コナミアミューズメントは、「Minecraft Dungeons Arcade」(マインクラフトダンジョンズアーケード)を本日11月20日より日本国内のアミューズメント施設で順次稼働する。

目次
  1. 「Minecraft Dungeons Arcade」について
  2. 概要

本作は、8つのステージから遊びたいステージを選択し、ステージの最後に登場するボスを倒すことでクリアできる、ステージ攻略型の協力アクションゲームだ。

最大4人の協力アクション「Minecraft Dungeons Arcade」が国内のアミューズメント施設で順次稼働!の画像

操作性はシンプルで、「近接攻撃」「遠距離攻撃」「回避」の3つのボタンと、移動用のスティックを使用することで「キャラクター」を動かすことができる。最大4人プレイに対応しており、プレイ中の好きなタイミングで途中参加も可能だ。

プレイ中に使用できる「ゲームカード」は全60種類あり、ゲームスタート時に1枚獲得。最大5枚のカードを使用して「キャラクター」に装備できる。

近接攻撃ができる「近接武器」、遠距離攻撃ができる「遠距離武器」、ダメージを防いでくれる「アーマー」、一緒に戦ってくれる「ペット」、見た目を変更できる「スキン」の5つのタイプをうまく組み合わせ、ステージを攻略しよう。

最大4人の協力アクション「Minecraft Dungeons Arcade」が国内のアミューズメント施設で順次稼働!の画像

以下、発表情報をもとに掲載しています

「Minecraft Dungeons Arcade」について

操作について

「近接攻撃」、「遠距離攻撃」、「回避」の3つのボタンと、移動用のスティックでプレイをお楽しみいただけます。

「ゲームカード」について

最大4人の協力アクション「Minecraft Dungeons Arcade」が国内のアミューズメント施設で順次稼働!の画像

「近接武器」、「遠距離武器」、「アーマー」、「ペット」、「スキン」の5つのタイプに分かれたカードが全60種類あります。最大5枚のカードが使用でき、プレイ中はいつでも読み込ませて装備を変更できます。

ゲーム内容について

最大4人の協力アクション「Minecraft Dungeons Arcade」が国内のアミューズメント施設で順次稼働!の画像

8つのステージから遊びたいステージを選択できます。ステージの最後にはボスが登場し、そのボスを倒すことでステージをクリアすることができます。2つのステージをクリアすることで、特別なステージが開放されて遊ぶことができます。

協力プレイについて

最大4人でプレイができ、ステージクリアを目指します。プレイ中に好きなタイミングで途中参加することが可能です。

概要

タイトル:Minecraft Dungeons Arcade
販売:KONAMI
稼働日:2024年11月20日
ジャンル:協力アクションゲーム
プレイ人数:1人~4人
稼働施設:全国アミューズメント施設

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー