PUBGは、PS4/Xbox One版「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」のライブサーバーにクロスプラットフォームプレイを導入した。

コンソール版「PUBG」にクロスプラットフォームプレイが適用

クロスプラットフォームプレイにより、Xbox OneとPS4ユーザーは、プラットフォームを区分せずに、同じマッチメイキングプールにマッチングされ、PUBGをプレイしていただけます。

また、今回のコンソール4.3アップデートにおいて、成長型システム「生存マスタリー(Survival Mastery)」が新たに導入されました。ユーザーは各マッチで、自身の生存スキルを確認し、生存に対する報酬を受け取ることができ、各プレイに対するレビューの詳細から自身だけでなくチームメンバーの戦闘状況をご確認いただけます。

また、成果を他のユーザーに見せることのできるPUBG IDも実装されました。PUBG IDに表示されるネームプレートとエンブレム、ポーズなどをカスタマイズ可能です。

新規銃器のポンプ式ダブルバレルショットガンDBSも新たに実装されました。補給物資から獲得可能で、最大14発を装填、1秒に2発を発射します。マッチ後半の近接戦において有用な銃器です。この他にも、様々なアップデートとバグの修正が反映されました。
 
コンソール版PUBGクロスプラットフォームプレイ及び4.3アップデートに関する詳細は、PUBGオフィシャルサイトからご確認いただけます。

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

関連タグ #PUBG: BATTLEGROUNDS