gumi及びFgGは、iOS/Android用アプリ「ファントム オブ キル」のリリース5周年を記念したリアルイベント「ファントム オブ キル マスターミーティング」を、ベルサール渋谷ファーストで開催した。
5周年を記念したグッズが販売された「マスターミーティングオフィシャルストア」ではイベント開始前の早朝から多くの方が集まり会場の周りには長蛇の列ができていました。
7:30の列形成時にはなんとおよそ800人という数に上り、大盛況の様子が伺えます。9:30より物販が開始されると、ユーザーの皆様は各々お目当てのグッズを購入されていました。
今回販売されたグッズは新作が約30種類、過去の再販グッズも合わせ約60種類以上となりましたが、人気のグッズは開始早々に売り切れになってしまいました。
特に生産コストの関係で50個という数量で販売された限定リュック「『Integral NOAH』BAG LIMITED 50 by Kimura AD」(22,000円)は1番最初に完売になるなど、予想を超える人気ぶりに驚きました。
他にも描き下ろしイラストを使用したクッションカバー、抱き枕カバーやゲーム内の武器をモチーフにしたネックレスなどが人気でした。会場にはグッズ購入特典の特製ショッパーを持ち歩くユーザーの姿が多数見受けられました。
ゲームレベル50以上のマスター全員に贈られる恒例の来場者限定プレゼント。今年は5周年という事で今までにない豪華なグッズ4種が用意されました。
特に「5th Anniversary CD&ブックレットBOX」には、40Pを超えるA4冊子とゲーム内BGM23曲が収録された特製CD&ミニブックが付いているスペシャルなアイテム。他にも6周年まで使える卓上カレンダーや特製キットカットなどがオリジナルバッグに入った状態で配布されました。イベント前から話題になっていたこともあり、こちらも開始早々に長蛇の列に。
リアルガチャ「マスターミーティング限定パネルミッション メタルガーデン」ではスタンプラリー形式で各種ミッションに挑戦しスタンプを集め、スタンプの数に応じて、オリジナルグッズが当たるリアルガチャが出来るという内容で、こちらも毎年人気のコーナーで今年も盛り上がりを見せていました。
ミッションは全部で9つ。会場内の指定の場所で写真を撮ってツイートしたり、会場限定のゲームクエストをクリアするなど様々なミッションに皆様挑戦していました。
中でも注目のミッションは「ファットム アルマス」の着ぐるみの写真を撮ってツイートするといったもので、ゲームのヒロイン「アルマス」が過剰編の影響で大きく太った状態で会場に登場。グリーティングではたくさんのユーザーに囲まれて盛況な様子でした。
イベントの様子をツイートするハッシュタグ「#ファンキル5周年祭り」はTwitterのトレンドにも入り話題になりました。
毎年違ったアトラクションを楽しめる人気のコーナー。今年は「ギアハック三国対戦」を開催!参加者全員が自らマスターとなり、ファンキルの世界にあるハルモニア教皇国、ケイオスリオン帝国、トレイセーマ共和国の三国にそれぞれ分かれ、チームで協力し対決するアトラクションでした。
最初のミッションはシルエットクイズ。モニターに映し出されるキャラの名前をギアハックも含めて答えるといった内容で、マスター達はチームで相談しながら回答していました。ファンキルの知識が試されるこの問題は意外にも苦戦していたようで「ギアハック名までは自信ない」などといった声もありました。そんな中でもチーム全員で団結し挑戦する姿が印象的でした。
クイズの後は得点の高かった二国によるマルチ対戦で決着が決まります。勝者のチームは別室でキャラクターの録り下ろしご褒美ボイスが聴けました。どのチームも最後はお互いを称え合い、マスター同士楽しく交流されていました。アトラクションはたくさんの方に体験していただき、夕方の回まで並んでいました。
会場の外を出てすぐにあるお店「Jail House(ジェイル ハウス)」にて限定コラボドリンクを販売いたしました。名前も「聖鎖(ジェイル)カフェ」と称し、1日限りのコラボカフェが実現しました。
ドリンクは3種類で「インテグラルノア」「エンシェントキラーズ」「ゴッドキラーズ」をそれぞれイメージしています。11時からのOPENでしたがこちらも大盛況で、外には長い列ができていました。店内にはファンキルの曲や映像が流れていたり、ゴッドキラーズのタペストリーが飾られていたり、ユーザーの皆様も並びながら写真を撮るなど盛り上がっていました。
ファンキルの最新情報などをいち早くお届けする公式生放送「ファンキルが長く続きますよ~に」が5周年記念のスペシャル版として会場で公開生配信を行いました。事前当選の方や当日抽選で当たった方など、およそ250人のユーザーの皆様が参加してくださいました。
配信直前、ソロモン役の秦佐和子さんが登場しシークレットライブがスタート!ギアハック前ソロモンのキャラクターソング「Precious Answer」が初お披露目され、会場の熱量が⼀気に高まりました。ソロモンのキャラクターソングは他に「チェックメイト」という新曲も含めた2曲が12月に配信されることも発表されました。
いよいよ生放送がスタートし、司会の百花繚乱さんの紹介で運営陣が登場する中、ゲストで「でんぱ組.inc」の古川未鈴さんがサプライズ登場し、会場は驚きに包まれました。
天帝杯優勝者の表彰、ゲーム内の最新情報や注目の人気投票結果発表が行われ、ファンキル5年間の出来事を振り返るコーナーでは、懐かしいといった声が上がりました。
他にもラジオ番組「ファンキルの絶!ってあそぼ」や「熱血ファンキル塾」などお馴染みのコーナーをスペシャルバージョンでお届けしたり、ライブパートではエンシェントキラーズのミネルヴァ役・小田果林さん、ダモクレス役・山田奈都美さんと、ゴッドキラーズのティファレト役・須田裕莉香さん、フェイルノート役・赤尾ひかるさん、カシウス役・佐藤舞さん、そして着ぐるみのファットムアルマスによる先輩後輩(?)対決も見どころ満載でした。
生放送終盤にはアルマス役の鷲見友美ジェナさんも駆けつけ、全員で「キミにGod4Love♥」を歌い、会場の盛り上がりは最高潮に!最後に今泉プロデューサーから今日のイベントのお礼と、これからのファンキルへの意気込みを語っていただき、大盛況の中幕を閉じました。
あらためてマスターミーティングにご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
Produced by Studio FgG Promotion Section
- 宣伝プロデューサー:仁田俊秀(Studio FgG)
- プロモーションプランニング:仁田俊秀(Studio FgG)、株式会社東急エージェンシー、株式会社ジークス
- プロモーションディレクター:木村将人、仁田俊秀、冨永美咲(Studio FgG)
- オフィシャルストア:大屋孝文(Studio FgG)、株式会社キャラアニ
- リアルガチャ&ミッション:仁田俊秀、田畑宏樹(Studio FgG)
- 限定プレゼント・シールマシン:仁田俊秀、冨永美咲(Studio FgG)
- ラジオ公開収録、天帝杯:篠崎昌三(Studio FgG)
- アトラクション:仁田俊秀、伊藤裕之(Studio FgG)
- 限定クエスト:仁田俊秀(Studio FgG)
- コラボカフェ、ファットム アルマス:仁田俊秀、冨永美咲(Studio FgG)
- 公開生放送:仁田俊秀、遊道諒介(Studio FgG)
- グッズ制作・企画:木村将人、仁田俊秀、冨永美咲(Studio FgG)
- 広報・SNS:仁田俊秀(Studio FgG)、冨永美咲(Studio FgG)
- 公式ウェブサイト:大屋孝文(Studio FgG)
- クリエイティブディレクション&デザイン:木村将人(Studio FgG)
- ファントム オブ キル プロデューサー:今泉潤(Studio FgG)
- 広告代理店・プロダクション:株式会社東急エージェンシー、株式会社ジークス
- 協力:株式会社角川メディアハウス