
  • 12歳以上対象

コメントを投稿する

画像一覧

全ての画像を表示(33枚)

(C)2016 Chara-ani Corporation All Rights Reserved
(C)Nihon Falcom Corporation.

※画面は開発中のものです。

関連ニュース

関連ニュースをもっと見る

あわせて読みたい

この記事のゲーム情報

  • セガ特集ページ
  • セール情報
  • 「黎の軌跡(くろのきせき)」特設サイト
  • Figgy

人気記事ランキング

定期配信

  • ゲーム発売日・配信日カレンダー
3月23日(木)
2K コレクション NBA 2K23
G-MODEアーカイブス46 ケータイ少女-恋+姫- 恋に落ちたシンデレラ姫
ghostpia シーズンワン
Grim Guardians: Demon Purge
Grim Guardians: Demon Purge 限定版
R-TYPE FINAL 3 EVOLVED
SD シン・仮面ライダー 乱舞
Voice of Cards Trilogy
Voice of Cards Trilogy + DLCセット
Voice of Cards できそこないの巫女
Voice of Cards ドラゴンの島
Voice of Cards 囚われの魔物
こだま日記
ドコにいる?非常口のピクトさん
ヤンデレ裏カノ地雷ちゃん
ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~
ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ スペシャルコレクションボックス
ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ プレミアムボックス
地下水路からの脱出
3月24日(金)
MLB The Show 23(英語版) デジタルデラックスエディション
ドッキリ神回避4
バイオハザード RE:4
バイオハザード RE:4 デラックス エディション
メタルドッグス
3月25日(土)
人形の傷跡
3月28日(火)
MLB The Show 23(英語版)
えとはなっ!~干支っ娘・花札バトル~
イケメンヴィラン 闇夜にひらく悪の恋
ビタースイート - 家出少女とワケあり同棲生活 - Bitter-Sweet Cohabitation
3月29日(水)
CRIME BOSS: ROCKAY CITY
Gripper
The Last of Us Part I
3月30日(木)
DREDGE
DREDGE Digital Deluxe Edition
PIANOFORTE
THE CHANT
The Guise
Winning Post 10
Winning Post 10 シリーズ30周年記念プレミア厶ボックス
アスカさんはなびかない
インサージェンシー: サンドストーム
シリアルクリーナーズ
ミスト探偵
ユキイロサイン
ライクドリーマー
名門ポケット学院3
3月31日(金)
GGGGG
Total Tank Generals
4月5日(水)
パスパルトゥー2 あるアーティストのキセキ
4月6日(木)
MINDHACK