CyberZ、エイベックス・エンタテインメント、テレビ朝日が運営するeスポーツエンターテインメント「RAGE」は、エレクトロニック・アーツが主催するバトルロイヤルシューティングゲーム「Apex Legends」の世界大会「Apex Legends Global Series」のリージョンファイナル(地域別決勝大会)の模様を12月11日に配信した。

「ALGS」は、3人1組のチームバトル形式バトルロイヤルシューティングゲーム「Apex Legends」の世界最高峰を決めるeスポーツ大会。3年目を迎える今大会は2スプリット制で、11月6日(日)から5地域(北米、ヨーロッパ・中東・アフリカ、南アジア太平洋、北アジア太平洋、南米)で各30チームがリーグ戦を行い、その成績によってリージョンファイナルに出場する20チームが決定された。

このリージョンファイナルにおける優勝チームと、前週までに行われたリーグ戦からの累計ポイントを含む成績上位の9チームの計10チームが、世界大会プレイオフの進出する。

当日は、MCの平岩康佑さん、解説のAleluさん(FENNEL)・shomaru7さん(REVIZE)が見守る中、優勝したのは韓国のCrazyRaccoon。彼らに加えて、FNATICやNORTHEPTIONなどの総合ポイント上位となったチームが世界大会プレイオフの出場を決めている。

なお世界大会プレイオフは、2023年2月上旬に実施予定だ。

Twitch
https://www.twitch.tv/esports_rage

以下、発表情報をそのまま掲載しています

「Apex Legends Global Series Pro League」概要

主催:エレクトロニック・アーツ
制作:RAGE(株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社、株式会社テレビ朝日)
ゲームタイトル:Apex Legends

リージョンファイナル出場チーム(★は世界大会プレイオフの出場チーム)

★CrazyRaccoon
★FNATIC
★NORTHEPTION
★ENTER FORCE.36
★PULVEREX
★Flora
★fun123
★ganbare otousan
★FC Destroy
★GHS Professional
KINOTROPE gaming
NAKED
DetonatioN Gaming
REIGNITE
MukawakiN
GROW Gaming
Villain
LFT ORAFU
WQTAKO
Meteor

ポイントランキング

[2b

リージョンファイナル各試合の様子

リージョンファイナルはマッチポイント方式。各試合での順位ポイントやキルポイントの合計が50ポイントを超えたチームはマッチポイントとなり、マッチポイント到達以降の試合でチャンピオンになったチームが優勝というルールです。

【第1試合】チャンピオン:Villain(マップ:ワールズエッジ)

初戦からリーグ戦の累計ポイントで上位だったチームが早々に敗退するという、リージョンファイナルのレベルの高さを伺わせる展開に。そして同ポイントで17位だったVillainが13キルを稼ぎつつ、16位のGROW Gamingとの戦いを制してチャンピオンになりました。

【第2試合】チャンピオン:NORTHEPTION(マップ:ワールズエッジ)

第2試合では強豪のNORTHEPTIONが14キルを達成してチャンピオンに。大きくポイントを稼ぎます。⼀方、第1試合から安定してポイントを獲得していたREIGNITEが総合33ポイントで1位となり、早くもマッチポイント到達を狙います。

【第3試合】チャンピオン:FNATIC(マップ:ストームポイント)

第3試合では、今夏の世界大会で4位になった実力を発揮したFNATICが3人全員揃って活躍し、15キルを稼ぎつつチャンピオンになりました。リーグ戦で1位だった本命チームがいよいよ本領発揮し、マッチポイント目前まで迫ります。

【第4試合】チャンピオン:PULVEREX(マップ:ストームポイント)

いくつかのチームがマッチポイント到達寸前で迎えた第4試合で、チャンピオンとなったのはPULVEREX。FNATIC、GROW Gamingとの三つ巴を制した彼らは、総合で15位から8位に躍り出ます。またこの試合の結果、FNATICは最初のマッチポイント到達チームになりました。

【第5試合】チャンピオン:Flora(マップ:ワールズエッジ)

FNATICが優勝に王手をかけた状態で始まった第5試合。しかし彼らはミスのためか余裕からか特殊な構成で戦いに臨んでしまい、本来の実力を発揮できず敗退します。そんな波乱の試合におけるチャンピオンはFlora。またこの試合で6ポイント獲得したREIGNITEがマッチポイントに到達しました。

【第6試合】チャンピオン:NORTHEPTION(マップ:ワールズエッジ)

第6試合では、終盤の戦いで有利なポジションを取ったNORTHEPTIONがこの日二度目のチャンピオンに。彼らに加え、14キル稼いでいたFlora、そしてPULVEREXの3チームがマッチポイントに到達し、優勝が決まりそうな気配が漂い始めます。

【第7試合】チャンピオン:LFT ORAFU(マップ:ストームポイント)

FNATICやNORTHEPTIONといったチームが終盤まで残っていたものの、前試合終了時点で総合16位だった伏兵的存在のLFT ORAFUがCrazy Raccoonをくだして第7試合のチャンピオンになりました。⼀方、マッチポイント到達チーム以外でも6チームが総合で40ポイント以上獲得している状況となり、混戦模様が⼀層濃くなってきます。

【第8試合】チャンピオン:fun123(マップ:ストームポイント)

