スクウェア・エニックスは、2024年4月25日に発売予定のPS5/PS4/Nintendo Switch/Steam/iOS/Android向けタイトル「サガ エメラルド ビヨンド」(Steam版は2024年4月26日に発売予定)について、ディーヴァ ナンバー5の物語などの情報を公開した。

目次
  1. ディーヴァ ナンバー5の物語
  2. 異世界探索隊
  3. 仲間に出来るキャラクター
  4. ワールド紹介
  5. 多彩な種族や武器、技・術を駆使するバトルシステム
  6. せんせい
  7. 体験版

ディーヴァ ナンバー5の物語

「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像

歌声とボディを失った歌姫メカ

王都を中心に産業が発達した世界「アヴァロン」で人気を博す、歌とダンスを得意とするメカ。

人々を魅了する完全無欠のエンターテイナーだったが、王立博物館で見つけた禁止楽曲を歌ってしまったことで、メモリと歌唱機能を封じられ、歌も仕事も失ってしまう。

失意の中、人型のボディをも捨て去り、勧誘されるがままに異世界探索隊へと参加しアヴァロンを離れる。

「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像
「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像

異世界探索隊

コンスタンティン

ディーヴァ ナンバー5を異世界探索に連れ出す。彼女が記憶を失くす前は彼女のマネージャーだった。明らかに怪しい人物だが、記憶を失くしたディーヴァ ナンバー5は彼についていくしか選択肢は無いのだった。

「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像

ボウディカー

とある部族の族長。彼女の部族は王国によって滅ぼされてしまったが、そのことに関しては語ろうとしない。独立の気概の強い戦士。コンスタンティンが募集した異世界探索隊に参加する。

「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像

ウェンズデイ

バトルスーツに身を包んだ少女?スーツの中身は分からない。スーツには魔物を吸収する能力が備わっている。コンスタンティンが募集した異世界探索隊に参加する。

「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像

ブラー

植物系短命種に分類される種族。コンスタンティンが募集した異世界探索隊に参加する。理由は、分からない。

「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像

イマクー

人狼らしいが、ヒトの姿を見た者はいない。コンスタンティンが募集した異世界探索隊に参加する。

「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像

仲間に出来るキャラクター

グィネヴィア

罪を償う為に迷い人の案内人をしているという女。何か裏がありそうだが…。

「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像

吟遊詩人

王都アヴァロンの王宮前広場で観光客相手に様々な詩を吟じる吟遊詩人メカ。性格はかなりクセがある。

「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像

イーヴァル

マーレ・ノストラムの商船長。海賊の方が似合いそうに見えるが、それも道理。育ての父バルタサール、実の父シグルド、どちらも有名な海賊なのだ。

「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像

アズーレ

最後の護り人。海神の卵を護るためには手段を選ばない。海賊を敵視し、海賊に恐れられる存在。青い帆船を一人で操っているという噂だ。

「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像

ナナ

カマラに住む娘。おしるしが顔に表れ、今期のエプイケという巨大な花の巫女に選ばれた。母親と全く似ていないのには理由がある。

「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像

キナ

カマラに住むキキリ族。異世界の魔物を召喚する係をやっている。異世界に興味津々。

「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像

ワールド紹介

王都「アヴァロン」

日の沈まざる王国の都アヴァロン。すべての人と物と事がここに集まる。それでもまだ求め続ける。それが王都の宿命なのだ。

「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像

大海原に見る夢「マーレ・ノストラム」

野郎ども、海賊を迎え撃て! 俺らがクソマジメに交易で手に入れた物をアイツらは楽に手に入れようってんだ、許しておけるか! ここは海賊の海じゃねえ! 俺らの海だ!

「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像

花開く世界「カマラ」

芽吹き、育ち、花咲き、実り、種を落とし、再び芽吹く。永遠の営みがこの地にはある。

「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像

多彩な種族や武器、技・術を駆使するバトルシステム

多彩な種族:メカ

メカはバトルで成長せず、装備品によってステータスや使用可能な技が決まる。武器・防具をどのスロットにも自由に装備可能なため、装備品が揃っていれば即戦力として活躍しやすい。さらに魔具も装備出来るため、モンスター技を操る事も可能。

また、ディーヴァ ナンバー5のみゲームの進行に伴ってボディタイプの換装が出来るようになり、選んだボディによってステータスやロール、固有技が変化する。

「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像
「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像
「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像
装備品ごとに使える技はさまざま。装備時に確認しよう。
装備品ごとに使える技はさまざま。装備時に確認しよう。

武器種:両手剣

両手剣には大剣、刀、薙刀があり、どの武器でも汎用両手剣技を使用できる。大剣技には斬、打、突属性の技が揃っており弱点を狙いやすく、刀技はインタラプトやカウンターなどのリザーブ技を豊富に持ち、薙刀技は行動が遅くなる物が多く揃っている。また、両手剣カテゴリの武器はヘイトが上がりやすく敵から狙われやすいため、あえて敵のターゲットを集めてカウンターを狙うような作戦も可能。

「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像
「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像
「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像
「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像
「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像

リトグラム

リトグラムは、ピースを組み合わせ図形を作る事で完成するパズルで、ゲームを進めているとリトグラムイベントが発生することがある。難易度や形は様々で、他の場所で必要なピースを集めなければならない場合もある。

「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像
「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像

せんせい

せんせいの試練

せんせいから与えられる試練を3つまで設定でき、バトル中に達成することで報酬としてアイテムを貰える。試練には何度も挑戦でき、新たな試練も様々な条件で増えていき、貴重なアイテムをもらえる物もある。

「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像
「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像
「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像

せんせいの修行

バトルに出ていない仲間にせんせいが修行をつけて、選択した能力を成長させてくれる。免許皆伝となったキャラクターはせんせいの様に他のキャラクターに修行を行う事もできる。指導者となるキャラクターの能力が高いほど修行の効率が高くなる。

「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像
「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像

体験版

「サガ エメラルド ビヨンド」ディーヴァ ナンバー5の物語やメカ、両手剣などのバトルシステムを紹介!各プラットフォームで内容が異なる体験版もの画像

Nintendo Switch、PS5/PS4、Steamで、それぞれ異なる主人公をプレイできる体験版が配信される。

Switch版:アメイヤ アシュリン 編
PS5/PS4版:御堂 綱紀 編
Steam版:ディーヴァ ナンバー5 編

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー