NEOWIZが2023年9月19日に発売予定のPS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam)用ソフト「Lies of P」。本作のオフラインイベント「Lies of P JAPAN PREMIUM」が9月2日にユナイテッドシネマ豊洲で開催された。

本イベントには、Round8スタジオ長の朴星俊(パク・ソンジュン)氏や開発総括ディレクターの崔智遠(チェ・ジウォン)氏をはじめ、ゲストとしてアイドルグループ・仮面女子より月野もあさん、陽向こはるさんらが出演。ゲーム紹介や実演プレイ、新情報の公開をかけたチャレンジ企画も行われた。

なお、本作の概要ついてはGamerの過去記事やプレイレポートでも紹介しているので、あわせて確認してほしい。

「Lies of P」のベル・エポック・パンクにちなみ、サイバーパンク風の衣装で登場した陽向さん(左)、月野さん(右)
左からチェ氏、パク氏、陽向さん、月野さん

ゲーム紹介の後には、月野さんと陽向さんが「Lies of P」体験版をプレイ。序盤のボスであるパレードマスターに勝利することを目標に挑んだ。パク氏とチェ氏からは、「日本はソウルライクを作り出した国であり、アクションジャンルに優れたプレイヤーが多いと聞いているので、必ずクリアできるだろう」という期待のコメントが送られた。

…しかし、クラット駅を徘徊する敵に何度も倒されてしまう結果に。ここで特別ゲストのなるにぃさんが登場。仮面女子の2人に代わり、プレイすることに。チャレンジクリアの際には、今まで明かされていないチャプター3の映像が公開されるというご褒美も明かされ、俄然やる気が高まるなるにぃさん。時同じく登壇した公認インフルエンサーの岩佐夏芽さんとルメルさんも見守る中、パレードマスターの元へたどり付くことができた。

使用する武器の変更など、試行錯誤したもののパレードマスターを倒すことはできずにタイムアップ。映像の公開はならず…かと思われたが、全員の一生懸命なプレイを見たパク氏とチェ氏から特別に映像公開の許可が下された。

左がなるにぃさん

その後のトークセッションでは、パク氏とチェ氏が事前に募集したさまざまな質問に回答。続けて、チャプター3の映像が公開となった。イベントで公開された映像の内容については、別記事でも紹介しているので、こちらもチェックしてほしい。

チャプター3は、製品版のお楽しみにということで、ここからは体験版でも登場しなかった新チャプターをプレイすることになり、会場にいる一般客からプレイする人を募った。その結果「Lies of P」体験版はもちろん、様々なソウルライクゲームをトロコンするまでやり込んでいたという女性プレイヤーが挑戦することに。

初めて見るステージ、敵に慎重になりながらも着実に歩みを進めて行き、無事にクリア目標に設定された敵を倒すことに成功した。

プレイチャレンジ後には、登壇者からそれぞれゲームプレイやイベントの感想が述べられ、「Lies of P JAPAN PREMIUM」は終了となった。

イベント終了後に行われたパク氏とチェ氏へのインタビューでは、「Lies of P」発売後に関する配信規約やDLCなどの情報も語られたので紹介する。

配信規約については、ストリーマーも一人の大事なユーザーとして考えており、制限するということは一切考えていないとのこと。9月16日から発売に先駆けた先行プレイが開始されるが、そちらに関しても制限はないようだ。ゲーム内には様々な隠し要素が盛り込まれているので、そういった部分を皆さんで共感して楽しんでほしいという言葉に続け、3日間の先行プレイでは全部見切れないだろうというボリューム感に期待のかかるコメントも。

また、本作のDLCについては既に開発しているとのことだ。「Lies of P」は壮大な世界観を想定して製作していたため、すべての要素を製品版に取り込めなかったとのこと。どのようなDLCになるのか、具体的な内容までは語られなかったものの、続報に期待したい。

さらに、製品版では体験版から得たフィードバックを元に多くの変更点があると語られた。ゲームバランスはもちろん、前半のチュートリアルやガイドなどにも変化が。体験版と製品版でどこが変わったのか探しながらプレイするのも楽しみの一つとなっている。

最後に、さまざまなエンディングが用意された本作を一回ではなく、ぜひ繰り返し遊んでみてほしいとファンへのメッセージを送り、締めくくった。

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

関連タグ #取材 #Lies of P