第8試合も前試合と同じく、下位だったfun123がチャンピオンになって優勝が決まらず。そして彼らはちょうど総合で50ポイントとなり、マッチポイントに到達します。同時にVillainとGROW Gamingもマッチポイントに到達しました。

【第9試合】チャンピオン:GHS Professional(マップ:ワールズエッジ)

第9試合も、引き続き下位チームの活躍が目⽴ちました。マッチポイント到達チームではVillainやGROW Gaming、NORTHEPTIONが終盤まで生き残っていましたが、チャンピオンとなったのはGHS Professional。また18キル稼いでいたCrazy Raccoonと、FC destroyの2チームがマッチポイントに到達。全20チームの半分が優勝の可能性がある状態で第10試合を迎えます。

【第10試合】チャンピオン:LFT ORAFU(マップ:ワールズエッジ)

試合数が二桁に乗っても、下位だったチームが粘りを見せます。この試合ではマッチポイントに到達していたfun123やNORTHEPTIONを退け、LFT ORAFUがこの日二度目のチャンピオンに。彼らもマッチポイントに到達しました。

【第11試合】チャンピオン:MukawakiN(マップ:ストームポイント)

APAC Northの大会史上最⻑の試合数に突入した第11試合で、チャンピオンになったのはMukawakiN。彼らもマッチポイントに到達し、12チームが優勝の権利を得たことで実況席からも「さすがに次で(優勝が決まる)」という声があがります。

【第12試合】チャンピオン:ENTER FORCE.36(マップ:ストームポイント)

実況の予想に反して試合はさらに続きます。FNATICやCrazy Raccoon、NORTHEPTIONも残っていた終盤の大混戦を制してENTER FORCE.36が第12試合のチャンピオンになりました。またその終盤戦に残っていたMeteorがマッチポイントに到達。リーグ戦の成績で20位だった彼らも大逆転で優勝する可能性を手に入れます。

【第13試合】チャンピオン:Crazy Raccoon(マップ:ワールズエッジ)

13チームが優勝に王手をかけた状態で始まった第13試合で、世界でも有数の⻑い戦いが決着しました。マッチポイント到達チームが多数残った終盤で生き残ったのはCrazy Raccoon。この日初のチャンピオンとなった彼らが、13キルを稼ぎつつ優勝を決めました。

インタビュー

決勝後にはCrazy Raccoonのメンバーに対するインタビューが行われました。第⼀声で「気持ちいい!」と叫んだRas選手は、「本当に⻑かったけど、最後まで緊張を切らさずに頑張って1位を取れた」と感慨深げに今大会を振り返ります。またWhisper選手は「個人としてはたくさん修正すべき点もあるけど、チームメンバーが教えてくれたおかげで優勝できた」と仲間を称賛。最後にParkha選手は「今回の世界大会では、前回よりいい結果を出し、優勝することを目指します」と語って視聴者に応援を呼びかけました。

コメントを投稿する

画像一覧

全ての画像を表示(3枚)

関連ワード

関連ニュース

関連ニュースをもっと見る

あわせて読みたい

この記事のゲーム情報

  • セガ特集ページ
  • セール情報
  • Figgy
  • プリコネR特集

人気記事ランキング

定期配信

  • ゲーム発売日・配信日カレンダー
3月16日(木)
Amber City~秋の都~
ARK: Dinosaur Discovery
ATONE: Heart of the Elder Tree
Bear and Breakfast
Dawn of the Monsters
G-MODEアーカイブス45 ちゅら海物語
Petit Petit Petit
Physical Layer
Sixtar Gate: STARTRAIL
Sixtar Gate: STARTRAIL 初回限定版
SUBWAY MIDNIGHT -サブウェイミッドナイト-
Tiny Troopers: Global Ops
よろず社の神ならい
アノ1800 コンソールエディション
アノ1800 コンソールエディション デラックス
アーケードアーカイブス 3DサンダーセプターII
イキすぎ!?ビフォーアフター
エースレーサー
ジツ・スクワッド
ジツ・スクワッド スペシャルパック
ステークスウィナー アケアカNEOGEO
ビタースイート - 家出少女とワケあり同棲生活 - Bitter-Sweet Cohabitation
リバー テイルズ:ストロンガー トゥギャザー
新釈・剣の街の異邦人
直感!ひらめきお絵かきクイズ
脱走中
蒼き翼のシュバリエ
3月17日(金)
DYSCHRONIA: Chronos Alternate Epidode II
Song of Memories
WWE 2K23
WWE 2K23 両世代機対応デジタル エディション
ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔
3月18日(土)
ジャックジャンヌ
3月20日(月)
夢おこし商店街
3月21日(火)
アーサーの伝説-Excalibur-
3月22日(水)
Last Labyrinth
3月23日(木)
2K コレクション NBA 2K23
ghostpia シーズンワン
Grim Guardians: Demon Purge
Grim Guardians: Demon Purge 限定版
R-TYPE FINAL 3 EVOLVED
SD シン・仮面ライダー 乱舞
ドコにいる?非常口のピクトさん
ヤンデレ裏カノ地雷ちゃん
ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~
ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ スペシャルコレクションボックス
ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ プレミアムボックス
地下水路からの脱出
3月24日(金)
MLB The Show 23(英語版) デジタルデラックスエディション
バイオハザード RE:4