バンダイナムコエンターテインメントは、2022年11月2日に発売予定のPS5/Nintendo Switch/PC(Steam)用ソフト「ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家」について、ゲーム内容に関する情報を公開した。
目次
本作は、国民的人気キャラクター「ドラえもん」が、25年以上に渡り愛されているゲームシリーズ「牧場物語」の世界に登場した「ドラえもん のび太の牧場物語」シリーズ最新作。すべての人の心に響く、ハートフルなほのぼの生活ゲームとなっている。
作物を育てる、動物のお世話など「牧場物語」シリーズならではの遊びはもちろん、「ドラえもん」らしいひみつ道具を用いた楽しい遊びが盛りだくさん。今作からの新しい遊びや要素もたくさん加わり、完全新作の心温まるストーリーが届けられる。
癒される場所がある。みんなの家がある。
見知らぬ星「イリマ星」へやってきたのび太たち。そこで出会った少年ライトの夢を叶えるため、みんなでルームシェアをしながら牧場を盛り立てることに。
花火大会に行ったり、星座を眺めたり、初日の出を見に早起きしたり。みんなで過ごす、かけがえのない毎日が紡がれていく。
※ルームシェアができるキャラはドラえもん、しずか、ジャイアン、スネ夫、ライト、ルアナ、シルフ、トトン、ピコ。
美しく広がる、癒しの世界
絵本の中のような温かい世界が、自然光、風、環境音などリアルな表現を追加することで、より美しくなった。
黄金の小麦畑、岬から眺める水平線、神秘的な森など、魅力あふれる個性的なロケーション。季節や時期によって色を変える美しく、優しい、癒しの世界が広がっている。
作物を育てて出荷しよう
最初は荒れている牧場だが、しっかり手入れをすればいろいろな作物やお花を育てて収穫することができる。
収穫した作物を出荷箱に入れれば、出荷したものに応じて報酬をゲットすることも。報酬を持ってお店に行けば、新しい作物の種や肥料を入手することができる。
1.牧場を耕す→2.タネをまく→3.肥料や水をあげる→4.収穫する→5.出荷する
さらに今作では果樹を植えられるように。例えば竹を植えれば、竹材を素材として入手でき、それを大工屋に持っていくと竹を使った家具を作ってもらえる。
四季折々の作物を育てよう
育てられる作物やお花、果樹は季節によって異なる。種を植えてから収穫するまでの時期が合わないと、枯れてしまうこともある。春夏秋冬、季節に合った作物を育ててみよう!
大きな作物を育ててみよう
好奇心旺で頭が良いライトが研究している「大きな野菜」。牧場が大きくなると、大きな野菜を育てることができるようになる。ただし大きすぎて1人では収穫できない。仲間を呼んできて、力を合わせれば抜けるかも?
動物のお世話をしよう
牧場に小屋を建てるとウシ、ニワトリ、ヒツジ、アルパカなど動物たちのお世話をすることができる。毎日エサをあげたり、ブラッシングしたり、小屋の外に出してあげたり。愛情たっぷりに育てれば、ミルク、卵、羊毛などの素材を入手できるだろう。
「ひみつ道具」で夢あふれる牧場ライフ
ドラえもんの「ひみつ道具」を使えば、牧場生活が快適に。登場する「ひみつ道具」は80種類以上。さらに「タケコプター」と「雲かためガス」で雲の上に牧場を作ったり、「テキオー灯」で海の中へ行って真珠を養殖したり、夢あふれる生活が広がっていく。
牧場で活躍する「ひみつ道具」
タイムふろしき
包んだものが新しくなったり、古くなったりする道具。ニワトリのタマゴを包んでみようかな?
ノビール水道管
地面に刺して蛇口をひねると水が出てくるひみつ道具。畑に置いたら水くみが楽になりそう!
日常生活で活躍する「ひみつ道具」
どこでもドア
このドアを開けるだけで、行きたいところへ、どこへでも行くことができるひみつ道具。好きなマップへすぐに移動できる。
タケコプター
身体につけることで自由に空を飛ぶことができるひみつ道具。
ドラえもんと仲間たち
ドラえもん CV:水田わさび
22世紀からやってきたネコ型ロボット。本作ではいろいろな「ひみつ道具」でのび太の牧場生活を助けてくれる。
のび太 CV:大原めぐみ
スポーツは苦手で、勉強は好きじゃない。性格はドジでなまけものだが、人の心の痛みがわかり、自然を大切にする、やさしいハートの持ち主。本作ではライトの夢を叶えるために、牧場のお世話をしたり町の人のお願い事を聞きながら、さびれてしまった牧場を盛り上げることに。
しずか CV:かかずゆみ
のび太の同級生。しっかり者で、勉強もできる。本作では、町にある病院「ステリー医院」でお手伝いをする。
ジャイアン CV:木村昴
のび太の同級生。乱暴なガキ大将だが、友情に厚い男の子。本作では、大工屋「ベルオリバー」のお手伝いをする。
スネ夫 CV:関智一
のび太の同級生。口がうまくて世渡り上手。本作では、町の料理屋「ローバーダイニング」のお手伝いをする。
「イリマ星」での出会い
のび太が出会う人々は個性豊かな人ばかり。うまくいかない日もあるけれど、一緒に暮らしていくうちに絆は深まり、大切な家族となっていく。
ライト CV:大地 葉
本作の舞台「イリマ星」で、のび太たちが最初に出会う少年。好奇心旺盛で賢く、心優しい性格。父に代わって、さびれてしまった牧場をにぎやかにするのが夢。