フライハイワークスは、PC(Steam)用ソフト「らーめんシミュレーター」を2025年夏に配信する。

目次
  1. ゲームの特徴
  2. 商品情報

「らーめんシミュレーター」(Ramen Simulator)は、「焼肉シミュレーター」(Yakiniku Simulator)を制作したタイ・バンコクの製作チームが手掛けた、自分だけのこだわりの一杯を作り出せるシミュレーターゲームだ。

自由に最高のらーめんを追い求める「らーめんシミュレーター」がSteamで2025年夏に配信!トッピングを高く積み上げるラーメン富士山モードも搭載の画像

本作では誰もが一度は叱られた経験があるであろう「食べ物で遊んではいけません!」なんて考え方は必要なし。全てのラーメン好きが思うがままに最高の一杯を追い求めることができる。

スープのベース(とんこつ、醤油、塩など)から、麺の種類(太麺、細麺)、タレ、香油、トッピング、全てを自由に使って、至高の一杯を作りあげよう。

自由に最高のらーめんを追い求める「らーめんシミュレーター」がSteamで2025年夏に配信!トッピングを高く積み上げるラーメン富士山モードも搭載の画像
自由に最高のらーめんを追い求める「らーめんシミュレーター」がSteamで2025年夏に配信!トッピングを高く積み上げるラーメン富士山モードも搭載の画像
自由に最高のらーめんを追い求める「らーめんシミュレーター」がSteamで2025年夏に配信!トッピングを高く積み上げるラーメン富士山モードも搭載の画像
自由に最高のらーめんを追い求める「らーめんシミュレーター」がSteamで2025年夏に配信!トッピングを高く積み上げるラーメン富士山モードも搭載の画像
自由に最高のらーめんを追い求める「らーめんシミュレーター」がSteamで2025年夏に配信!トッピングを高く積み上げるラーメン富士山モードも搭載の画像
自由に最高のらーめんを追い求める「らーめんシミュレーター」がSteamで2025年夏に配信!トッピングを高く積み上げるラーメン富士山モードも搭載の画像
自由に最高のらーめんを追い求める「らーめんシミュレーター」がSteamで2025年夏に配信!トッピングを高く積み上げるラーメン富士山モードも搭載の画像

以下、発表情報をもとに掲載しています

ゲームの特徴

普通 or 奇想天外?

よくある材料で普通のラーメンを作るもよし、誰も見たことがない奇抜なラーメンを作るもよし。

無限のカスタマイズ

種類豊富なスープ、麺、トッピング、調味料で、カスタマイズは無限大。

オリジナルメニューの作成

オリジナルのラーメンメニューで、あなたの個性をアピールしよう。

ラーメン富士山モード

トッピングを高く積み上げて、日本一のラーメンマウンテンを作ろう!

スペシャルチャレンジ

スペシャルイベントで腕試し、限定食材や報酬をアンロック。

ラーメン界のレジェンドに

自作のラーメンで評判を集めて、究極のラーメンマスターを目指そう!

商品情報

タイトル名(日):らーめんシミュレーター
タイトル名(英):Ramen Simulator
タイトル名(簡中):拉面模拟器
タイトル名(繁中):拉麵模擬器
配信予定:2025年夏 配信予定

Steam
https://store.steampowered.com/app/3574020

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

らーめんシミュレーター公式サイト
らーめんシミュレーター公式サイト