ジークレストは、2019年春に配信予定のiOS/Android用アプリ「星鳴エコーズ」について、本日11月9日に公式サイトを公開した。
ティザーサイトからリニューアルされた公式サイトは、ページ全体がブルーを基調とするデザインに一新されたほか、「星鳴エコーズ」に関する情報を新たに発表している。新情報として、キャラクターページではキャラクターの全身イラストや学年を初公開しているほか、ストーリーページでは、「星鳴エコーズ」のあらすじや世界観、「星鳴エコーズ」のキーワード紹介を公開している。
また、公式サイト公開に合わせて、「もうひとつのメインビジュアル(制服ver.)」が初公開。10月4日に公開された「共鳴」し合う、キャラクターたちの“非日常”とは対になる、“日常”を表現したイラストになっている。
この度ティザーサイトをリニューアルし、公式サイトとして新たに公開いたします。公式サイトでは、ページ全体をブルーが基調のデザインに一新し、キャラクターページやストーリーページを新たに公開いたしました。キャラクターページでは、キャラクターの全身イラストや学年を初公開し、ストーリーページでは「星鳴エコーズ」のあらすじや世界観ほか、「星鳴エコーズ」を説明するキーワードの紹介も行っております。
セプターを育成する教育機関、星鳴学園を舞台にあなたと、生徒たちが奏でる共鳴の物語が始まる――。
東京湾に浮かぶ星型人工島にある「星鳴学園」学園では未知の災害「星の塔」を排除できる専門職「セプター」を育てるため全国から適合者を集め、セプター候補生として任務や訓練を行っていた。
「セプター」の力を引き出す「共鳴者」の力を見出されたあなたはセプター候補生が集う「スピカ寮」の担当教諭として、試験的に生徒たちと交流をすることに。
ストーリーページURL
https://www.hoshinari.jp/story/
公式サイト公開に伴い、本日11月9日よりメインビジュアル(制服ver.)を初公開いたしました。
10月4日に発表した、ピンクを基調とするメインビジュアル(隊服ver.)は、“セプター”の隊服に身を包み武器を手にして仲間と共に戦い「共鳴」し合う、キャラクターたちの“非日常”を印象づけるビジュアルでしたが、今回新たに発表したブルーを基調とするもうひとつのメインビジュアル(制服ver.)は、“星鳴学園”の制服を思い思いに着こなし学園生活を楽しむ、キャラクターたちの高校生らしい“日常”を表現しております。