アンサーより、PS4/PS3/ Nintendo Switch/PC向けアーケードコントローラー「EVANGELION e:PROJECT ARCADE CONTROLLER」が6月1日に発売された。

本商品は「エヴァンゲリオン」の世界観やをゲーミングデバイスに取り入れたeスポーツブランド「EVANGELION e:PROJECT」と、アーケードコントローラーなどを制作するアンサーのコラボ商品だ。

「EVANGELION e:PROJECT」のアンバサダーであるプロゲーミングチーム「エヴァ:e」が監修しており、格闘ゲームやシューティングゲームなどで十分なパフォーマンスを発揮してくれる。今回は、こちらのコントローラーのレビューをお届けしていこうと思う。

“エヴァ”らしさを備えつつ派手すぎない使いやすさがポイント!

開封して一番に目につくのは、やはりその特徴的なデザインだろう。紺色のような若干青みがかかった黒に、ボタンを横切る赤のライン、蛍光色系の緑が映えるボタン。これぞエヴァ、という感じの配色は、シリーズのファンにはたまらないだろう。

格闘ゲームはモチベーションが大事! と個人的には思っているので、こういうアケコンを持っているとつい自慢したくなって対戦会などに行きたくなっちゃうのではなかろうか。

エヴァ:eのロゴもワンポイントで入っている。

性能面の話をすると、このコントローラーのボタンとレバーは、アーケード筐体などでも広く使われている三和電子のボタンが使用されている。三和電子製ボタンといってもお安いものから高級なものまであるが、筆者が本製品を使用してみた感覚としては500円前後の三和電子製ボタンと同等の質感を感じた。

アケコン本体の遅延も感じられず、1フレーム(1/60秒)単位でのずらし押しなどもきっちり感知してくれた。意図した入力を遅延なく反映させることが重要なアケコンとして、本製品はきっちりプレイヤーの入力に答えてくれるだろう。

ボタンの裏側にはライトが仕込まれており、ほのかに光を発するのが特徴。機械っぽさというか、“エヴァっぽさ”を演出してくれる。筆者が個人的に好印象だったのはライトの光が強すぎない点。光が強すぎると使用者はもちろん、オフ大会などでは対戦相手に迷惑をかけてしまうかもしれないし、そのまま反則扱いになってしまうかもしれない。

だが、本商品の光はきちんと光っていることがわかるが決してまぶしくない光り方なので、暗めの会場などではしっかり存在感を出しつつ、プレイの邪魔をしないワンポイントのオシャレになっていると思う。

レバーは四角ガイドのオーソドックスなもので、三和にしては若干跳ね返りが強めの硬めなレバーといった印象。硬め、というとマイナスなイメージを持つ人がいるかもしれないが、硬め=ニュートラルへの戻りが早いということなので、「鉄拳7」などのゲームにおいては硬いレバーを好んで使うプロの選手もいる。

オーソドックスな四角ガイド。規格が合うものなら丸や八角に交換できるだろう。

とはいえ、ここはある程度好みの領域なので、もし気に入らなかったら後述するカスタマイズ性を活かして交換してしまうのも手だろう。

一応補足として、PS4で接続する場合にはPS4純正コントローラー・デュアルショックを媒介にして本体と接続するため、若干の遅延が発生する場合がある点は注意だ。PCの場合は直接USBを挿すだけなので、別途用意が必要なものは特にない。遅延の心配もゼロのため、個人的にはPCでの使用を推奨する。

スタートボタンは誤って押さないよう背面に設置。

使用者側にあるロゴ入りボタンを押すことで天板を開けることができ、手軽にメンテナンス、カスタマイズしたいところにアクセスできるのは最近のアケコンならでは。ドライバーなどを携行しなくても気軽に点検ができるので、大会などでの急な不具合にも対応しやすい。

内部には予備のボタンを2つ格納できるポケットと、ドライバーが収納されており、ボタンが埋まる、壊れるといったアクシデントに常に対応できる。入っているドライバーはプラスドライバーのみなので、予備でマイナスドライバーも入れておくとレバー周りの解体が楽になるのでおすすめだ。

この一本線の溝にマイナスドライバーを入れて回すと取りやすいのでオススメ。

ボタンの接続はそれぞれ決まった色のコードにつなぐだけというもので、アケコンをはじめて触る人でもわかりやすくなっている。色がボタンごとに分かれているので、「あれ、〇ボタンのコードどっちだっけ?」という、アケコン整備あるあるが起こらないのも、ありがたいポイントだ。

エヴァの世界観をきっちり演出しつつ、アケコンとしてハイスペックにまとまった本商品。アンサー公式ECサイト「アンサーストア」での先着購入特典として、初号機の覚醒カラーにカスタマイズすることが出来るパーツ赤いレバー&ボタンが先着100人にプレゼントされるので、レビューを見て気になった人はぜひ、アンサーストアで購入してみてはいかがだろうか。

商品概要

商品名:EVANGELION e:PROJECT ARCADE CONTROLLER
対応製品:PC/PS4/PS3/Switch
通信方式:有線接続のみ
販売価格:オープン…公式参考価格29,800円(税別)/32,780円(税込)
型番:ANS-H137
JAN:4573201420206
製造:MADE IN CHINA

製品ページ
https://www.a-answer.co.jp/products/others/ans-h137/

コメントを投稿する

画像一覧

全ての画像を表示(10枚)

関連ワード

あわせて読みたい

東京ゲームショウ2023特集
  • Figgy
  • プリコネR特集
  • 「黎の軌跡(くろのきせき)」特設サイト

人気記事ランキング

定期配信

  • ゲーム発売日・配信日カレンダー
9月21日(木)
△とXのナゾトキ
おためし契約彼女 - Probationary Girlfriend -
アーケードアーカイブス ストライクガンナー S.T.G
サクラ・フォックス・アドベンチャー
ハッピーパパサポート!~Sugar Daddy Support~
廃深2
神奏三国詩
9月22日(金)
EA SPORTS FC 24 Ultimate Edition
PAYDAY 3
ピクミン1+2
改造町人シュビビンマン2 新たなる敵
9月23日(土)
レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~
9月25日(月)
幻・三国決戦
9月26日(火)
PUZZUP AMITOI
レイズ アーケード クロノロジー
レムナント2
魔女の泉R
9月28日(木)
Abomi Nation
ANGEL WHISPER~あるゲーム作家が遺したサスペンスアドベンチャー
Before The Night
Fate/Samurai Remnant
Fate/Samurai Remnant Digital Deluxe Edition
Fate/Samurai Remnant TREASURE BOX
FREDERICA
SAGA PLANETS 4作品セット
Trine 5: A Clockwork Conspiracy
インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険
インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険 デジタルデラックス版
イースX -NORDICS-
イースX -NORDICS- 《アドル・クリスティン》Edition
ガールズフランティッククラン
ガールズフランティッククラン 完全生産限定版
クマ吉の爆誕☆破壊神
トリノライン
トリノライン 完全生産限定
ヒットマン ワールド・オブ・アサシネーション
フローラル・フローラブ
フローラル・フローラブ 完全生産限定版
マジカルドロップ6
ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング
ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング スワンソング デラックスエディション
僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE
怒首領蜂大復活
9月29日(金)
EA SPORTS FC 24
10月2日(月)
探検わんぱく動物園
10月4日(水)
Station to Station
10月5日(木)
Forza Motorsport Premium Edition
Gord
THE DARK PICTURES:LITTLE HOPE
アサシン クリード ミラージュ