MAGES.は、2023年1月26日に発売予定のPS4/Nintendo Switch用ソフト「サマータイムレンダ Another Horizon」について、テーマソングアーティストである亜咲花さん、cadodeの公式コメントを公開した。
目次
本作ではTVアニメ版と同様に、オープニングテーマ「燈火」を亜咲花さん、エンディングテーマ「さかいめだらけ」をcadodeが担当。今回、1月25日にcadodeが「さかいめだらけ」を収録した1st Album「浮遊バグ」、1月26日に亜咲花さんがデジタルシングル「燈火」を発売することを記念して、各アーティストの公式コメントが公開となった。
また、亜咲花さんのデジタルシングル「燈火」のデジタル配信情報も解禁。配信用ジャケットおよび新アーティスト写真もあわせて公開されている。
以下、発表情報をそのまま掲載しています
亜咲花「燈火」コメント
――TVアニメ2ndシーズンに続き、ゲーム版でも「サマータイムレンダ」のオープニングテーマを担当されることになりました。再び「サマータイムレンダ」という作品に関わることについて、ご感想をお願いします。
アニメの方で2ndオープニングテーマ「夏夢ノイジー」を担当させていただき、またいつかサマレンの世界観を音楽で表現したいなと思っていたので、再び歌うことができてすごく光栄です!ライブやイベントで「夏夢ノイジー」を歌唱すると、お客さんの持ってるペンライトがかなり激しく揺れるので、ファンも多くいる楽曲になってます。
――TVアニメは無事大団円を迎えましたが、ゲーム版ではTVアニメをなぞらえたストーリーに加えて6つのオリジナルストーリーを収録しています。ゲーム版のオープニングテーマを歌唱されるうえで特に意識されたことがありましたら教えてください。
ゲーム版のオープニングということだったので、かなり激しいアップテンポな楽曲が届くと思っていましたが、実際は切なさを感じるミドルテンポだったので意外性を感じました。ただゲームを始める前のドキドキ、ワクワクといった高揚感も伝えたかったので、程よいバランスで所々力強く歌い上げるようにしてます。
――楽曲の聴きどころや、歌唱されるうえで工夫された点・苦労された点を教えてください。
ミドルテンポロックなのでアツく歌い上げるというより、胸の内に秘めた熱を少しずつ解放していくような段階を踏む歌唱にしてます。1番のAメロ、Bメロは息を吐くように歌っているので、ぜひサビの力強い声との違いを楽しんでいただきたいです。
――「サマータイムレンダ」の中で、気になるキャラクターがいましたら、理由と共に教えてください。
潮ちゃんが好きです。あの純粋さとまっすぐな笑顔に、周りの子たちは救われてるところが多いと思います。お友達にいたら絶対楽しいタイプなので、ぜひ私とお友達になってほしいです!ちなみに、私の母も潮ちゃん大好きです(笑)
――2023年1月29日(日)にはチームスマイル豊洲PITにて、MAGES.のアーティストが集結する「MAGES;FES2023」が開催されます。「サマータイムレンダ」の関連楽曲も歌唱される予定かと思いますが、当日へ向け意気込みをお願いします。
今回の歌唱が「燈火」の初歌唱の場になるので、発売後にすぐ披露できるのがとても嬉しいです。もちろん「夏夢ノイジー」も歌いますし、エンディングテーマを担当されているcadodeさんも出演されるので、サマータイムレンダファンの方は思いっきり楽しめるフェスになるかと思います。
――ゲームと配信シングルが1月26日に同時発売となります。これから楽曲をお聞きになるファンの皆様へ向け、メッセージをお願いします。
どんなに苦しくても、辛くても、決して諦めることなく希望に向かって走り続ける、そんな彼らの背中を支えてあげられたら...という気持ちで歌いました。ぜひゲームと合わせて、「燈火」が多くの方に愛してもらえますように。
cadode「さかいめだらけ」コメント
――TVアニメ2ndシーズンに続き、ゲームでも「サマータイムレンダ」のエンディングテーマを担当されることになりました。再び「サマータイムレンダ」という作品に関わることについて、ご感想をお願いします。
ただ光栄ですし、また「サマータイムレンダ」の曲を書けることが単純にうれしかったです。(原作の)田中(靖規)先生、アニメスタッフのみなさん、そして「サマータイムレンダ」ファンのみなさんに出会えて良かった!熱量がぶつかり合う作品に、また私たちも熱量をぶつけました。これからもこの出会いと気持ちを大切にしていきたい所存です。
――TVアニメは無事大団円を迎えましたが、ゲーム版ではTVアニメをなぞらえたストーリーに加えて6つのオリジナルストーリーを収録しています。ゲーム版のエンディングテーマを歌唱されるうえで特に意識されたことがありましたら教えてください。
「回夏」にはない、終わった後の日常の喜びと、何かへの喪失感、寂寥感を歌えたと思います。これは曲を作る段階での話ですが、「回夏」では、「サマータイムレンダ」のストーリーの本質的な部分を捉えたうえで、初回と最終回で違った解釈を見出せるような曲を目指しました。そのうえで今回の”エンディングテーマ”は、ファンファーレであり、エピローグであり、余韻であり、最後にふと後ろを振り返るような、そんな曲になったと思います。
――楽曲の聴きどころや、歌唱されるうえで工夫された点・苦労された点を教えてください。
cadodeのメンバーはノベルゲームも嗜んできたわけですが、あえて多くの作品にある優しさ全開のトゥルーエンド曲ではなく、熱量のある曲になっているところに、eba、そしてcadodeの拘りが詰まっているなと思います。私はイントロが特に好きです。オススメ。
あと、「サマータイムレンダ」は人の物語であると同時に、影の物語でもあるので、作詞の面では「影」がテーマになっています。たとえば日常に戻った後、彼らはふと足元を見るだろうな、と思うんです。私も自分の影をきちんと見つめていたら、少し愛おしくなりました。
――「サマータイムレンダ」の中で、気になるキャラクターがいましたら、理由と共に教えてください。
私は南方ひづるさんが好きです。ひたすらカッコいいので。眼鏡もよいし、ちょっと変なところが可愛くて好きですね。ちなみにebaは潮さん、谷原は澪さん推しです。
――2023年1月29日(日)にはチームスマイル豊洲PITにて、MAGES.のアーティストが集結する「MAGES;FES2023」が開催されます。「サマータイムレンダ」の関連楽曲も歌唱される予定かと思いますが、当日へ向け意気込みをお願いします。
こういった機会は中々ないので、とにかく当日が楽しみです!ゲーム発売直後に「さかいめだらけ」を披露できるのも嬉しいですね。
――「さかいめだらけ」を収録した1st Album「浮遊バグ」が1月25日、ゲームが1月26日に発売となります。これから楽曲をお聞きになるファンの皆様へ向け、メッセージをお願いします。
「浮遊バグ」は、挑戦が色々、ジャンルも様々な曲が詰め込まれたアルバムになっています。まずは1曲目から聞いてみて、あんまり好きじゃないな、と思ったら是非次の曲へ。そうやって最後まで聞いて、1曲でも好きな曲があれば嬉しいです。どうぞ、よろしくお願いします。これからも良い曲、作っていきます。何卒!
亜咲花デジタルシングル「燈火」商品概要
2023年に放送され好評を博したTVアニメ「サマータイムレンダ」2ndOP テーマを担当した亜咲花が、2023年1月26日(木)発売のNintendo Switch/PS4用ゲームソフト「サマータイムレンダ Another Horizon」のオープニングテーマ「燈火」を担当!
「燈火」は、切なくも激しいミディアムロックな楽曲。運命に抗い、運命を変えていくという強い気持ちと、変えられない切なさや悲壮感を表現した楽曲になっている。
同曲をゲーム発売と同日となる2023年1月26日(木)にデジタルシングルとして配信リリース決定!発売記念イベントも開催を予定しておりますので是非ご参加ください。
発売日:2023年1月26日(木)
販売価格:税込255円
販売サイト:各種配信サイトより
MAGES. DL STOREにて販売特典を実施
楽曲特典内容
- システムボイスセット
- 「燈火」音源+システムボイス集 2,000円
- デジタルカードセット
- 「燈火」音源+デジタルカード A(亜咲花サイン入り) 1,500円
- 販売期間限定特別パッケージ(※期間限定 2023年1月26日発売〜2月25日まで)
- 「燈火」音源+システムボイス集+デジタルカード A(亜咲花サイン入り)+デジタルカード B(亜咲花サイン・購入者宛名入り) 3,000円
システムボイス内容
- ログイン「こんにちは!」「おはよう!」「おかえりなさい」
- ログアウト「バイバイ!」「またね!」「おやすみなさい」「いってらっしゃい」
- デバイスの接続「充電開始!」「接続したよ」
- デバイスの切断「充電完了!」「切断したよ」
- メール、メッセージ受信通知「メッセージが届いたよ」「Youʼve got mail」
- バッテリー容量低下アラーム「バッテリーの容量が少ないよ」
- システムエラー「エラーが発生しちゃった」
- その他効果音「ぽーん」「ぴんぽーん」「デン」
- アラーム用
購入にはストア会員登録(無料)が必要です。
商品詳細URL
https://mages.murket.jp/special/asaka_touka
会員登録用URL
https://mages.murket.jp/signup
亜咲花「燈火」配信記念イベントも開催!
MAGES. DL STORE にて販売される期間限定特別パッケージ購入者の中から抽選(抽選期間 1/26〜2/9)で発売記念イベン
トにご招待!
会場:東京都渋谷区の会場を予定(抽選で30名様をご招待)
開催日時:2023年3月(予定)
※当選者ご本人様に通知メールをもって発表に代えさせていただきます。当選者様へは2月中旬頃メールにてご連絡させていただきます。
イベント内容(予定)
・ミニライブ
・トークショー
・会場限定ブロマイドお渡し会
亜咲花(あさか)Profile
1999年10月7日生まれ。愛知県名古屋市出身。幼少期の3歳より5年間をアメリカ・ミシガン州で過ごす。亜細亜に咲く花、亜咲花(あさか)。
2016年4月から芸能活動を始め、10月に17歳の高校生アニソンシンガーとしてTVアニメ「Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-」EDテーマ「Open your eyes」でデビュー。TVアニメ「ゆるキャン△」シリーズや「ひぐらしのなく頃に業」「サマータイムレンダ」の主題歌など、数多くのTVアニメ主題歌を歌唱。
世界最大のアニソンライブイベント「Animelo Summer Live 2018 “OK!”」「Animelo Summer Live 2019 -STORY-」「Animelo Summer Live 2021 -COLORS-」に連続出演を果たす。2022年開催の「Animelo Summer Live 2022 -Sparkle-」にも出演!パワフルで魅力的な歌声、ネイティヴな英語の発音、表現力の高さを持つシンガーとして注目されている。
NHKラジオ第1放送「アニメ・ステラー」でパーソナリティを担当。他にも様々な番組に出演し、アニソンシンガーを軸にマルチに活躍中!
亜咲花公式HP:http://asaka1007.jp/
亜咲花 Twitter:@AsakaOfficial
亜咲花 STAFF Twitter:@asaka_info
cadode 1stアルバム「浮遊バグ」商品情報
アーティスト:cadode
タイトル:1stアルバム「浮遊バグ」
発売日:2023年1月25日(水)
【限定盤】CD+DVD 品番:USSW-0400
価格:5,280円(税抜価格¥4,800、消費税額等¥480)
【通常盤】CD 品番:USSW-0401
価格:3,630円(税抜価格¥3,300、消費税額等¥330)
発売元:MAGES. 販売元:MAGES.
限定盤 収録内容 2枚組(CD+DVD)
《CD 収録内容》
01. さかいめだらけ(ゲーム「サマータイムレンダ Another Horizon」エンディングテーマ)
02.浮いちまった!
03.寺にでも行こうぜ
04.回夏(TV アニメ「サマータイムレンダ」1stED テーマ)
05.逆風
06.シュウ末紀行
07.hunch
08.かたばみ(映画「味噌カレー牛乳ラーメンってめぇ〜の?」主題歌)
09.光
10.近道
《DVD 収録内容》
・1st Oneman「独演回夏迄」Live Movie
・「浮いちまった!」Making Movie
通常盤 収録内容 1枚組(CD)
《CD 収録内容》
01.さかいめだらけ
02.浮いちまった!
03.寺にでも行こうぜ
04.回夏
05.逆風
06.シュウ末紀行
07.hunch
08.かたばみ
09.光
10.近道
法人別オリジナル特典も決定!
MAGES.STORE
DL Card「cadodemo #2」 収録内容:デモ音源集&「さかいめだらけ」MV メイキング
https://axelstore.jp/mages/item_list.php?artist_id=99&head_id=6025
タワーレコード
DL Card「cadodemo #2」 収録内容:デモ音源集&「さかいめだらけ」MV メイキング
https://tower.jp/search/item/cadode%20%E6%B5%AE%E9%81%8A%E3%83%90%E3%82%B0
Amazon.co.jp
複製サイン入りメガジャケ
https://www.amazon.co.jp/s?k=B0BMZRTQJT%7C+B0BMZSKT36%7C+B0BN2S64TT%7C+B0BN2TDKV
※詳細は各店舗へお問い合わせください。
※MAGES.STORE とタワーレコードの特典は共通となります。
cadode Profile
Vocal - koshi
Music Producer - eba
General Manager - 谷原亮時間は戻らず一生手に入らない。それは分かっているけれど、諦めきれず燻っている自分がいる。cadodeは、そんな僕らが青春をやり直そうとするユニットであり、“誰かの生きづらさを熱量に変える”ためのユニット。cadodeという名前は新しい音楽の門出、誰かの新しい発見や体験の門出になって欲しいという思いから名付けられてる。
公式サイト:https://cadode.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/cadode_
Vo.Koshi:https://twitter.com/_M28
MP.eba:https://twitter.com/eba_cadode
GM.谷原亮:https://twitter.com/RyoTanihara
公式YouTube:https://www.youtube.com/c/cadodeofficial
公式Instaram:https://www.instagram.com/cadode_/