アトラスは、2024年3月8日に発売予定のPS5/PS4/Xbox Series X|S/Nintendo Switch用ソフト「ユニコーンオーバーロード」について、ゲーム情報および製品情報を公開した。
目次
「ユニコーンオーバーロード」は、懐かしくも新しい、ファンタジーシミュレーションRPG「オーディンスフィア」「ドラゴンズクラウン」「十三機兵防衛圏」を手がけたアトラス×ヴァニラウェアの20周年記念作品だ。
アトラス×ヴァニラウェアがタッグを組んで以来、20年目の節目に挑むジャンルは「シミュレーションRPG」。仲間と出会いながら巨悪に挑む、超王道の冒険譚がヴァニラウェアならではの高精細なグラフィックとキャラクター、自由度の高いフィールド探索と新機軸のシミュレーションバトルで描かれる。
1990年代(16bit時代)の名作シミュレーションRPGが持つ重厚な雰囲気や戦術性をフィーチャー・継承しながら、独自のバトルシステムや、オンライン対戦などの要素が盛り込まれ、懐かしくも新しい唯一無二のゲーム体験を楽しめる作品となっている。
本稿では、そんな本作の物語や登場キャラクター、ゲームの流れを紹介する。
物語・世界観
世界の命運は亡国の王子と指輪に託された―
舞台は「コルニア王国」「ドラケンガルド王国」「エルヘイム」「バストリアス」「アルビオン教国」の五つの国家からなり、人間のみならず獣人やエルフ、天使といった多様な種族たちが生きる大陸フェブリス。
コルニア王国でのヴァルモアの反乱によって巻き起こった戦火はやがて大陸全土を覆い尽くし世界を支配する。
主人公は亡国コルニアの王子として生き残り、解放軍を率いることになったアレイン。伝説の「一角獣の指輪」を手に、民を導くため、自軍の旗を掲げる。
キャラクター
主人公
アレイン CV:浦和希
「王位継承者として 俺が彼らを救わなければ そして、亡き母のためにも…」
旧コルニアの王太子でイレニア女王の息子。幼い頃、ヴァルモアの反乱で母イレニアを失い、ジョセフと共にパレヴィア島へ逃れる。以後剣や軍隊戦術を学び十七歳まで育ってきた。
主人公の仲間
スカーレット CV:直田姫奈
「パレヴィア正教の司祭として力になれるよう頑張るわ」
パレヴィア島の大聖堂に務めるパレヴィア正教の司祭で、アレインの幼馴染。幼い頃から修行を積み若くして司祭に就任した。アレインの旅立ちに伴い、島を出る。
レックス CV:入野自由
「今日は俺が勝たせてもらうぜ アレイン!」
パレヴィア島で生まれ育った若者。アレインの幼馴染。漁師の親を持ち、ともにジョセフから剣技を学ぶ。アレインの旅立ちに伴い、共に島を出る。
ジョセフ CV:山路和弘
「アレイン殿下は…コルニア王家の未来は私が守ります」
旧コルニアの聖騎士。十年前のヴァルモアの反乱の際にイレニアよりアレインを託され、パレヴィア島へ逃れる。以来、解放軍の準備を進めてきた。
主人公の母
イレニア CV:甲斐田裕子
「滅びの運命はこの私が引き受ける」
コルニアの女王。文武に優れた威厳ある王として、大過なく大国コルニアを統治してきた。反乱を防ぎ切れぬと悟ると、一子アレインをジョセフに託した。
主人公の敵
ガレリウス CV:玄田哲章
「我はこのフェブリス大陸の支配者 ゼノイラ皇帝の末裔 かつての領土を我が手に取り戻す それだけのことだ」
新生ゼノイラ帝国皇帝。元はコルニアの将軍でヴァルモアと名乗る優れた武将だったが、突如反乱を起こす。コルニアを廃し、新生ゼノイラ帝国を興す。
ゲーム概要
広大な世界を自由に攻略 仲間と出会い・育て・指揮し、共に戦う
仲間になるキャラクターは60人以上、兵種は60種類以上!人間・エルフ・獣人・天使などの種族や、兵種の異なる仲間たちを指揮して敵将を討て。
ゼノイラ帝国の支配から世界を解放するため、広大なフィールドを自由に駆け巡る。各地で町を解放し、集めた資材で復興しながら共に戦う仲間を育て、強敵と戦う力をつけよう!
