Electronic Artsは、「Apex Legends」の大会「ApexLegends アジア・フェスティバル」を、8月19日、20日の2日間にわたりマカオ科技大学にて開催する。
本イベントでは、日本、韓国、中国の20組の各国予選を突破したチームが、アジア最強チームの座をかけて戦う。最終的な順位は、各チームの累計スコアによって決定し、最もスコアを獲得したチームが、アジア・フェスティバルのチャンピオンとなる。
日本からは、予選を勝ち抜いた3チームと、招待枠のオールスターチーム2チームの計5チームが参加。大会の模様は、RAGE公式YouTubeチャンネル、Twitchにて生配信されるので、プロプレイヤーやストリーマー、インフルエンサーが入り乱れる熱い戦いを見届けよう。
以下、発表情報をそのまま掲載しています
出場日本チーム
オールスターチーム
・渋谷坂 F
メンバー:渋谷ハル、YukaF(FNATIC)、吉田綾乃クリスティー(乃木坂 46)
・APEXer
メンバー:オサム、ゆきお(RIDDLEORDER)、NIRU
予選突破チーム
・マカ王
メンバー:へしこ、1tappy(RIDDLEORDER)、池田ショコラ
・パイレーツ聖騎士 ch
メンバー:まさのり、あーさー、わきを
・GGE
メンバー:kamito、dexyuku、三田寺理紗
大会スケジュール・ルール
バトルロイヤル
→出場20チームが2日間、計12試合の合計ポイントでチャンピオンを決定します。
TDM
各国1チームずつの計3チームで競う。1チームは6人で構成されます。出場3チームが2日間合計6試合の総当たり戦を行い合計ポイントでチャンピオンを決定します。
エンターテインメントマッチ
公式戦に加え、3カ国の選手が「ガンゲーム」、「ファイトナイト」、マップやキャラクター、武器がランダムに決定される「ランダムモード」で交流を行います。
配信に関して
日時:8月19日(土)・20日(日)
配信サイト
RAGE公式YouTubeチャンネル:https://youtube.com/@esports_rage6287
RAGE公式Twitch:https://www.twitch.tv/esports_rage
コメンテーター:平岩康佑、大和周平、あれる