フロム・ソフトウェアが2019年3月22日に発売を予定しているPS4/Xbox One/PC用ソフト「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」のプレイレポートを紹介する。

「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE(以下「SEKIRO」)」はフロム・ソフトウェアとアクティビジョンの共同開発で完成したアクション・アドベンチャーゲーム。「DARK SOULS」や「Bloodborne」の遺伝子を受け継ぎつつ、戦国時代末期をベースにした世界観とストーリー、シングルプレイに特化したアクションなど、随所に本作ならではの要素が見える作品だ。

本稿では、そんな「SEKIRO」の世界観とアクションをプレイレポートを通して紹介していこうと思う。「ソウル」シリーズとは似ているようで異なる、しかしシリーズファンを間違いなく魅了するであろう本作の一端を感じてもらえれば幸いだ。

孤独な主人公を通して戦国の世を描く

「SEKIRO」の舞台となるのは戦国時代末期の“葦名”という架空の国。さまざまな戦で疲れ果てたこの国は、情緒豊かな風景を持ちながら、どこか血なまぐさい空気を漂わせる。プレイヤーはこの世界の中で忍者として育てられた「狼」と呼ばれる男性となり戦いへ赴く。

狼に与えられた使命は、若き主君・御子を守り抜くこと。御子は特別な生まれであり、葦名の国からも狙われている存在。狼は御子のため、死をも恐れず危険な旅路へと向かうことになる。

御子に仕える壮年の忍び・狼
若き主君・御子

「ソウル」シリーズ経験者からすれば、ここまで分かりやすいあらすじがあることにまず驚くだろう。それだけでなく、主人公の狼にはボイスがあり、御子をはじめさまざまなキャラクターとの会話シーンもある。といっても、狼はかなり寡黙な正確で、会話シーンも相づちを打ったり、返事をするくらい。「ソウル」シリーズから続く、硬派な世界観が損なわれていないことは強調しておきたい。

冒険の舞台である葦名の国は、城や屋敷が連なりさまざまな攻略ルートが存在する。それらはほとんどがシームレスで繋がっており、中盤以降はどこから、どのように攻めるかはプレイヤーの自由。本作は高低差の激しい複雑なマップが多く、戦い方は文字通り千差万別になるはず。

そんなマップを攻略する際に重要になるのが、狼の左腕に備えられた忍義手と、そこから放たれる鉤縄だ。鉤縄は屋敷の屋根や木の幹をめがけて飛ばすと、そこへ一瞬のうちに移動できる優れもの。真正面から突っ込むと多くの敵と戦うことになる場面も、一度上から見下ろすことで敵の位置を把握し、楽なルートを見つけ出すことが可能になる。

攻略の幅広さという意味では、正面から敵と戦い勝利するだけでなく、背後から静かに近づき一撃で仕留める、いわゆるステルスキルも可能。ステルスキルのやりかたも頭上から飛びかかったり、草むらに身を潜めたりとバリエーションは実に多彩だ。本作では一対一の状況だけでなく、複数の敵と同時に対峙するケースも多い。そんなときはまずステルスキルで相手の頭数を減らしておくと、その後の戦闘が楽になるはずだ。

敵の体幹を削り、活路を見い出せ

「SEKIRO」におけるメイン武器は刀のみで、これを変更することはない。これは「ソウル」シリーズとの大きな違いだろう。その代わり、刀によるアクションは奥深く、ただ相手にダメージを与えるだけでは終わらない。その肝になっているのが“体幹”というシステムだ。

敵の攻撃をタイミングよくガードして弾いたり、こちらから積極的に攻撃を仕掛けたりすると相手の「体幹ゲージ」が溜まっていく。このゲージが一杯になると相手の体勢は崩れ、とどめの一撃を与えられるという流れだ。もちろんヒットポイントのゲージもあり、隙をついて少しずつダメージを重ねることもできる。しかしそれだと効率が悪く、プレイヤー自身の精神的負担も大きくなる。自分自身を楽にするという意味でも、体幹へのダメージは強く意識しておきたい。

ポイントとしてはやはりタイミングよくガードをして相手の攻撃を弾いていくことだろう。これは「ソウル」シリーズにおけるパリィの感覚に近く、百戦錬磨の人は難なく馴染めるのではなかろうか。仮に慣れてない人であっても、序盤の敵はタイミングが取りやすくシステムを把握しやすい。それに敵の攻撃を堅実に防いでから1、2回攻撃という流れでも徐々に体幹ゲージは溜まっていくので、まずは難しく考えすぎず、自分なりの戦い方で挑んでみるのが良いかもしれない。

もうひとつ攻略の鍵を握りそうなのが、忍義手に装備できる攻撃手段「義手忍具」だ。離れた場所にいる敵を攻撃できる手裏剣、相手を一瞬ひるませる爆竹など一風変わった武器が多く、使い方次第でプレイヤーを大いに助けてくれるだろう。ただし、義手忍具は使用時に「形代」というアイテムを消費し、これがなくなると使えなくなってしまう。また手裏剣などは攻撃できるといってもそのダメージは微々たるもの。義手忍具をメインの攻撃に据えるのではなく、いかに活用して有利な状況を生み出すかを考えたほうがよさそうだ。

システム面では、死んだときに発生する「回生」も面白い。これは死んだ際にリソースがあればその場で生き返ることができるシステムで、いわゆるデスペナルティなしで、死んだポイントからやり直せるのだ。チェックポイントまで戻されないだけでなく、「死んだ」と思い込んだ敵が背を向けた瞬間に生き返れば、隙をついてステルスキルで倒すことができるのは大きな利点だ。「ソウル」シリーズでもよくあった、「次のチェックポイントまであと一歩だったのに…」というタイミングで使えば、これまでにない活路となるだろう。

ただし、回生を使用した上でもう一度倒されてしまうとチェックポイントまで強制的に戻され、さらにそれまでに得た経験値や資金の半分が消えてしまう。生き返るためには、さらに大きなリスクも背負わなければいけないわけだ。

戦国時代を舞台にした世界観とストーリー、刀と刀のせめぎ合いが楽しめる戦闘、鉤縄を利用した立体的な攻略手段、一度だけ生き返ることが許される回生……。「ソウル」シリーズと似ているようで、違うところもかなり多い。特に立体的なマップをどのように攻略するかは、特筆すべき独自性だと思う。真正面から攻めたら敵に囲まれた、では裏に回ったらどうか、屋根の上には何があるのか、あるいは普通は気づかない別ルートがあるのでは……と、ありとあらゆる可能性を考える必要があるし、試行錯誤することがとても楽しい。

こんなことを書いている筆者自身も、すべてをプレイしたわけではなく、ほんの序盤を体験したに過ぎない。ここから先、一体どんな仕掛けと強敵が待ち受けているのか、しっかりと見届けたいと思う。

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE

フロム・ソフトウェア

PS4ダウンロード

  • 発売日:2019年3月22日
  • 17歳以上対象

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE

フロム・ソフトウェア

XboxOneダウンロード

  • 発売日:2019年3月22日
  • 17歳以上対象

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE

フロム・ソフトウェア

PCダウンロード

  • 発売日:2019年3月22日
  • 17歳以上対象
  • Steam

コメントを投稿する

画像一覧

全ての画像を表示(9枚)

(C)2019 From Software, Inc. All rights reserved. ACTIVISION is a trademark of Activision Publishing Inc.
All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners.

※画面は開発中のものです。

関連ワード

関連ニュース

関連ニュースをもっと見る

あわせて読みたい

この記事のゲーム情報

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE

アクション・アドベンチャー
  • 「黎の軌跡(くろのきせき)」特設サイト
  • セール情報
  • Figgy

人気記事ランキング

定期配信

  • ゲーム発売日・配信日カレンダー
2024-04-15
PERISH
2024-04-16
Grounded
2024-04-16
Harold Halibut
2024-04-16
デイヴ・ザ・ダイバー
2024-04-16
晴空物語 もふもふランド
2024-04-17
HIT : The World
2024-04-17
Sagres
2024-04-18
ARK: Survival Ascended
2024-04-18
EGGコンソール ハイドライドII PC-8801
2024-04-18
Picross -LogiartGrimoire-
2024-04-18
SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション
2024-04-18
UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも
2024-04-18
いっき団結
2024-04-18
みんなと街コロ
2024-04-18
ココロシャッフル - Spirit Swap -
2024-04-18
バニーガーデン
2024-04-18
フェイファーム ようこそ精霊の島アゾリアへ
2024-04-18
同級生リメイクCSver
2024-04-18
食魂徒 ~百花妖乱~
2024-04-19
SOUL COVENANT
2024-04-19
ウムランギジェネレーション
2024-04-19
ビックリマン・ワンダーコレクション
2024-04-19
ロロパズミクス
2024-04-23
百英雄伝
2024-04-24
ザァオ:ケンゼラの物語
2024-04-25
BEHOLGAR
2024-04-25
Library of Ruina
2024-04-25
SAND LAND
2024-04-25
けもの道☆ガーリッシュスクエア
2024-04-25
わんことあそぼ! めざせドッグトレーナー!
2024-04-25
サガ エメラルド ビヨンド
2024-04-25
ママにゲーム隠された コレクション
2024-04-25
メガトン級ムサシW
2024-04-25
ヴァガンテ
2024-04-25
重装機兵レイノス2 サターントリビュート
2024-04-25
鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!
2024-04-26
Manor Lords
2024-04-26
Miko in Maguma
2024-04-26
Stellar Blade
2024-04-26
トリガーハート エグゼリカ
2024-04-26
剣と魔法と学園モノ。2G Remaster Edition
2024-04-26
剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition
2024-04-26
妄想凶ザナトリウム
2024-04-26
最恐 -青鬼-
2024-04-28
エルシャダイ・アセンション オブ ザ メタトロン
2024-04-30
フロントミッション セカンド:リメイク
2024-05-02
SOWON:おもちゃのワンダーランド
2024-05-02
とうほう夜雀食堂
2024-05-02
フォーエバーブルー ルミナス