仲間にしたキャラクターを自由に組み合わせて部隊(ユニット)を編成し、戦いへと挑む。どの仲間を出撃させ、どんな戦術で戦うかは、すべて指揮官であるプレイヤー次第だ。
ゲームシステム「ゲームの流れ」
<探索>「攻略の仕方は自由!広大な世界を駆け巡ろう」
プレイヤーはフィールドを自由に探索しながら、行く先々で敵と戦い、地域を解放し、仲間と出会い、集めた資材で町を復興しつつ、目標を目指す。
(CHECK!)目標への進路はプレイヤーによって様々。「次はどこに行くか」「どこを経由するか」「どのステージを攻略するか」などの順序や方法は自由に選ぶことができる。
町の解放
帝国軍に勝利し、町や砦を解放すると武具屋や道具屋などの施設が使えるようになり、周辺の治安も安定。徘徊する敵が消え、探索もしやすくなる。
<戦場>「部隊を指揮し、拠点を守りながら敵陣を攻略せよ」
ステージでは、敵味方同士が互いの拠点を落とすべく、リアルタイムに進軍していく。戦況を見極めながら、どの部隊をどこに向かわせるかなどを指揮し、敵将撃破などの勝利条件を満たすとステージクリアとなる。
敵部隊と接触するとバトルに突入。バトルは事前に仲間キャラクターに設定した「作戦」を元に自動で進行する。
味方の兵種やスキルなどの特徴を見ながら、部隊(ユニット)編成や、装備、作戦を十分に整えよう!
難易度選択 戦闘の難易度は3種類から選択可能!
<CASUAL>
物語をスムーズに進められる難易度。難しいことは抜きにして気軽にプレイしたい方におすすめ。
<TACTICAL>
手応えを楽しめる戦略性の高い難易度。普段からシミュレーションゲームを遊ぶ方におすすめ。
<EXPERT>
知略の限りを尽くさないと突破できない手に汗握る高難度。シミュレーションゲームが得意な上級者の方におすすめ。
(CHECK!)オンライン対戦も楽しめる
「闘技場」で他のプレイヤーがアップロードした部隊と対戦が可能!最強の部隊・戦略を作り、ランキングNo.1を目指そう!
限定版「ユニコーンオーバーロード」モナークエディション
●01/豪華スペシャルBOX
ヴァニラウェアデザインのスペシャルBOX
●02/16-bitアレンジミュージックアルバム
本作のBGMを16-bitにアレンジした、ベイシスケイプ制作のミュージックアルバム(CD2枚組)
●03/アートブック
キャラクターイラスト・美術設定・初期デザイン/ラフなどを余すことなく収録した珠玉のアートブック(全132P)
●04/オリジナルカードゲーム
2~4人で遊べるヴァニラウェア制作の完全オリジナルカードゲームセット
●05/「ユニコーンオーバーロード」ゲームソフト(パッケージ版)
※数量には限りがございます。無くなり次第終了となります。
※画像は制作中のイメージです。内容は予告なく変更になる場合がございます。
※「16-bitアレンジミュージックアルバム」に収録された楽曲はゲーム発売から一定期間経過後に配信ならびに別途CDとして発売させて頂く場合がございます。
ダウンロード豪華版「ユニコーンオーバーロード」モナークエディション
●01/16-bitアレンジミュージックアルバム(DLC)
本作のBGMを16-bitにアレンジした、ベイシスケイプ制作のミュージックアルバム
●02/デジタル・アートブック(DLC)
キャラクターイラスト・美術設定・初期デザイン/ラフなどを余すことなく収録した珠玉のアートブック(全132P)
●03/「ユニコーンオーバーロード」ゲームソフト(ダウンロード版)
※画像は制作中のイメージです。内容は予告なく変更になる場合がございます。
※「16-bitアレンジミュージックアルバム」に収録された楽曲はゲーム発売から一定期間経過後に配信ならびに別途CDとして発売させて頂く場合がございます。
先着購入特典「アトラス×ヴァニラウェア 紋章セット」(DLC)
自軍の旗を「オーディンスフィア」「ドラゴンズクラウン」「十三機兵防衛圏」の紋章デザインにカスタマイズできる、ファン必見のDLCセット。
【DLCセット内容】紋章「エリオン」/紋章「ハイドランド」/紋章「咲良高等学校」
※内容・仕様は予告なく一部変更になる場合がございます。
※画像はイメージです。
※ダウンロード番号をご利用いただくには、ゲーム機本体をインターネットに接続し、各ショップにアクセスする必要があります。
※ダウンロード番号は1回のみ使用可能で、有効期限があります。(2027年3月7日23:59まで)
※パッケージ版は限定版と通常版の初回製造分のみ、特典が付属いたします。二次製造分以降の商品には先着購入特典が付属しませんので、ご注意ください。
※ダウンロード版は2024年3月7日23:59までにダウンロードした場合、特典が付属いたします。
※特典をご利用いただくには、最新バージョンへアップデートする必要があります。
※特典は予告なく終了する場合がございます。
(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.
※画面は開発中のものです。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー