コロプラの新作「MONSTER UNIVERSE」をレビュー。変態と呼ばれるほどモンスター好きな少女・フィーナがモンスターを集め、生み出していく3DアクションRPG。その魅力を紹介する。

目次
  1. モンスターにライドして戦う収集&育成型3DアクションRPG
  2. 変態的なモンスター愛を持つフィーナ!明るく楽しくかわいいストーリー
  3. 課金アイテムによってキャラクターとエピソードが追加!とにかく一度プレイしてほしい一作

「MONSTER UNIVERSE」は、マルチプラットフォーム(スマートフォン/PC)向けの3DアクションRPG。コロプラの新作で、同社初の「落としきり」形式で配信される。「落としきり」とはつまり、「買いきり」の無料版ということ。サービス終了までストーリーが追加される運営型ゲームではなく、買いきり型ゲームのようにしっかりエンディングが存在し、その上でストーリーの最後まで無料でプレイできるということを意味している。非常に意欲的な配信スタイルだ。では、果たしてその内容はどうだったか?…もったいつけずに結論から言うと、めちゃくちゃおもしろかった!これが無料なら遊ばないなんてもったいない。そう思うからこそ、このレビューで本作の魅力をお伝えしたい。

モンスターにライドして戦う収集&育成型3DアクションRPG

本作の舞台は、「モンスター」と呼ばれる未知の生物が暮らす「フォートレムリア島」。ただ、10年前に島の守護竜・ヴォルザークが消失して以降、モンスターたちは絶滅の危機にあった。

主人公はこのヴォルザーク消失に立ち会った少女・フィーナ。プレイヤーは調査団に加入したフィーナとして、モンスターを絶滅から救うため…そしてヴォルザークと再び出会うため、冒険を繰り広げることになる。

基本的なゲームな流れは、運営型のスマートフォン向けRPGを踏襲しているといっていい。ホーム画面からキャラクターやモンスターの強化を行い、クエストを選択してアクションパートに挑戦するというかたち。クエストを達成すると次のクエストがアンロック。ストーリーは、アクションパート冒頭や終了後の会話パートを通じて語られていく。

アクションパートの特徴は、キャラクターがモンスターにライドして戦うということだろう。プレイアブルキャラクターはフィーナ以外にも登場するため、どんなキャラクターをどんなモンスターへライドさせるかによって異なるアクションを楽しめる。なお、キャラクターは3体までパーティーへ編成できるが3体で戦うわけではない。切り替えボタンによって操作キャラクターを切り替えるというスタイルだ。

ゲームシステム的にはキャラクターがアクションと、モンスターの能力制限を担っている。攻撃アクションは選んだキャラクターごとに異なるかたち。また、キャラクターのパラメーターによってモンスターの能力をどこまで発揮できるかが変わってくる。強力な能力を持つモンスターであっても、ライドするキャラクターが未熟であれば本来の能力を発揮することができない。この点は、リアルで説得力のあるシステムだと感じた。

アクションパートは爽快なミニモン戦と、立ち回りの駆け引きが楽しいマウモン戦という2つの要素によってメリハリのある展開が楽しめる。ミニモンというのは人間が搭乗できるほど大きくないモンスターのことで、いわゆるザコモンスター。連続攻撃でスピーディーにガンガン倒すことができ、とても気持ちイイ。

一方、マウモンはそう簡単に倒せない。人間が搭乗可能なサイズを持つモンスター、マウモンはいわばボスモンスターにあたる。マウモンを効率よく倒すためのポイントとなるのが「弱点」だ。マウモンの弱点をスキル攻撃することでブレイクゲージが蓄積、満タンになるとマウモンは「ブレイク」して行動不能に陥る。このため、いかにスキル攻撃を弱点にヒットさせるかという立ち回りが重要だ。

弱点は、マウモンの特定の攻撃直後に出現することが多い。また、スキルを繰り出すためのスキルゲージは「回避」アクションを決めることで回復する。このため、マウモンの攻撃を回避してスキルゲージを貯め、出てきた弱点を狙ってスキルを繰り出す…というのが基本的な立ち回りの流れだ。いつ弱点が出るか?上手くスキル攻撃を決めらるか?といった駆け引きがスリリングで楽しい。

見事マウモンを倒すと、「ペアリング」のチャンスが訪れる。「ペアリング」によってそのモンスターを仲間にでき、ライド可能になるという流れだ。

仲間にしたモンスターは育成によって強化できる上、異なるモンスターを「交配」によって生み出すことができる。「交配」に使ったモンスターはアクションパートへと持ち込めなくなってしまうが、基本的により強力なモンスターを獲得可能。強力なモンスターにライドすれば、これまで苦戦していたマウモンにも勝てるようになり、さらに強力なマウモンと「ペアリング」が可能になっていくわけだ。

爽快なミニモン戦、駆け引きが楽しいマウモン戦、そして強化と交配による育成…。この流れは非常に中毒性が高く、おもしろい。筆者は本作をスマートフォンでプレイしたが、操作性には全く問題を感じなかった。アクションパートと育成というゲーム的な要素だけでも本作は十分すぎるほど良作といえるだろう。でも、筆者が一番気に入ったのはストーリーだ。

変態的なモンスター愛を持つフィーナ!明るく楽しくかわいいストーリー

既に触れたとおり本作のストーリーは、アクションパート冒頭や終了後の会話パートを通じて語られていく。こうした構成は運営型のスマートフォン向けRPGで一般的。ただ一般的スマートフォン向けRPGが、イラストを使った2Dアドベンチャーゲーム的な会話劇でストーリーを演出しているのに対し、本作は3Dキャラクターの演技と2Dイラストを組み合わせた独特な演出となっている。この演出は本作の独特な味わいとなっているが、演出よりも筆者の胸に刺さったのは主人公・フィーナだ。

フィーナは幼いころに遭ったヴォルザークと再会したいという思いと同時にモンスターを絶滅から救いたいという思いを抱えている。ゲームをプレイせずにこの文章だけ読むと、まさに「モンスターを愛する少女」という言葉がふさわしい。ただ、ゲームをプレイすると「モンスターを愛する少女」という言葉のイメージが大分変わってくる。

フィーナは確かにモンスターを愛している。それは間違いない。だが、その愛が一般的な「愛」の定義を大きく逸脱している。一言で表現するなら、そう「変態」。実際ゲーム内においても周囲の人から「変態」と認識されており、さらにはプロフィール画面ですら「変態・フィーナ」と表示される。公式お墨付き、筋金入りの「変態」なのだ。

どのくらい変態なのかといえば、彼女の目的は「モンスターを救う」というものも確かに含んではいるが、彼女なりの表現で言えば「モンスターとラブラブちゅっちゅしたい」であり、さらに「モンスターに自分が握りつぶされるところを想像して興奮」するような性癖を持っていて、「自分を咬もうとしているモンスターの口の中に嬉々として頭を入れ、口内のネバネバ感を楽しむ」ほど。こうしたエピソードが、ゲーム進行に合わせて次々登場する。これは笑わずにはいられない。

そして笑った時にはもう、フィーナを好きになっている。そしてフィーナがどんな物語を紡ぐのか、気になってしまう…。そう感じてしまうのは、変態は変態でも、フィーナが明るい変態だからだろう。フィーナの(変態的な)視点を介せば、凶悪なモンスターに遭遇したというピンチも、「カッコいいモンスターと2人きりという夢のシチュエーション」となる。このため、とにかくフィーナはポジティブだ。そしてこのフィーナのポジティブさとコミカルさを受けて物語も明るくコミカルに展開していく。だから、プレイしていてとにかく楽しい。

課金アイテムによってキャラクターとエピソードが追加!とにかく一度プレイしてほしい一作

中毒性の高いアクションパートと育成、そしてコミカルで楽しいストーリーという要素を備えた本作は、間違いなくオススメできる一作だ。冒頭で書いた通り、個人的には、スマートフォンを持っているならプレイしないのはもったいないとまで言える。エンディングが用意された完結型のストーリーがこのおもしろさで味わえて、しかも無料ということが驚きだ。

ちなみに運営型ではなく、しかもエンディングまで無料で遊べるという本作がどうやってビジネスを成立させているのかというと、追加キャラクターへの課金。追加キャラクターを購入すると、アクションパートでそのキャラクターが使用可能になるだけでなく、そのキャラクターのエピソードクエストも追加される。ただこの追加キャラクターも、1体分は無料提供という太っ腹加減。もちろん個人の趣味にはよるが、たいていの人がプレイして後悔することはないだろう。是非一度プレイしてほしいタイトルだ。

MONSTER UNIVERSE

コロプラ

PCダウンロード

  • 発売日:2023年1月25日
  • Steam

MONSTER UNIVERSE

コロプラ

iOSアプリiOS

  • 配信日:2023年1月24日
  • 価格:基本無料

    MONSTER UNIVERSE

    コロプラ

    AndroidアプリAndroid

    • 配信日:2023年1月24日
    • 価格:基本無料

      ※メーカー発表情報を基に掲載しています。掲載画像には、開発中のものが含まれている場合があります。

      コメントを投稿する

      この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

      MONSTER UNIVERSE公式サイト
      関連ワード
    • アプリレビュー