コーエーテクモゲームスは本日9月18日、千葉・幕張メッセにて開催の「東京ゲームショウ2016」において、「拡張少女系トライナリー」スペシャルステージを実施した。

東映アニメーションとコーエーテクモゲームス ガストブランドのタッグによって展開する、アニメとゲームの融合により、今までにない新たなコンテンツの可能性を切り拓く完全新作のスマートフォン向けアプリ「拡張少女系トライナリー」。

同作を紹介する本ステージでは、プロデューサーの土屋暁氏に加え、メインキャストのたけだまりこさん(逢瀬つばめ役)、中恵光城さん(國政綾水役)、八木侑紀さん(ガブリエラ・ロタルィンスカ役)、萩原あみさん(恋ヶ崎みやび役)、平山笑美さん(卯月神楽役)が登壇し、本作のゲーム概要や出演者が演じる5人のキャラクターについて語られることとなった。

土屋暁氏

まずは土屋氏より、今回の企画のコンセプトが語られる。昨今のゲームでは、作中にアニメが挿入されるというケースは珍しくはないものの、今作に関してはゲームとアニメが対等の関係で連動していくタイトルになっているという。

本プロジェクトでは、土屋氏もアニメの原案・シリーズ構成に初挑戦。シリーズ構成に関しては、さまざまなアニメ作品に参加する兵藤一歩氏にお願いしており、土屋氏はそのお手伝いという立場で進めているという。

アニメとゲームの融合、と一口に言っても実際のところはどのように連動していくのだろう。土屋氏は、「アニメの裏側や幕間に何があったのか」という、アニメを見る上での疑問に触れ、本作においてはアニメでメインストーリーを描き、その裏側をゲームが深く掘り下げていく役割を担うと説明した。

ステージ上ではゲーム画面も公開され、突如起こった超常現象である「フェノメノン」と戦う5人の少女に対して、チャットツールで悩みを聞いたりとコミュニケーションを取り、フェノメノンと立ち向かうために強くしていくことが本作の流れとなる。

ここで、作中でキャラクターたちが着ている情報管理庁の制服姿で、キャスト陣が登場。自身が演じたキャラクターについて土屋氏の補足を交えて、紹介していった。

(左から)平山笑美さん、八木侑紀さん、たけだまりこさん、中恵光城さん、萩原あみさん

ドジっ子ではあるものの、頑張り屋なその行動でメンバーを引っ張っていく逢瀬つばめを演じたたけださんは、役が決まったときは信じられなかったと振り返り、キャラクターについては、自身と同じ15歳ということもあり、共通点が多いと話していた。

“アーヤ”というニックネームで呼ばれる國政綾水は、大学生でメンバー最年長ということもあって面倒見がいいものの、堅物という一面も持ち合わせているという。演じた中恵さんは、お姉さん的な役が大好きだったので選ばれて嬉しいと話し、アフレコ収録においてもほかのキャラクターたちを見守る視点で臨んでいるようだ。

ポーランドから日本にやってきた、最年少でツンデレっ子なガブリエラについては、演じた八木さん自身はオーディション時から自身と違う点の多いキャラクターだと思っていたそうだが、収録の中で芯が強く彼女に勉強させてもらっているそう。

土佐弁の不思議ちゃんといういかにもキャッチーなイメージを持たせつつ、実はしっかりしており作中でもキーパーソンになるという恋ヶ崎みやびについては、萩原さんは土佐弁をレクチャーしてもらいながら収録したと、慣れない役回りに苦労している様子がうかがえた。

最後に紹介された卯月神楽は、ラノベ好きのガチオタという設定で、同い年のツバメを巻き込んでいくという。このような華奢で可愛い女の子を演じるのは初めてだったという平山さんは、ガチオタである神楽に負けずについていこうと収録に臨んだとのこと。

アフレコ収録に関しては、たけださん、萩原さんは今作が初めてだったそうで、やはり緊張しながらの収録になったよう。また中恵さん、八木さんは自身の役柄からくる演技の部分で苦労したこと、平山さんは15歳という役柄を演じるにあたって、現役の15歳であるたけださんのことを観察して勉強していると話した。

