ポケモンは、Nintendo Switch用ソフト「ポケットモンスター スカーレット」「ポケットモンスター バイオレット」について、冒険を共にする伝説のポケモン、「コライドン」と「ミライドン」の詳細を明らかにした。
コライドン
分類:パラドックスポケモン
タイプ:かくとう・ドラゴン
たかさ:2.5m
おもさ:303.0kg
とくせい:ひひいろのこどう
コライドンは「ポケットモンスター スカーレット」で出会える。
揺るぎない強者の自覚と強い好奇心
自らの群を抜いた強さを自覚し、どんな相手に対しても、身の危険を感じていないような素振りを見せる。人間を警戒しているが、気まぐれな性質と強い好奇心で、じゃれてくることもある。
圧倒的なパワーを誇る「かんぜんけいたい」
かんぜんけいたいでは、強い脚力で大地を蹴り、20メートル以上も跳躍する。落下スピードに体重を乗せて、破壊力抜群の蹴りや体当たりを繰り出すことができる。長く太い尻尾や、逞しく強靭な顎と牙、鋭い爪を持ち、圧倒的なパワーで相手を圧倒する。
コライドンの特性「ひひいろのこどう」
コライドンが持つ特性「ひひいろのこどう」は、本作から登場する新しい特性。コライドンがバトルに登場した時、天気を晴れにする。天気が晴れていると、コライドンのこうげきが上がる。
コライドンが覚える技「アクセルブレイク」
「アクセルブレイク」は、かくとうタイプの物理技。コライドンが空高く跳躍して、回転しながら相手を目掛けて急降下し、大爆発を伴いながら体当たりする。相手の弱点をつくと、威力はさらに上がる。
ミライドン
分類:パラドックスポケモン
タイプ:でんき・ドラゴン
たかさ:3.5m
おもさ:240.0kg
とくせい:ハドロンエンジン
ミライドンは「ポケットモンスター バイオレット」で出会える。
鋭い観察力と洞察力で相手を見極める
人間には慣れているようですが、人格までも見抜く観察力と洞察力を持ち、厳しく相手を選ぶ。冷静沈着な性質で、戦いでは相手の行動を先読みし、弱点を突く。表情の変化が少なく、眼球の色や瞳の変化のみ見られる。しかしそれも無機質で、感情の機微を読み取るのは難しいだろう。
浮遊して相手を牽制する「コンプリートモード」
コンプリートモードでは、地上にいる相手に対し、常に有利な位置に浮遊して牽制する。爪や牙の攻撃は電気を帯び、更に尻尾を叩きつける時は内部器官で発生させたエネルギーを使って、どんなに頑丈な体を持つ相手でも一撃で気絶させる力を発揮する。
ミライドンの特性「ハドロンエンジン」
ミライドンが持つ特性「ハドロンエンジン」は、本作から登場する新しい特性。ミライドンがバトルに登場した時、足元をエレキフィールドにする。エレキフィールドが展開されている間、ミライドンのとくこうが上がる。
ミライドンが覚える技「イナズマドライブ」
「イナズマドライブ」は、でんきタイプの特殊技。ミライドンが回転しながら、稲妻のようにジグザグと高速で走り抜け、大電撃が相手を直撃する。弱点をつくと、威力はさらに上がる。