Sky Entertainment Networkが贈るiOS/Android向けアプリ「神界奇伝~八百万神の幻想譚~」は、日本の神々をテーマにしたスマホらしいMMORPGだ。実際にプレイしたので、その魅力をレビューしたい。

スマホ向けのMMORPGは数多く存在し、本作はそのDNAを脈々と受け継ぐ正統派のゲーム。人気コスプレイヤーのえなこさんが宣伝大使に就任するなど、配信前から大きな話題を呼んでいた。

本作の魅力はなによりもサクサクと進められるテンポの良さ。どのようなゲーム性なのか、いくつかのポイントに分けて紹介する。

日本の神々が登場し、天界と地上で活躍する

ゲームを起動すると日本神話をモチーフにしたストーリームービーが始まる。アマテラスやツクヨミ、スサノオといった日本の有名な神が登場する。

日本神話が好きな筆者は、この時点ですでに心をガシッと掴まれていた。個人的な主観になるが、日本神話をモチーフにしたゲームはそう多くはないため、日本神話好きにはぜひプレイしてみてほしい。

ムービーもそこそこに、まずはキャラクターを選択する。用意されたキャラクターは男女4キャラクターずつで、合計8キャラクター。

声優は、杉田智和さんや上坂すみれさんといった豪華声優陣が務めている。筆者はデザインから干将を選んだ。

なお、用意されたキャラクターから選ぶのみで、キャラクタークリエイトは存在しない。最近は詳細にキャラクタークリエイトできる作品も多いので、個人的には少し残念だった。

ただ、キャラクタークリエイトが苦手な人にとっては、始めやすいのではないだろうか。キャラクターデザインは十分美しいので、特に問題なく楽しめそうだ。

ストーリーを少し進めると所属する陣営を選べる。天津神(あまつかみ)を選んで天界を支配するか、国津神(くにつかみ)を選んで地上を支配するか、好きなほうを選ぼう。イメージやストーリー的には、天津神が光、国津神が闇といった様相だ。

フルオートで進むので誰でもサクッとプレイできる

本作のシステムは、基本的にフルオートで進められる。スマホを横に持ち、左側でキャラクターの操作、右側でスキルの選択などは従来のMMORPGと同じ。しかし、そのような操作をせずともサクサクと進行し、レベルや戦力も驚くほどの早さで上がっていく。

特に、戦力の数値はどんどんインフレしていくので、見ていて気持ちいいほどだ。忙しい社会人でもサクサクと遊べるので、少しでも気になればプレイしてみてほしい。

基本的にはボス戦でさえもオートで問題ない。ボスは予兆範囲を用いた強力な攻撃を仕掛けてくるが、オートで十分勝利できる。

ただし、高難度コンテンツの強力なボスは、さすがにマニュアル操作をおすすめする。筆者はオートでいけるだろうとタカをくくっていたら、そのまま敗北を喫してしまった。

また、通常のスキルとは別に「神宿り」という機能があり、発動するとプレイヤーが神に変身する。

スサノオや八咫烏(やたがらす)といった日本神話の神が使用でき、エフェクトの派手さが爽快で気持ちいい。リキャストタイムが長いため、頻発はできないが「ここぞ」というときに使用すれば、難局もひっくり返せる。特定のコンテンツやイベントで獲得できるので、攻略して手に入れたいところだ。

もちろんMMORPGらしい育成や強化要素も盛りだくさん。装備の強化はもちろん、神獣と呼ばれる存在は、騎乗できたりともに戦ってくれたりする。

お気に入りの神獣が見つかれば、さらにゲームを楽しめる。育成も簡単で、特定のアイテムを使用するだけ。あっという間に貯まるので、どんどん強力になっていく。

UIがごちゃごちゃして見づらい

スマホMMORPGによくあるのだが、UIがゴチャゴチャしていてわかりにくい点が残念。画面狭しと各機能のアイコンが並べられ、はっきり言って戦闘画面がよくわからない。基本的に育成や成長などのできることは、アイコンに赤い目印が付くため、迷うことは少ない。

一方で、赤い丸を追いかけていくだけの作業に感じることもあった。また、システムメッセージが画面の中央に表示されるのも、不思議に感じた。

エフェクトを楽しもうにも、ひっきりなしに表示されるため注意がそれてしまう。ただ、本作は戦闘もクエストもほぼフルオートで進められるので、画面が見られなくても問題ないといえば問題ない。

