カプコンは、2025年に発売予定のPS4/Xbox One/Nintendo Switch/PC(Steam)用ソフト「鬼武者2」のリマスター版について、発売日が2025年5月23日に決定したことを発表した。
目次
あわせて、本作のダウンロード版の予約受付がスタート。そのほか、物語を彩るキャラクターや本作から追加となった新システム、特典、シリーズ1作目の「鬼武者」とのセット商品情報なども公開されている。
以下、発表情報をもとに掲載しています
「令和に甦る、愛と哀しみのバッサリ感」
主人公である「柳生十兵衛」の復讐劇が、世界観やゲームシステムはそのままに、リマスター化。より遊びやすく、さらに新要素を携えて甦る。
剣の道を極めるため諸国を旅している「柳生十兵衛」。ある日突如として現れた謎の怪物集団「幻魔(げんま)」に里が襲われる一報を聞き、駆け付ける。惨劇を目の当たりにした十兵衛は、幻魔の力をもって天下統一を目論む信長へ復讐することを誓った。鬼の一族の力に目覚めた十兵衛は、数々の同士と出会い、助け合い、幻魔へ挑みながら、信長を倒すための5つの玉を探す旅を始めるのだった。
キャラクター情報
柳生十兵衛(やぎゅうじゅうべえ)

柳生新陰流の開祖として歴史に名高い無双の剣豪。のちの石舟斎。十兵衛の目的は、冥府魔道から人々を救うと伝えられている五つの玉を探し、幻魔王となった「信長」を討伐すること。幻魔の魂を使うことで鬼武者へ変身することができる。
小谷のお邑(おだにのおゆう)

西洋風の衣装に身を包み、武器も西洋から伝わってきた刀剣を愛用している。妖艶な美女だが、どこか陰りがあり、謎めいている。十兵衛と共に戦ううち、十兵衛に対して次第に特別な感情が湧いてくるが…。
風魔小太郎(ふうまこたろう)

関東北条氏のお抱えである風魔忍者。数々の忍びの術を駆使し、素早い動きで相手を翻弄する。過去の出来事で女性不信になっており、お邑に対して厳しい態度をとっている。
雑賀孫市(さいがまごいち)

紀伊の鉄砲軍団“雑賀衆”の頭領。豪胆で頭脳明晰、銃だけなく剣の腕前も一流。徹底した合理主義にもとづき、ときには冷酷な判断をくだすことも。
安国寺恵瓊(あんこくじえけい)

宝蔵院流槍術の名手。仏門に入った身でありながら金と酒と女に目がなく、自堕落な日々を過ごしている。一国一城の主になるのが夢だが、その理由にはあまりにも残酷な過去をもっていた。
織田信長(おだのぶなが)

幻魔と結託して天下統一を目指す戦国の魔神。桶狭間の戦いで一度は落命するも、幻魔の血を受けて蘇った。浅井長政を討つべく、幻魔を使い小谷城攻めを命じる。
ゴーガンダンテス

剣術と体術に秀でた高等幻魔。自他ともに認める幻魔界最高の剣士。好敵手と出会うことに喜びを覚える。華麗な身のこなしと鬼神の如き強さを誇り、わずか三体の従者と共に鬼ヶ島を制圧した様子が「桃太郎」 の逸話として人間界に語り継がれている。
「鬼武者2」のゲームシステムを紹介!
同士

主人公の十兵衛と共に旅をする同士。志は違えど、どこかで繋がり、ときに争い、ときに共闘する4人の仲間。主人公の十兵衛と同士4人は、結びつきの強さである“絆値”というものがある。

同士のお気に入りの贈り物をする等、絆を深めることでバトルに助っ人として参戦したり、意外なイベントが発生することも。また、絆値によってストーリーも分岐する。イベントの数は実に100種類。
本編クリア後も別ルートで遊ぶことで末永く楽しめる。すべてのルートでクリアすると得られる特別な報酬も…!?
絆値は目に見えるパラメータは存在しないため、同士のリアクションを見ながら自分が選んだ行動がどんな影響を及ぼすのか戦略的に見据えながら楽しもう。
バトル

戦闘では刀や弓、そして槍や鎚など様々な武器を使い幻魔(敵)と戦闘することになる。

鬼力を消費する「鬼戦術」は武器により様々な効果があり強烈な攻撃力を誇る。武器は3段階まで強化することが可能。

「鬼武者」シリーズで最も特徴的な必殺技「一閃」。相手の攻撃を受ける絶妙なタイミングで攻撃をすると発動し、強襲することが可能。タイミングを間違えると攻撃を受けてしまうので難易度は高いが、決まったときの”バッサリ感”はぜひ味わってみて欲しい。また、操作に慣れてきたら「連鎖一閃」にも挑戦しよう。一閃が成功後、周辺の敵にもタイミングを合わせて攻撃を繰り出すことで、連続して一閃を決めることが可能となり爽快感も一入だ!

「魂吸収」も外せない要素だ。倒した敵から放出される魂を吸収することで、赤・青・黄・紫4色からなる魂の色に応じて、装備の強化や体力・鬼力の回復などの効果を得られる。
また。紫魂を5つ集めることで、短い時間無敵となる「鬼武者」へと変身できる。オリジナル版では魂が5つ集まったタイミングで自動的に鬼武者に転じていたが、本作では鬼武者に変身するタイミングを任意に操作することが可能だ。
成長システム
赤の魂を集め、武具に注入することで攻撃力や防御力を高めることができる。また、強化アイテムである「力石」では体力の上限を、「鬼石」では鬼力の上限を高めることが可能。

さらに本作からの新要素「修羅」モードを始め、様々な機能が追加!
修羅モード
一撃でも攻撃を受けてしまうと死亡となる高難易度モード。そのため、体力回復アイテムも意味をなさず常に緊迫感のあるプレイ体験ができる。
過去に難易度「難しい」、「一閃」をクリアしている方はぜひチャレンジして欲しい。

その他オリジナル版からのアップデート
・3Dキャラクター、エフェクト、ムービー、背景、UI、フォントといったすべての要素を高画質化。
・ストーリーを楽しみたい方向けに「易しい」モードを初期状態から解放
・デモシーンのスキップ機能
・オートセーブ機能
・ゲームプレイ中の画像を「16:9」「4:3」切り替えが可能に
・メニューを開かずとも武器切り替えができる「簡易武器切り替え」機能
・「ギャラリー」を高画質化・拡大縮小表示に対応し、あらたに100枚を超える「特別画集」を追加
・「鬼武者2」オリジナルサウンドトラック全43曲を収録


ダウンロード版「鬼武者2」の予約は各種ストアで本日より受付開始!
・Playstation store
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0102-CUSA49799_00-FULLGAME00000000
・Nintendo Switch
https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000084000
・Xbox One
https://www.xbox.com/ja-JP/games/store/%E9%AC%BC%E6%AD%A6%E8%80%852/9n7w6j70pvrn
・Steam
https://store.steampowered.com/app/3046600
「鬼武者2 - オーケストラBGMセレクションパック」など各種特典も充実!
特典
発売日までに「鬼武者2」を予約購入頂いた方、または「鬼武者1+2 パック」を早期購入いただいた方には、厳選されたオーケストラBGMとゲームプレイに役立つアイテムパックがセットになった「鬼武者2 - オーケストラBGMセレクションパック」をプレゼントいたします。
「オーケストラBGMセレクション」
「鬼武者2」の楽曲制作を担当した岩代太郎氏が2002年に発売したCD「鬼武者2 オーケストラアルバム~岩代太郎セレクション~」より厳選した5曲を収録。オーケストラで華麗に「鬼武者2」の世界観を表現!

【内訳】
Truth Of Brave ~Warring Mix~
Truth Of Resolution ~小谷のお邑のテーマ~
Truth Of Edge ~雑賀孫市のテーマ~
Truth Of Loyalty ~安国寺恵瓊のテーマ~
Truth Of Desire ~風魔小太郎のテーマ~
※ゲーム開始画面より「特典」を選択し「ギャラリー」から選択することができます。
「アイテムパック」
ゲームプレイに役に立つアイテムがまとまっているパックが入手できます。アクションゲームが苦手な方でも安心・安全のラインナップ!

【内訳】
薬草:3個/ 丸薬:2個/ 秘薬:1個
超鬼薬:2個/ 劇薬:1個
身代わりの木札:1個/ 赤魂:10000
※ゲーム序盤で「高女」に会った後に入手できます。
※ゲーム内でも入手可能な使い切り型のアイテムです。
※アイテムパックが入手できるのは一度のみです。
※「鬼武者2」を予約購入期間中にご予約いただいた方、「鬼武者1+2 パック」を2025年6月30日23時59分までにご購入いただいた方が付与対象となります。(Steam版のみ2025年7月1日12時59分までにご購入いただいた方が付与対象となります。)
※内容・仕様は予告なく変更になる場合がございます。
※デジタル製品となりますので、プラットフォーム上で製品のラインセンスが付与されます。※上記に記載の特典は別途入手できる場合がございます。
「鬼武者」のセーブデータ特典
「鬼武者」のセーブデータが保存されている場合、特典として「鬼武者」の主人公「明智左馬介」の装備を模した「十兵衛:左馬介装備」が入手可能に!

※Steam版では「ゲーム本編を所持している場合」付与の対象となります。
※タイトル画面から「特典」を選択し、[十兵衛衣装]欄から選択することができます。
※見た目のみの変更となり、ステータスは所持している防具と同じものとなります。
※すでに「鬼武者」をお持ちの方も入手可能となります。
好評発売中の「鬼武者」とのお得なセット商品も発売予定
2025年5月23日(金)の「鬼武者2」の発売と同時に、現在好評発売中の「鬼武者」とのセット商品も発売予定。本シリーズを「鬼武者」から遊ばれる方はぜひこちらもチェックしよう。

「鬼武者2」の予約受付開始記念!SNSキャンペーンを本日より開催!
「鬼武者2」の予約受付開始を記念して、抽選で10名様にAmazonギフトカード2,000円が当たるキャンペーンを開催いたします。
「鬼武者」シリーズ公式Xアカウント(@onimusha_capcom)をフォローして、キャンペーン対象ポストをリポストすれば応募完了!
キャンペーン対象ポストは10日間毎日投稿されるため、最大で10回まで応募が可能です!皆様のご参加をお待ちしております。


キャンペーン期間
2025年2月13日(木)~2025年2月22日(土)23:59
賞品
「鬼武者2」オリジナルAmazonギフトカード 2,000円×1名様×10日間
抽選で10名様にプレゼント。
参加方法
1.「鬼武者」シリーズ公式Xアカウント(@onimusha_capcom)をフォロー
2.キャンペーン対象ポストをリポスト
キャンペーンサイト
https://www.capcom-games.com/ja-jp/20250213/oni2pocp/
※画像はイメージです。
※本キャンペーンは株式会社カプコンが実施するものであり、 Amazon社及びX社は実施に関与していません。
※AmazonはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※デジタルカードおよびデジタルコードの再発行は致しかねます。
(C)CAPCOM
※画面は開発中のものです。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー