Daedalic EntertainmentとFakeFish、Undertow Gamesは、Steamにてアーリーアクセス中のPC用ソフト「Barotrauma」について、本日10月7日3時から10月10日6時までの期間、同作の無料体験会を開催する。
サバイバルホラー要素を盛り込んだSFテイストの2D協力型潜水艦シミュレーター「Barotrauma」。現在アーリーアクセスを実施中で、2023年初頭に1.0バージョンをリリース予定の本作が無料で遊べるフリーウィークエンドが開始となった。
さらに、10月20日10時(太平洋時間)までの期間は、本作が75%オフで購入可能なセールも実施中。この機会に遊んでみてはいかがだろうか。
また、ゲーム本編リリースに先立つ最後の大型アップデート「Hoist the Sails」も実施される。本アップデートでは、パフォーマンスの強化や全く新しい輸送潜水艦、Deep Diverクラスの廃止、アップグレードシステムの再構築、潜水艦の階層化、武器の新しく優れた分類、大量のQOLアップグレードを含む幅広い追加などといった変更が行われる。
以下、発表情報をそのまま掲載しています
「Hoist the Sails」のアップデート全容
●バニラサブの新名称は「キャメル」:ゲーム序盤の輸送用潜水艦。
●より洗練された潜水艦のアップグレードシステム:一度に得られるアップグレードの数が減り、潜水艦のクラスをより際立たせるためにクラス特有のアップグレードがいくつか導入されました。
●ディープダイバーの廃止:このクラスは、キャンペーンの最後のレベルまで連れて行けるという以外にほとんど利点がなかったので、完全に削除することにしました。ディープダイバーはスカウトになり、十分にアップグレードした船でキャンペーンを終えることができるようになります。
●新しい潜水艦の階層システム:潜水艦は特定のクラスだけでなく、その先進性によって階層(I~III)にランク付けされるようになりました。Tierは潜水艦の価格に基づいて割り当てられ、Sub Editorで調整することができます。Tierとクラスは潜水艦のアップグレードの上限を決定し、新規購入だけでなく、既存の潜水艦のアップグレードもより有利に行えるようになりました。
●新しい銃と大きな銃
●チュートリアルを一新:新しいチュートリアルが追加され、新規プレイヤーの皆様がより簡単にゲームを始められるようになりました。まず最初に、すべてのプレイヤーの役割に役立つ一般的なメカニズムを紹介する基本的なチュートリアルがプレイヤーを迎えます。その後、より細かいロール別のチュートリアルにアクセスできるようになります。
●パフォーマンスとクオリティ・オブ・ライフのアップデート
「Hoist the Sails」アップデートについて詳しくはこちら
https://barotraumagame.com/announcements/preview-hoist-the-sails-update/
Steam
https://store.steampowered.com/app/602960/Barotrauma/