日本ファルコムより2020年8月27日に発売となるPS4用ソフト「英雄伝説 創の軌跡」。いよいよ発売を迎える本作をプレイするにあたって、おさらいしておきたいキーワードを紹介!

2020年8月27日に発売を予定しているPS4用ソフト「英雄伝説 創の軌跡(はじまりのきせき)」では、「閃の軌跡」シリーズで描かれた災厄《巨イナル黄昏》後のゼムリア大陸を舞台に、三人の主人公によるクロスストーリーが展開していく。

今回はゲームを進めるにあたって、事前におさらいしておきたいキーワードをいくつか紹介する。シリーズのタイトルを網羅している人は参考程度に、久々に軌跡シリーズに触れる人は「創の軌跡」への予習としてぜひチェックしてもらえればと思う。

なお、記事中では直接的なネタバレは避けるものの、説明上明かさなければならない情報についてはそのまま掲載している。その点については予めご了承いただきたい。

軌跡シリーズ特設サイト

クロスベル再独立

「零の軌跡」および「碧の軌跡」の舞台となったクロスベル。「碧の軌跡」のED後は、エレボニア帝国によって属州として併合され、2年以上に及ぶ統治下に置かれることとなった。

帝国による占領下のクロスベルの様子は、主に「閃の軌跡III」と「閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-」にて描かれることになる。その後、周辺諸国をも巻き込んだ“世界大戦”の停戦に伴う帝国正規軍の撤退、そして反発した総督府治安部隊が市内全域を占領するも、《特務支援課》をはじめとする人々によって、ついにクロスベルの解放に成功する。

「創の軌跡」のロイドルートでは、クロスベル解放のエピソード、そしてアルテリア法国承認のもと、再びクロスベルの自治権が認められる「再独立調印式」の模様が冒頭で描かれることになる。

クロスベルは元々、エレボニア帝国、カルバード共和国という二大国からの圧力を受ける立場にありながらも、巨大貿易都市として発展していった自治州だった。そのため、暮らす人々にも自由への渇望が大きく、占領下において希望の象徴でもあったのがロイドたち《特務支援課》だった。

クロスベルの解放に伴い《特務支援課》は再結成する運びとなり、セルゲイ課長指揮の下、オリジナルメンバーであるロイド、エリィ、ティオ、ランディが支援課としての活動を再開。そんな順風満帆に見える中でも気になる出来事が……。

帝国解放戦線

「碧の軌跡」および「閃の軌跡」シリーズにおいて登場する、エレボニア帝国内で活動していたテロ組織《帝国解放戦線》。「閃の軌跡II」の結末を経て、そのまま組織は解散するかたちとなったが、「碧の軌跡」におけるオルキスタワー襲撃、そして「閃の軌跡」におけるリーダー《C》によるオズボーン襲撃など、作中の重要な局面でその存在感を示していた。

活動当時の《C》の正体は、トールズ士官学院でリィンたちの先輩にもあたるクロウ・アームブラスト。彼自身は故郷であるジュライ市国を併合した《鉄血宰相》オズボーンに復讐を誓い、同じ志を持つ同士たちとともに活動していた。

オズボーン亡き後の「創の軌跡」では当然ながらその活動は行われていないのだが、そんな中、新たに《C》を名乗る人物が姿を現し、《新生帝国解放戦線》として活動を開始。それを知ったクロウは、独自に探りを入れ始めていくようだ。

新旧2人の《C》のやり取りなども気になるところではあるが、実は《帝国解放戦線》の生き残りであるスカーレットはその後、七耀教会の守護騎士・ワジの従騎士として活動していることが明らかになっている。これまでに公開された画面写真でもその姿を見ることができるので、そちらも注目してみてほしい。

ヴァンダール家

「空の軌跡」シリーズで登場したミュラーをはじめ、軌跡シリーズにおいて常に登場してきたエレボニア帝国の武門・ヴァンダール家。「空の軌跡」シリーズや「碧の軌跡」におけるオリビエ(オリヴァルト)とミュラーのように皇族の守護職も担ってきたが、帝国での内戦終結後に一族としての役割を解かれてしまう。

ミュラーの弟(異母兄弟)で、「閃の軌跡III」および「閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-」でリィンの教え子として登場するクルトは、目標を見失いつつも、ストーリーの中で双剣術の使い手として活躍を見せていく。

また、「閃の軌跡」シリーズにおいては、ミュラー・クルトの叔父で第三機甲師団を率いるゼクス、クルトの母親で自身もヴァンダール流の師範代であるオリエなど、ヴァンダール家に連なるキャラクターが存在感を発揮していた。

そんな中、これまでその名前は出ていたものの姿を見せることのなかった、ヴァンダール家の現当主でミュラーとクルトの父でもあるマテウス・ヴァンダールがついに登場。《雷神》と呼ばれるその実力がどのようなものなのか、そしてクルトとの関係性などが気になるところだ。

余談だが、軌跡シリーズではキャラクター同士の関係性が深く描かれるのも魅力の一つ。「創の軌跡」においてもティータの母親であるエリカ・ラッセルや、アリオスの娘であるシズク・マクレインなど、久々の登場となるキャラクターたちにも注目したい。

小説「3と9」

「閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-」公式サイトでも公開されている(https://www.falcom.co.jp/hajimari/story/3and9/) 、二人の暗殺者の生き様を描いた冒険小説「3と9」。ここに登場するキャラクターのモデルとされているのが、「創の軌跡」で新たに登場するスウィン・アーベルとナーディア・レインだ。

作中で2人は《ソードの3(スリー)》と《ソードの9(ナイン)》として登場。組織を裏切り脱走を図る過程を、その内面とともに描いている。お互いに悲しい過去を抱えつつも、かけがえのないパートナーになっていく、単体のエピソードとしても十分に楽しめる作品となっている。

また、この2人のほかにも作中で2人の敵役として存在感を放つエンペラーがゲーム内に登場することも明らかに。その能力もいち早く知ることができるのだが、ゲーム中ではどのようなかたちで描かれるのかも楽しみにしておきたい。

なお、記事公開時点ではすべてのエピソードを読むことができるようになっているので、ぜひゲームをプレイする前にチェックしてみてはいかがだろうか。

英雄伝説 創の軌跡

日本ファルコム

PS4パッケージ

  • 発売日:2020年8月27日
  • 価格:7,800円(税別)
  • 15歳以上対象
英雄伝説 創の軌跡

英雄伝説 創の軌跡 PlatinumマイスターBOX

日本ファルコム

PS4パッケージ

  • 発売日:2020年8月27日
  • 価格:10,800円(税別)
  • 15歳以上対象
英雄伝説 創の軌跡 PlatinumマイスターBOX

英雄伝説 創の軌跡

日本ファルコム

PS4ダウンロード

  • 発売日:2020年8月27日
  • 価格:7,590円(税込)
  • 15歳以上対象

英雄伝説 創の軌跡 デジタルデラックス版

日本ファルコム

PS4ダウンロード

  • 発売日:2020年8月27日
  • 価格:11,000円(税込)
  • 15歳以上対象

コメントを投稿する

画像一覧

全ての画像を表示(11枚)

(C)2020 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.

※画面は開発中のものです。

関連ワード

関連ニュース

関連ニュースをもっと見る

あわせて読みたい

この記事のゲーム情報

英雄伝説 創の軌跡

英雄伝説 創の軌跡

ストーリーRPG
東京ゲームショウ2023特集
  • 「黎の軌跡(くろのきせき)」特設サイト
  • Figgy
  • セール情報

人気記事ランキング

定期配信

  • ゲーム発売日・配信日カレンダー
9月25日(月)
幻・三国決戦
9月26日(火)
PUZZUP AMITOI
レイズ アーケード クロノロジー
レムナント2
魔女の泉R
9月28日(木)
30XX
Abomi Nation
ANGEL WHISPER~あるゲーム作家が遺したサスペンスアドベンチャー
Before The Night
EGGコンソール レリクス PC-8801
Fate/Samurai Remnant
Fate/Samurai Remnant Digital Deluxe Edition
Fate/Samurai Remnant TREASURE BOX
FREDERICA
SAGA PLANETS 4作品セット
Trine 5: A Clockwork Conspiracy
アーケードアーカイブス ファイネストアワー
インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険
インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険 デジタルデラックス版
イースX -NORDICS-
イースX -NORDICS- 《アドル・クリスティン》Edition
ガールズフランティッククラン
ガールズフランティッククラン 完全生産限定版
クマ吉の爆誕☆破壊神
トリノライン
トリノライン 完全生産限定
ヒットマン ワールド・オブ・アサシネーション
フェアリー・アフターライト
フローラル・フローラブ
フローラル・フローラブ 完全生産限定版
ベースボールスターズ2 アケアカNEOGEO
マジカルドロップVI
ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング
ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング スワンソング デラックスエディション
僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE
怒首領蜂大復活
終遠のヴィルシュ -ErroR:salvation-
9月29日(金)
EA SPORTS FC 24
G-MODEアーカイブス+ 女神異聞録ペルソナ 異空の塔編
ディズニー スピードストーム
10月2日(月)
探検わんぱく動物園
10月4日(水)
Station to Station
10月5日(木)
BLACK WITCHCRAFT
Forza Motorsport Premium Edition
Gord
THE DARK PICTURES:LITTLE HOPE
アサシン クリード ミラージュ
アサシン クリード ミラージュ デラックスエディション
ソードアート・オンライン ラスト リコレクション
ソードアート・オンライン ラスト リコレクション Last Recollection Edition