インティ・クリエイツは、2021年7月29日に配信を予定しているPS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch/PC用ダウンロードソフト「ブラスターマスター ゼロ 3」について、新システム「VRVシステム」を紹介する第2弾PVを公開した。
目次
「ブラスターマスター ゼロ 3」第二弾紹介映像を公開!
ブラスターマスター ゼロ 3の新システム「VRVシステム(Vision Reversal Visor System)」を映像で紹介する2nd PVを公開しました!惑星ソフィアに突如発生した「次元のひずみ」。VRVシステムを起動して、超次元空間にアクセスするジェイソンは、ついに次元をも超えていく!超次元空間で何が起きるのか、その一例を映像でご覧ください!
新システム「VRVシステム」をご紹介!
「ブラスターマスター ゼロ 3」の新システム「VRVシステム」をご紹介します!
“逆転”がカギとなるVRVシステム
惑星ソフィアに突如発生した「次元のひずみ」。ステージ内で「ひずみ」を発見したら、ジェイソンのヘルメットに搭載された新機能「VRVシステム」を起動して、通常空間から超次元空間へと、空間を“逆転”させて、ステージを攻略しよう。
VRVシステムとは?
Vision Reversal Visor Systemの略で、前作での戦いで破損したジェイソンのヘルメットを、改修する際にイヴが組み込んだ新システム。ヘルメットのバイザーを下げることで発動する。「次元のひずみ」を介して、通常空間と超次元空間を“逆転”させる事が可能だが、その原理は惑星ソフィアの科学力ですら解明できない謎の多いテクノロジーであるらしい。
サイドビューマップ
サイドビューマップで、「次元のひずみ」が発生。「ひずみ」の影響で空間が途切れる「次元消失」も発生して、先に進めなくなっている。
「ひずみ」に近づいてVRVシステムを発動しよう。
空間が“逆転”して道が繋がった!このまま超次元空間を通って先に進もう。
サイドビューマップでは、ステージの環境やギミックが“逆転”する。エリア2ND・居住区ステージでは、通常空間では上に乗ると壊れていた足場が、超次元空間では時間が“逆転”して、近付くと再生するようになる。
トップビューマップ
トップビューマップでは、ジェイソンは生身で超次元空間内へと侵入する事になる。超次元空間の環境は過酷で、生身の状態のジェイソンでは長時間活動できない!
超次元空間で活動するために、「アクセルチェンジャー」を発動!「アクセルチェンジャー」の効果が切れてしまうと徐々にダメージを受け、最終的には力尽きてしまう。効果時間が切れてしまう前に、出口の「ひずみ」へと辿り着け!
トップビューマップでは、入るたびに姿を変える「ランダムダンジョン」へと挑む事になる。ミュータントの巣窟であるダンジョン内で、強敵を確実に倒し、安全を確保しながら進むか?それとも最速で出口まで駆け抜けるか?常に選択が迫られる!
ボスミュータントが「次元のひずみ」を発生させ、超次元空間に逃げ込む事も!?VRVシステムを起動して追撃しよう!
Nintendo Switch版「ブラスターマスター ゼロ 3」が20%OFFの特別価格で予約開始しました!
本日7月1日より、Nintendo Switch用ダウンロード専売ソフト「ブラスターマスター ゼロ 3」の予約を開始しました!さらに、予約購入の場合は、通常価格の20%OFFで購入できる“予約割引”を実施中です!ご購入を検討されている方は、是非この機会に予約購入ください!
Nintendo Switchダウンロード版予約割引
予約割引期間:2021年7月1日~7月28日午後11時59分
割引率:20%OFF(通常価格1,480円→予約割引価格1,184円)
ニンテンドーeショップ
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000038477.html