千葉・幕張メッセにて9月26日~29日にかけて開催の「東京ゲームショウ2024」。「勝利の女神:NIKKE」の開発を行うSHIFT UPのキム・ヒョンテ氏、ユ・ヒョンソク氏へのインタビューをお届け。

「背中で魅せるガンガールRPG」のキャッチコピーと共に配信されたiOS/Android向けアプリ「勝利の女神:NIKKE」(以下、「NIKKE」)が、今年でついに2周年を迎える。今回、東京ゲームショウ2024にキャラクターデザインのキム・ヒョンテ氏、ディレクターのユ・ヒョンソク氏が来場しており、節目となるこのタイミングでこれまでの軌跡を振り返ってもらうインタビューを実施した。

思い出深いアップデート内容や2人のお気に入りのキャラクター、そしてSNSで話題を集めたエイプリルフールイベントやコラボなどなど、短い時間ながら存分に語ってもらったので、ぜひ最後まで目を通してほしい。

画像左からキム・ヒョンテ氏、ユ・ヒョンソク氏
画像左からキム・ヒョンテ氏、ユ・ヒョンソク氏

シュエン参戦は“社内スタッフの協議”により決定!?エイプリルフールやコラボイベントなど、これまでの軌跡を語る

――今年で2周年を迎える「NIKKE」ですが、これまでのアップデートでお二人にとって印象深いものはありましたか?

ユ・ヒョンソク氏:色々なイベントが頭を過りますね(笑)。その中で一番記憶に残っているのはハーフアニバーサリーで実施した「OVER ZONE」ですね。私たちはすべてのイベントでやりたい事の全てを詰め込むようにしていますが、それがいつにもましてユーザーの皆さんに届いたイベントだと感じております。なので、やはり「OVER ZONE」が一番記憶に残っていますし、ユーザーの皆さんからも「OVER ZONE」は記憶に残るイベントという声をいただいています。

キム・ヒョンテ氏:私は「RED ASH」が一番記憶に残っていますね。レッドフードも愛着のあるキャラクターです。

※この日、キム・ヒョンテ氏はレッドフードのTシャツを着用していた。

――たくさんのアップデートを重ねるにつれ、たくさんのキャラクターが追加されてきましたが、お二人のお気に入りのキャラクターはいますか?

ユ・ヒョンソク氏:個人的にはスノーホワイトを推していますね。特に、初期のスノーホワイトではなくスノーホワイト:イノセントデイズが好きです。彼女が登場したことによって、今のスノーホワイトがどのように形成されたのかを皆さんに説明できる良いアップデートだったと思います。スノーホワイトのキャラクター性がより深まり、完成度が上がったんじゃないかと思いますね。ユーザーの皆さんに好評なのはブランとエレブだと思います。この二人はたくさんの方に好評をいただいている印象です。

キム・ヒョンテ氏:私は自分が直接関わったこともあり、アニスと水着アニス、エレグを推しています。私は個人的にスレンダーな体型よりグラマーな体型の方が好みなので、コスプレイヤーの方々が今あげたキャラクターのコスプレをしてくれると、嬉しくてリポストさせてもらっています。

――キャラクターとは別に、追加されている衣装でお気に入りのものはありますか?

ユ・ヒョンソク氏:ユーザーの皆さんに好評だったのはクラウンのコスチュームかなと思います。単純にコスチューム自体がどう見えるのかというのも重要だと思いますが、コスチュームがストーリーと上手く連携したビジュアルであることでよりユーザーの方に喜んでいただけると実感しました。

――イベントでいうと、エイプリルフールでシュエンが戦場に出たときはSNSでかなり話題を呼んだと思いますが、あのイベントの反響を受けどういった印象をお持ちになりましたか?

ユ・ヒョンソク氏:エイプリルフールイベントの開発過程を少し説明すると、2023年にシフティが参戦したイベントについては私が主に企画を立てたんです。なので、意図通りに実現できるよう細かいチェックを重ねながら開発を進めました。逆に、2024年度は開発スタッフの皆に「やりたいようにやってみなさい」という形でオーダーを出してみたのですが、皆が集めたアイデアを見たときに、ひとりでスタンディングオベーションするくらい素晴らしい出来栄えだったんです。それぞれのこだわりがありましたし、やりたいことが全て表現できていました。開発スタッフの中に将来ディレクターになれるような人材がたくさんいるのを実感しましたね。

キム・ヒョンテ氏:二回にわたって行われたエイプリルフールイベントを経て、ユーザーの皆さんがゲームのコンテンツを心から楽しんでくださり、そこから生まれたミームやイラストがこのゲームの価値を上げ、より面白くしてくれていると感じました。シュエンについても、彼女のキャラクター性は皆さんのファンアートなどの創作活動と公式の設定が合わさって完成したと思っています。なので、今後のイベントについても皆さんと感覚を共有しながら作っていきたいと思います。

――イベントでは、そのほかにもたくさんの作品とのコラボも行ってきた「NIKKE」ですが、印象深いコラボはありますか?

ユ・ヒョンソク氏:コラボイベントを開催するにあたり共通して感じたことは、IP管理の担当者の方がその作品を心から愛しているという事ですね。「NIKKE」を愛していただくためには、私たちがまず「NIKKE」を愛し、「NIKKE」というIPをどのように管理するかを考えなければならないと実感しました。

――直近では「エヴァンゲリオン」とのコラボが開催されましたが、反響などはいかがでしたか?

キム・ヒョンテ氏:「エヴァンゲリオン」とのコラボには限りませんが、ユ・ヒョンソクも言っていたようにIP管理担当者の方々の愛情は非常に深く、素晴らしいものであると私も実感しています。一方で、コラボというものはIPをそのまま移植するものではないとも考えています。IPの融合により新しい作品を作るようなイメージですね。そのため、私は柔軟性が重要だと考えておりまして、お互いが一歩も譲らずに世界観を構築すると水と油のように相いれないものになりますから、お互いを尊重しつつも、融合するようにすべきだと思います。そうすることで魅力的なシナジーが生まれると思いますね。

――世界観の融合が重要という事なんですね。今やっている「エヴァンゲリオン」や「NieR:Automata」は同じSFジャンルでしたが、「Re:ゼロから始める異世界生活」のようなファンタジー作品とのコラボは難しいのではないでしょうか?

キム・ヒョンテ氏:実は、融合するときに同じジャンルである必要はなくて、コラボさせるときにどこまで柔軟性を許容するかがキーになってきます。そのため、コラボ相手が同じポストアポカリプスやディストピアな世界観だとしても、お互いの色を強調し過ぎると上手く融合できないんですよね。ですが、上手く柔軟性を発揮できれば、組み合わせの完成度が上がるので、我々は今後のコラボにおいても柔軟性を大事にしたいと考えています。

――なるほど。柔軟性が最重要であると。

キム・ヒョンテ氏:例えば、他の作品に「NIKKE」のキャラクターを入れていただくときにも、そのキャラクターがその世界のものとして活き活きと輝けるようなバランス感覚が重要だと思っています。

――コラボや様々なイベントを経て、日本国内でも人気アプリの一つとなりましたが、アニメ化などは考えておられますでしょうか?

ユ・ヒョンソク氏:コミックスは既に発行しているので、その他のアニメ化といったIP展開も検討しています。ただ、ひとつこだわりたいポイントとしては、クオリティの低いIP拡張は行いたくないんですよね。なので、いざ皆さんに「NIKKE」のアニメをお届けする際には、クオリティの高いものをお届けしたいと考えています。

キム・ヒョンテ氏:個人的な意見として、作品の人気が出たとき慣例的にIP拡張を行いますが、それは気を付けたいと考えています。ユ・ヒョンソクも言った通り、原作ありきのIP拡張ではなく、作品単体として意味を持つものを作りたいと考えていますので、皆さんにはお待ちいただくことになるかもしれません。ですが、その分クオリティの高いものをお届けできると思います。

――なるほど。ただのIP拡張ではなく、作品としてのクオリティを担保したいという事なんですね。お二人が今、個人としてコラボしてみたい作品などはありますか?

ユ・ヒョンソク氏:コラボしたいタイトルについては、色々と提案書を出している段階なので公開できないのですが、その中で皆さんにお話しできるタイトルは「Stellar Blade」ですかね(笑)。

キム・ヒョンテ氏:許可します※(笑)。私はそうですね、この世にあるたくさんの作品の中で一番コラボしたい作品は「NieR:Automata 2」ですね。なのでヨコオタロウさん、齊藤さん、そしてスクウェア・エニックスの皆さん。ぜひとも続編を作ってください(笑)!

※キム・ヒョンテ氏は「Stellar Blade」のディレクターも務めている。

――たしかに、そのコラボはぜひとも見てみたいです。それでは、最後に日本の皆さんへメッセージをお願いいたします。

ユ・ヒョンソク氏:TGSには「NIKKE」で数回参加させていただいていますが、毎回皆さんへの感謝の気持ちは変わりません。皆さんの「NIKKE」に対する愛情の深さは身をもって感じているので、できるだけこういった機会には足を運んで、皆さんとお会いしたいと思っています。なので、次回のTGSもぜひ参加したいですね。2周年についても頑張って準備を進めておりますので、ぜひ期待していただければと思います!

キム・ヒョンテ氏:2年間にわたり皆さんからいただいた愛、感情の交流、そして共に過ごした時間は夢の様でした。ゲームの中だけでなく、TGSなどで皆さんとお会いできる機会は増やしていきたいと思っています。本当に、「NIKKE」を愛してくれてありがとうございます。こういったサービス型のゲームは皆さんがいてこそ存在できると思っておりますので、末永く皆さんの傍に居られるような作品にしていきたいと思います。

格闘ゲーム好きなフリーライター。ファミコンからPS5まで、幅広くゲームを遊んでいます。思い出深いゲームは「ペルソナ4」や「サクラ大戦2」、「GUILTY GEAR Xrd REV 2」「戦場のヴァルキュリア」です。ゲームをプレイするときは、グラフィックなどより、ゲームの独自性や“ならでは”の部分、やりこみ要素などに注目しがちです。コンボができるゲームは無条件で面白いと思ってます。

東京ゲームショウ2024

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー