「東京メガイルミ2024-2025」とCygamesが手がける「ウマ娘 プリティーダービー」とのコラボレーションの開催を記念し、12月8日に大井競馬場 トゥインクルステージにて「東京メガイルミ2024-2025 トークショー」が実施された。本稿ではこのイベントの模様をお届けする。
本イベントには「ウマ娘 プリティーダービー」の出演キャスト陣から、高柳知葉さん(オグリキャップ役)、徳井青空さん(テイエムオペラオー役)、塚田悠衣さん(トランセンド役)、藤本侑里さん(ジャングルポケット役)、宮下早紀さん(スティルインラブ役)、芹澤優さん(ジェンティルドンナ役)が登壇。3年連続のコラボレーションでさらにパワーアップしたイルミネーションやコラボフードをウマ娘のセリフを交えて紹介し、集まったトレーナー(「ウマ娘」ファンの呼称)を楽しませた。
コラボ限定メニューの感想をキャスト陣が語る!
日が沈み、12月の冷気があたりを包む中、トゥインクルステージの前には、広場を埋め尽くさんばかりに詰めかけたトレーナーたちの姿が。出走(イベントの開演)が迫ると会場には「うまぴょい伝説」が流れ、寒さを吹き飛ばすような期待の熱気が溢れていった。
そんなステージに6人が登壇し、挨拶しつつこの寒さの中で集まってくれたトレーナーたちの身体を気遣うメンバーたち。芹澤さんはYouTubeで配信されている「ぱかチューブっ!」への出走はあったものの、こうやって直接トレーナーたちに姿を見せるのは初。「ウマ耳で皆さんの前に立つのは初めてなんですよ!」と笑顔を浮かべる。昨年もこのイベントに参加した高柳さんは「(昨年より)さらに多くの方が集まってくれた感覚があります」とトレーナーの多さに喜びと感謝の気持ちを表していた。
また、宮下さんや塚田さんはほかの「ウマ娘」キャストと一緒に先日「東京メガイルミ2024-2025」を訪れたそうで、その時のことを振り返りつつ、イルミネーションだけでなくコラボフードの美味しさもアピール。特に、塚田さんはオグリキャップとのコラボメニューである角煮丼について「兎にも角にも美味しかった」とダジャレを交えた表現をして笑いを誘っていた。
ほかにも、芹澤さんが量の多さも魅力のMEGAクリームソーダ、お団子が大好きな藤本さんはいちごミルク団子の感想を口に。徳井さんは気になっていた特製クレープが美味しかったと話すと、その姿の可愛さに撮影会が始まったと楽屋での様子を宮下さんが明かしてくれた。オリジナルノベルティ付のコラボ限定メニューはこのほかにもあるので、公式サイトをしっかりチェックして気になるものは食べ逃さないようにしてもらいたい。
そして、2025年放送予定のTVアニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」や、2024年12月15日に開催される「ウマ娘 プリティーダービー Twinkle Circle! in FUKUOKA」について改めて告知。イベントは今回も2部が無料配信されるので、現地に行けない方はぜひ配信にて。ライブパートも大半が無料で見られるこの機会をお見逃しなく。
ウマ娘たちの個性たっぷりな“お誘いセリフ”でトレーナーを魅了!
ここからは「メガイルミに誘えるのはどっち?お誘いゼリフチームバトル」のコーナーを実施。徳井チーム(徳井さん、高柳さん、藤本さん)と芹澤チーム(芹澤さん、塚田さん、宮下さん)に分かれて、対決形式で各スポットの紹介&ウマ娘からのイルミネーションに誘うセリフを披露してくれた。
先鋒は、藤本さんvs.塚田さん。藤本さんが大井競馬場で実際に使用されていたものをライトアップしている「スターティングゲート」の魅力を語りつつ、ジャングルポケットの熱いセリフで「相棒!」と誘えば、対する塚田さんは光る桜に覆われる人気スポット「江戸桜トンネル」を紹介。トランセンドのキュンとするセリフの破壊力は大きく、トレーナーたちの拍手の結果、先鋒戦は塚田さんの勝利となった。
続いて、高柳さんと宮下さんによる中堅戦へ。田園風景を光で再現した「日本原風景」と、紫色にきらめくアートフラワーが滝のように垂れ咲く幻想的な「藤棚」をそれぞれ紹介。故郷の風景を思い出すというオグリキャップがストレートな誘い文句を披露すれば、スティルインラブは花言葉も使い「うふふ……」と彼女らしい想像力を掻き立てる魅惑のセリフで誘う。結果は宮下さんの勝利。
最後は大将戦として徳井さんと芹澤さんが対決。徳井さんから「勝った方は100ポイント」というイベント的お約束も飛び出しつつ、その徳井さんが紹介したのは「虹色に輝く光の大噴水」。こちらは音楽と光と水の演出で楽しめる噴水ショーで、毎時00分からの「KIRARI MAGIC SHOW」とコラボした演出も楽しみなポイント。それを「あぁっ、素晴らしい音楽……よりも美しいボク!」などとテイエムオペラオーらしい誘いセリフで大いに盛り上げていく。
一方の芹澤さんは、今年はさらにパワーアップした光り輝く大樹のイルミネーション「メガツリー」を紹介。先ほどの大噴水と連動したショーもあるという。そして、「日頃からトレーニングに励んでいるあなたに、私とともにイルミネーションを巡る褒美を差し上げますわ。待ち合わせは、メガツリーの前で。遅れたら承知しませんわよ」とジェンティルドンナが見事にみんなの心を掴んでいった。
これには対戦相手である徳井さんも「逆に遅れてみたいよね」と興奮しきり。判定は芹澤さんの勝利で、今回は芹澤チームの完勝という結果に。勝った芹澤チームには光るキャンディや蹄鉄など盛りだくさんのご褒美セットが贈られた。ちなみに、コーナーのBGMとして流れていたのも「KIRARI MAGIC SHOW」のインスト。この季節に欠かせない定番曲としてみんなの気持ちを高めてくれていた。
あっという間にトークショーは終了の時間となり、改めて出走者からひとことずつ挨拶。寒い中で集まってくれた感謝や今年もコラボができた喜びなどを語り、全員で「ゴールイン!」と叫んでイベントは終了となった。
「東京メガイルミ2024-2025」は2025年1月12日まで開催。ぜひ足を運んで、イルミネーションからコラボフードまでたっぷり堪能してもらいたい。
(C) Cygames, Inc.
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー