メディアスケープは、「Play,Doujin!」プロジェクトが、2019年6月1日、2日に京都市勧業館みやこめっせにて開催される「BitSummit 7 Spirits」にインディーパブリッシャーとしてブース参加することを発表した。

目次
  1. 「モチ上ガール」
  2. PIRATES 7
  3. メイドさんを右に
  4. PHRASEFIGHT
  5. 海のカケラ
  6. 吾妻邸くわいだん

今回、新たにプロジェクトに参加したサークル「mumimumi」「773」による作品を含む新規発表の3作品が出展。そのほかにも魅力ある Play,Doujin!参加作品が多数展示・試遊可能になるそうなので、気になる人は足を運んでみてはいかがだろうか。

「モチ上ガール」

「モチ上ガール」は「モチ」をテーマとしたアクションゲームで、一つのボタンから「ジャンプ」「モチ投げ」「ダッシュ」「ぶら下がり・回転・勢いを付けてジャンプ」「敵に突進」「壁登り」……など、バラエティ豊かな爽快アクションを繰り出すことができます。

難しいコマンドは必要なく、操作が単純なので初心者でも気軽に楽しむことができます。高速で泳げる水中ステージ、餅を凍らせて大ジャンプできる氷ステージなど、楽しいギミックがたくさん配置されたステージをクリアしていくゲームに仕上がっています。バリエーション豊かな多くのステージ、ギミックや敵キャラクターも多くの種類が用意されています。

同作品は、2018年に「日本ゲーム大賞 U18 部門」金賞、「Unity インターハイ 2018」優勝、と大変優秀な成績を収めており、多数の方から高い評価を受けております。Nintendo Switch™版では、さらにクオリティーを高め、新たなステージ・ギミック・ゲームモードを搭載予定で、現在も開発中です。

サークル「mumimumi」のオリジナル作品「モチ上ガール」をNintendo Switch向けに発売いたします。発売は2019年内を予定しています。

タイトル:モチ上ガール
ジャンル:アクションゲーム
プラットフォーム:Nintendo Switch
価格:未定(Nintendo eShop でのオンライン販売)
CERO:審査予定

サークルWebページ
https://sites.google.com/view/motchagirl

※Nintendo Switchは任天堂の商標です。

PIRATES 7

「PIRATES 7」は、ユニットを操作して各ステージを攻略し、ストーリーを進めていく王道シミュレーションRPGです。敵の撃破や仲間の救出など、様々な勝利条件の用意されている20以上のステージを仲間ユニットの「アクション」「スキル」を戦術的に使いこなしてクリアを目指します。仲間ユニットは、手に入れたアクセサリや武器の強化のほか、キャラクターエピソードを見ることでアクションやスキルがパワーアップしていきます。

Nintendo Swicth版は、2018年に発売したPC版の要素に新たに追加ユニットや追加ステージ、難易度選択などを加えたパワーアップバージョンとなっています。また2019年6月1日、2日に京都みやこめっせで開催されるBitSummit7 SpiritsのPlay,Doujin!ブースで展示、試遊を行う予定です。

サークル「773(ななみ)」のオリジナル作品「PIRATES 7(パイレーツセブン)」をNintendo Switch向けに発売いたします。発売は2019年内を予定しています。

タイトル:PIRATES 7
ジャンル:シミュレーションRPG
プラットフォーム:Nintendo Switch
価格:未定(Nintendo eShopでのオンライン販売)
CERO:審査予定

サークルWebページ
http://atelier773.dojin.com/

※Nintendo Switchは任天堂の商標です。

メイドさんを右に

作品名:メイドさんを右に ミ☆
ゲームジャンル:アクション
対応機種:Nintendo Switch
発売予定:2019年内予定

PHRASEFIGHT

作品名:PHRASEFIGHT
ゲームジャンル:音楽格闘
対応機種:Nintendo Switch
発売予定:発売中(ニンテンドーe ショップ)

海のカケラ

作品名:海のカケラ
ゲームジャンル:サークルアクション
対応機種:Nintendo Switch
発売予定:発売中(ニンテンドーe ショップ)

吾妻邸くわいだん

会場では現在開発中のPC版(多言語対応版)を展示予定です。

作品名:吾妻邸くわいだん
ゲームジャンル:アクション
対応機種:PC版(多言語対応版)
発売予定:2019年内予定
PlayStation4版:発売中(PlayStation Store)

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

PHRASEFIGHT公式サイト
PHRASEFIGHT公式サイト
関連タグ #PHRASEFIGHT