ジー・モードは、ピクチャレスク・アドベンチャー「OU(オーユー)」のNintendo Switchパッケージ版を2025年8月28日に発売すると発表、本日5月15日より予約受付を開始した。
Nintendo Switch「OU」パッケージ版では、「通常版」「愛蔵版」の2種類が用意されている。詳細は以下をチェックしてほしい。
以下、発表情報をもとに掲載しています
通常版

「OU 通常版」パッケージデザインは「幸田御魚(こうだおさかな)」描きおろしの新ビジュアルとなります。また同梱品として、2023年8月に下北沢トリウッドで開催された「OU 完成報告会」来場者へ配布した「OUしおり」を封入いたします。
さらに、本ソフトはマルチアプリケーションカード仕様となり、G-MODEアーカイブス「セパスチャンネル」を同梱しております。
1. 両面印刷ジャケット
「通常版」のパッケージは、両面印刷ジャケットとなっています。
【表側】「幸田御魚(こうだおさかな)」描きおろし新ビジュアル
【内側】「OU 完成報告会」しおり台紙アレンジデザイン
2. OUしおり
「通常版」には、2023年8月に下北沢トリウッドで開催された「OU 完成報告会」来場者へ配布した「OUしおり」が封入されます。
※再生産にともない、多少の仕様変更の可能性があります。
3. G-MODEアーカイブス「セパスチャンネル」
G-MODEアーカイブス「セパスチャンネル」が遊べます。※マルチアプリケーションカード仕様
「セパスチャンネル」とは、「幸田御魚」氏が2008年にフィーチャーフォンゲームとして企画・シナリオ・キャラクターデザインを手掛けたタイトルです。
■G-MODEアーカイブス セパスチャンネル
https://info.gmodecorp.com/gmodearchives/sepaschannel/

愛蔵版

初回限定生産となる「OU 愛蔵版」は、「通常版」パッケージに加え海外児童文学書のような特装箱に複数のオリジナル特典を同梱いたします。
1. 特装箱
まるで海外児童文学書のようにデザインされた特装箱に入っています。メインビジュアルが大きくデザインされた外箱と、本のような丸みを帯びた立体感ある内箱の組み合わせで、「OU」の世界を表現しています。

2. オリジナルサウンドトラックCD
「OU」の世界を表現する、ギターをはじめとした楽器の生演奏によるゲームBGMと、主題歌「おまじないのように」(日本語Ver.、英語Ver.)を網羅した全18曲入り。全ての曲を手掛けた「椎葉大翼(しいばだいすけ)」氏による、珠玉のサウンドコレクションです。

3. ピクチャーカードセット
手描きで表現される「OU」の美しいアートより、「幸田御魚(こうだおさかな)」氏とプロデューサーがセレクションした全15枚のピクチャーカード(B6サイズ)が封入されます。

4. 漫画「OUオブシディアナ」
ゲーム雑誌の特別付録として掲載された「幸田御魚」氏による描きおろしコミック「OUオブシディアナ」。ここではゲームとは別のカタチの物語が表現されています。
現在はOUの公式サイトで公開されていますが、そこから更に21ページが追加された「OUオブシディアナ」第一部「もうひとりといっぴきの物語のはじまり」完全版が封入されます。
▼OUオブシディアナ WEB版
https://info.gmodecorp.com/cs/ou/comics/

店舗別予約特典について

対象店舗にてご予約いただいたお客様に、先着で店鋪オリジナルの店舗別特典がもらえます。詳しくは公式サイトをご覧ください。
【公式サイト】https://gmodecorp.com/cs/ou-package
※特典は数に限りがあり、なくなり次第終了となります。予めご了承ください。
※特典につきましては各店舗にお問い合せ下さい。
Nintendo Switchパッケージ版「OU」概要
【タイトル】OU(オーユー)
【発売日】2025年8月28日(木)
【価格】通常版:4,200円(税込み)愛蔵版:9,480円(税込み)
【ジャンル】ピクチャレスク・アドベンチャー
【プレイ人数】1人
【対応機種】Nintendo Switch
【対応言語】日本語,英語,フランス語,ドイツ語,イタリア語,中国語 (簡体字),スペイン語,ポルトガル語
【CERO】B
【コピーライト】
【公式サイト】https://gmodecorp.com/cs/ou-package
【YouTube】https://youtube.com/playlist?list=PLe9fzo_FsHpRkRm-xd24oHbJsO5BpbsTn
(C)G-MODE Corporation
※画面は開発中のものです。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー