コーエーテクモゲームスは、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch/PC(Steam)用ソフト「ユミアのアトリエ~追憶の錬金術士と幻創の地~」について、本日3月17日より体験版の配信を開始した。

目次
  1. 「ユミアのアトリエ~追憶の錬金術士と幻創の地~体験版」
  2. 「ユミアのアトリエ~追憶の錬金術士と幻創の地~」感想投稿キャンペーン
  3. 「ユミアのアトリエ~追憶の錬金術士と幻創の地~」フォトコンテスト

体験版では、フィールドでの採取や戦闘、調合、ハウジングといった基本的な遊びを体験することが可能だ。また、体験版配信を記念した「フォトコンテスト」と「感想投稿キャンペーン」が開催中だ。

以下、発表情報をもとに掲載しています

「ユミアのアトリエ~追憶の錬金術士と幻創の地~体験版」

「ユミアのアトリエ」製品版にセーブデータを引き継げる体験版が配信!フォトコンテストや感想ポストキャンペーンも開催の画像

概要

PlayStation Store、ニンテンドーeショップ、Steamストア、Microsoft Storeにて本日3月17日(月)より体験版を配信開始。体験版ではプロローグからゲーム序盤のメインクエスト「リグナス地方の開拓」までを遊ぶことができ、フィールドでの採取や戦闘、調合、ハウジングといった基本的な遊びを体験することができます。

また、体験版で作成したセーブデータは製品版に引き継ぐことができます。

備考

※PlayStation 5版、PlayStation 4版、Xbox Series X|S版、XboxOne版、Steam版では、トロフィーや実績の獲得はできません。またセーブデータの引き継ぎを行って製品版をプレイすると、セーブデータの進行度によっては一部のトロフィーや実績を獲得できないことがあります
※一部、製品版とは仕様・要素が異なります。
※セーブデータを引き継いでプレイされる場合、製品版のゲーム本編は最新バージョンにアップデートをお願いいたします。

「ユミアのアトリエ~追憶の錬金術士と幻創の地~」感想投稿キャンペーン

「ユミアのアトリエ」製品版にセーブデータを引き継げる体験版が配信!フォトコンテストや感想ポストキャンペーンも開催の画像

概要

「ユミアのアトリエ」、体験版配信&発売を記念して、「ユミアのアトリエ 感想投稿キャンペーン」を開催。体験版および製品版を遊んだ感想や、お気に入りのポイントを教えてください。ポストしてくれた方のなかから、16名様にオリジナルグッズをプレゼントいたします。

開催期間

2025年3月17日(月)~2025年5月5日(月)

応募方法

1.「アトリエ」シリーズ公式X(@GustAtelierPR)をフォロー
2.キャンペーン対象ポストをリポスト
3.「ユミアのアトリエ」をプレイした感想+ハッシュタグ「#ユミア感
想」をつけてポスト

※体験版、製品版は問いません。
※期間中おひとり様何回でもご応募いただけます。

賞品

・「ユミアのアトリエ」パーティメンバー声優6名寄せ書き色紙……1名

・「ユミアのアトリエ」オリジナルクリアファイル……15名様

「ユミアのアトリエ~追憶の錬金術士と幻創の地~」フォトコンテスト

「ユミアのアトリエ」製品版にセーブデータを引き継げる体験版が配信!フォトコンテストや感想ポストキャンペーンも開催の画像

概要

「ユミアのアトリエ」体験版配信&発売記念!ゲーム内で撮影したスクリーンショットの投稿を大募集!お気に入りのキャラクターやこだわりのハウジング建築など、とっておきの一枚をお送りください。ご応募いただいた写真を「アトリエ」シリーズ開発チームで選考し、受賞作を発表します。受賞された方には、豪華賞品をプレゼントいたします。

開催期間

2025年3月17日(月)~2025年5月5日(月)

応募方法

1.「アトリエ」シリーズ公式X(@GustAtelierPR)をフォロー
2.キャンペーン対象ポストをリポスト
3.「ユミアのアトリエ」ゲーム内でスクリーンショットを撮影し、「作品のタイトル」+ハッシュタグ「#ユミアフォトコン」+(自由テキスト)をつけて投稿

※体験版、製品版は問いません。
※期間中おひとり様何回でもご応募いただけます。
※ご自身で撮影された静止画でご応募ください。
※撮影された静止画データには改変を加えないでください

賞品

・ガスト賞 1名様
「ユミアのアトリエ」パーティメンバー声優6名寄せ書き色紙
・べにたま賞 1名様
べにたまさんサイン入りオリジナルパネル
・広報賞 5名様
「ユミアのアトリエ」オリジナル布ポスター

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー