2022年9月15日~18日にかけて開催中の東京ゲームショウ2022において、メタバースプラットフォーム「cluster」ブースで9月15日に行われた「ワールドクラフトストア」「メタバース 黒ひげ危機一発」記者発表会のレポートをお届けする。
メタバースが当たり前になる最後のピースを担う「ワールドクラフトストア」
「cluster」は、スマートフォンやPC、VR機器などからバーチャル空間にアクセスできるメタバースプラットフォームだ。バーチャルイベントも頻繁に開催しており、これまでにきゃりーぱみゅぱみゅさん、「鬼滅の刃」、「ディズニー ツイステッドワンダーランド」、「ポケットモンスター」などとのコラボイベントも開催。話題に事欠かない。
発表会の前半ではクラスターの代表取締役CEO・加藤直人氏が登壇。「引きこもり生活をしたままイベントに参加したくてメタバースを作ったのに、TGSで現地に来て登壇することになってしまった」と冗談交じりに話しつつ、話題はこの日にあわせて正式ローンチを迎えた「cluster」の新機能「ワールドクラフトストア」に移った。
「cluster」内には「ワールドクラフト」という自分だけの空間を作れる機能が存在し、クルマでドライブしたり、音楽ライブを開いたり、ゆったりと落ち着けるカフェや、物理法則を無視したアスレチックを作ったりと、思い思いの楽しみ方ができる空間をユーザーがアップロードしている。
ユーザー主導で人気を博しているイベントもあり、バーチャル空間で行う“朝のラジオ体操”には、体にトラッカーを付けて自宅に居ながら参加しているユーザーがたくさんいるのだという。
しかもこれらは一部の凄腕クリエイターだけが作れるものではなく、ツールの扱いは割りと容易。しかもマルチプレイにも対応しており、何十人という人数で協力してバーチャル空間を発展させていくこともできるのだ。現にユーザーが作り上げたこうした空間は、4万4000を超えているとのこと。
これらにより「cluster」には「作る・遊ぶ・集まる」の3つの要素が揃っているが、加藤氏が言うにはメタバースが当たり前になるには最後に4つ目のピースが必要であり、それが「経済活動」であるという。そして「経済活動」を実現すべく設けた、ユーザーが作ったアイテムなどを売買できる機能が「ワールドクラフトストア」なのだ。
「ワールドクラフトストア」では、欲しいアイテムによって、パッケージによるセット購入もできれば、バラ売りもある。検索機能も充実しており、ユーザーがよりいっそう、そして快適に、思い思いの空間を構築できるようになるという。
コラボも続々と決まっており、第1弾ではプロバスケットボールチームの千葉ジェッツとコラボ。チームのユニフォームやオリジナルアイテムが手に入るそうだ。さらに「ソードアート・オンライン」とのコラボも決定しており、この作品のような世界を作りたいという想いもあって「cluster」を立ち上げた加藤氏にとって、かなり嬉しいコラボであるようだ。
「メタバース 黒ひげ危機一発」は巨大なタルの中に入って遊べるなど、バーチャル空間ならではの遊び満載
発表会の後半に登壇したのは、タカラトミーMoonshot事業部部長の山崎正彦氏。山崎氏からは、「cluster」内で遊べる「メタバース 黒ひげ危機一発」の発表が行われた。こちらも「ワールドクラフトストア」同様、発表会当日に合わせてサービスを開始している。
タカラトミーには「おもちゃから遊びへ」というビジョンがあり、枠に囚われることなくおもちゃの魅力を解き放っていこうという意図があるのだそう。その一環に「バーチャル空間で、黒ひげ危機一発を遊ぶ」という今回のプロジェクトもあるという。おもちゃというフィジカルな製品を作るタカラトミーと、デジタルの空間を作るクラスターという、ある意味対極の会社のノウハウとアイデアの融合とも言えるわけだ。
この「メタバース 黒ひげ危機一発」には3つの遊びが用意されており、これらが最大12人のプレイヤーで一緒に楽しめる。ひとつ目の遊びは剣をタルの穴に刺していき、黒ひげの人形が飛び出したら負けというベーシックなルールの「黒ひげ危機一発」。ふたつ目はバーチャル空間に表現された海賊船の各所に隠された剣を、制限時間内にみんなで協力して見つけ出し、タルに刺していく「指令!黒ひげ危機一発」。
3つ目は、超巨大なタルの外にいるユーザーが剣を刺し、タルの内側にいるユーザーは剣を足場に頂上を目指すという「脱出!黒ひげ危機一発」。この「脱出!黒ひげ危機一発」だけは有料だが、いちばんメタバースならではの体験が詰まった、まったく新しい遊びということで、イチオシの遊び方になるそうだ。また、黒ひげ人形の上に乗ってユーザー自らが飛ばされるといった体験もでき、まさに従来の遊び方に囚われない多様な遊びを提供してくれる。
山崎氏は「黒ひげ危機一発」以外のタカラトミーの商品がメタバースに登場する可能性についても言及。トミカに乗って運転する、リカちゃんハウスに住む、ゾイドに乗って荒野を駆けるといった遊びもあり得るかもしれないとのことだった。
「ワールドクラフトストア」と「メタバース 黒ひげ危機一発」。メタバースの可能性をさらに広げるふたつの発表があったclusterの記者発表会。今後の動向にも注目だ。