会話がサクサク進みすぎる

フルオートでサクサク進む手軽さが魅力の本作だが、その性質上ストーリーが把握できない。

会話もオートで進むため、文字を追いかけるのが大変だった。しかも、神話がテーマなだけあって、日常では使わないような難しい言葉も多い。理解しようとしている間に会話がどんどん進むので、置いてけぼり感を感じる。

また、会話が送られるスピードも速く、普通に読むのも大変だった。メニュー画面を開いて、育成を行っていても次々と会話が進んでいくため、ストーリーへの理解は難しい。

時間がない人こそ楽しめる

本作はとにかく、誰でもサクサク遊べる手軽さが魅力。しかしながら、しっかりとした育成要素も骨太で楽しめる。もちろんマルチプレイやPvPも実装されているので、ほかのユーザーと盛り上がるコンテンツが好きな人もぜひプレイしてみてほしい。

神界奇伝 ~八百万神の幻想譚~

Sky Entertainment Network

MobileアプリiOS

  • 配信日:2022年5月11日
  • 価格:基本無料

    神界奇伝 ~八百万神の幻想譚~

    Sky Entertainment Network

    MobileアプリAndroid

    • 配信日:2022年5月11日
    • 価格:基本無料

      コメントを投稿する

      画像一覧

      全ての画像を表示(20枚)

      (C)Yuanfun Interactive Entertainment Limited All Rights Reserved

      関連ワード

      関連ニュース

      関連ニュースをもっと見る

      あわせて読みたい

      この記事のゲーム情報

      機種
      Mobile
      プラットフォーム
      アプリ
      OS
      iOSAndroid
      会社
      Sky Entertainment Network
      ジャンル
      RPGMMORPG
      システム
      横向き
      公式サイト
      https://qyj2jp.com/act/kamiyao
      • セガ特集ページ
      • プリコネR特集
      • セール情報
      • 「黎の軌跡(くろのきせき)」特設サイト

      人気記事ランキング

      定期配信

      • ゲーム発売日・配信日カレンダー
      3月28日(火)
      MLB The Show 23(英語版)
      MLB The Show 23(英語版) デジタルデラックスエディション
      えとはなっ!~干支っ娘・花札バトル~
      イケメンヴィラン 闇夜にひらく悪の恋
      ビタースイート - 家出少女とワケあり同棲生活 - Bitter-Sweet Cohabitation
      3月29日(水)
      CRIME BOSS: ROCKAY CITY
      Dislyte~神世代ネオンシティ~
      Gripper
      Smalland: Survive the Wilds
      The Last of Us Part I
      3月30日(木)
      DREDGE
      DREDGE Digital Deluxe Edition
      PIANOFORTE
      THE CHANT
      The Guise
      Tokyo Dark -Remembrance-
      Winning Post 10
      Winning Post 10 シリーズ30周年記念プレミア厶ボックス
      アスカさんはなびかない
      インサージェンシー: サンドストーム
      シリアルクリーナーズ
      ベースボールスターズプロフェッショナル アケアカNEOGEO
      ミスト探偵
      ユキイロサイン
      ライクドリーマー
      名門ポケット学院3
      発見どうぶつ公園
      開店デパート日記2
      3月31日(金)
      GGGGG
      Total Tank Generals
      創造タウンズ島
      4月4日(火)
      Meet Your Maker
      ROAD 96 MILE 0
      4月5日(水)
      パスパルトゥー2 あるアーティストのキセキ
      4月6日(木)
      2択で恋して胸キュン
      EVERSPACE 2
      MINDHACK
      ウィッチエクスプローラー
      ナゾトキ脳トレ BrainQuiz
      溶鉄のマルフーシャ
      4月7日(金)
      STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN Digital Deluxe Edition
      STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN Standard Edition
      フックと鎧獣
      メロンジャーニー:ビタースイート・メモリー
      4月13日(木)
      Atomic Heart
      Atomic Heart ゴールドエディション
      Atomic Heart プレミアムエディション
      Atomic Heart 限定版
      Hunt the Night
      シェフライフ レストランシミュレーター