そんな初々しさも感じられる5人だが、収録時のみならず、一緒に遊びに行ったり、たけださんの誕生日会を開いたりと仲の良い様子が随所から見てとれる。そして今回のステージに立つ際も、円陣を組んで臨んだのだとか。土屋氏から見てもまさに5人のキャストはトライナリーのメンバーのようで、このように仲の良い関係は作品にもいいかたちで影響するとコメントしていた。

最後の挨拶に至るまでキャスト同士の仲の良さが感じられた本ステージ。土屋氏は本作を通じて、5人の女の子たちとのパートナーとしてのつながりや、アニメとゲームの垣根を超えた何かを感じてほしいとアピールしていた。

拡張少女系トライナリー

コーエーテクモゲームス

MobileアプリiOS

  • 配信日:2017年4月12日
  • 価格:基本無料

    拡張少女系トライナリー

    コーエーテクモゲームス

    MobileアプリAndroid

    • 配信日:2017年4月12日
    • 価格:基本無料

      コメントを投稿する

      画像一覧

      全ての画像を表示(17枚)

      (C)コーエーテクモゲームス・東映アニメーション

      ※画面は開発中のものです。

      関連ニュース

      関連ニュースをもっと見る

      あわせて読みたい

      この記事のゲーム情報

      機種
      iOSAndroid
      プラットフォーム
      アプリ
      OS
      iOSAndroid
      会社
      コーエーテクモゲームス
      ジャンル
      RPG
      テーマ
      美少女
      クリエイター
      土屋暁
      公式サイト
      http://apps.kakutora.com/
      • セール情報
      • プリコネR特集
      • 「黎の軌跡(くろのきせき)」特設サイト

      人気記事ランキング

      定期配信

      • ゲーム発売日・配信日カレンダー
      11月23日(木)
      Alina of the Arena
      Ninja Issen(忍者一閃)
      オモチム
      ファイナルエクセリオン
      月影の鎖 -錯乱パラノイア-
      東方幻想エクリプス
      11月24日(金)
      Pretty Girls Escape PLUS
      サッカー日本代表フットラッシュ
      ビッグボールスポーツ
      11月27日(月)
      ピコピコサバイバーズ2D
      11月28日(火)
      Last Train Home
      Titan Quest: Ultimate Edition
      11月29日(水)
      焼肉シミュレーター
      11月30日(木)
      DesperaDrops/デスペラドロップス
      Gravity Circuit
      MOTESOLO ~非モテ男の恋愛奮闘記~
      RoboCop: Rogue City
      Shikon-X Astro Defense Fortress
      うちトレ
      じゃんがりあん物語 でらっくちゅ
      みんなで空気読み。コロコロコミック Ver. コロコロコミック読みますか?それとも空気読みますか?
      アストラル アセント
      アマカノ ~Second Season~
      アマカノ ~Second Season~ ダブルパック
      エスプガルーダII ~覚聖せよ。生まれし第三の輝石~
      キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.-
      キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.- オトメイト スイート BOX
      キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.- 特装版
      テラビット
      トリップワールドDX
      幻世酔虎伝プラス
      幻世酔虎伝プラス 初回限定版
      御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~
      数学と親友とネタ帳 - Math, BFF, and Notes -
      12月1日(金)
      ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅
      ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 マスターズ版
      バットマン:アーカム・トリロジー
      12月2日(土)
      マーダーミステリーパラドクス このひと夏の十五年
      12月6日(水)
      Destroyer: The U-Boat Hunter
      英雄伝説 閃の軌跡:Northern War
      12月7日(木)
      BLACK STELLA PTOLOMEA
      Gimmick! Special Edition
      Gimmick! Special Edition Collector’s Box
      Sea of Stars
      Smalland: Survive the Wilds
      アバター:フロンティア・オブ・パンドラ
      アバター:フロンティア・オブ・パンドラ コレクターズエディション
      アバター:フロンティア・オブ・パンドラ アルティメットエディション
      アバター:フロンティア・オブ・パンドラ ゴールドエディション
      ギガントサウルス ザ・ゲーム