ウォーゲーミングは、PC向けに配信中の「World of Warships」において、「アズールレーン」との第7弾コラボを開始した。

今回のアップデートでは、コラボ艦艇やキャラクターたちの再登場に加え、全く新しいモードや記念イベントなどが登場している。
以下、発表情報をもとに掲載しています
「アズールレーン」とのコラボが再び出航!第七波登場!
7弾目となる今回の「アズールレーン」コラボ第七波では、新たに4隻のコラボ艦艇が登場いたします。ドイツ Tier X プレミアム巡洋艦「AL Hindenburg(AL ヒンデンブルク)」、アメリカ Tier IX プレミアム戦艦「AL Kearsarge(AL キアサージ)」、ドイツ Tier VIII プレミアム戦艦「AL Bismarck(AL ビスマルク)」、イタリア Tier VII プレミアム巡洋艦「ALGorizia(AL ゴリツィア)」が艦隊に加わります。
さらに、Hindenburg(ヒンデンブルク)、Kearsarge(キアサージ)、Gorizia(ゴリツィア)、Admiral Graf Spee(アドミラル・グラーフ・シュペー)、Scharnhorst(シャルンホルスト)の5人のキャラクターたちが新たな艦長として参戦。バトルを彩る個性豊かな仲間たちと共に、戦場を駆け巡りましょう。
また、「World of Warships: Legends」で人気を博した迷彩も登場。イタリア Tier VII 巡洋艦「AL Zara(AL ザラ)」、アメリカ Tier VII 戦艦「AL Colorado(AL コロラド)」、ドイツ Tier VII 戦艦「AL Scharnhorst(AL シャルンホルスト)」、ドイツ Tier VI 巡洋艦「AL Admiral Graf Spee(AL グラーフ・シュペー)」といった艦艇たちが、「アズールレーン」仕様の特別な装いで再登場します。
上記に加え、限定旗4種やパッチ1種の追加、過去のコラボ報酬の復刻など無料コンテンツも満載です。
「ダイナモ作戦」85周年記念イベント開催
史実のダイナモ作戦(ダンケルク大撤退)から85年を迎える本年、「World of Warships」では記念イベントが展開されます。イベントパスは2つの進行ラインに分かれており、コンテナや「モノクローム」敵撃破エフェクト、無制限迷彩など、豪華報酬を獲得できます。
さらに、戦略イベントとして限定の港アクティビティが登場。「ダンケルクの小型船」を模したカードを使用して、さまざまなチャレンジに挑戦するコンテンツとなっており、達成報酬として「ダイナモ作戦」コンテナ、「砲火を越えて」旗、Tier VI 英国駆逐艦「Gallant」などを獲得可能です。
新モード「破滅の航路」登場
今回のアップデートでは、指揮官の腕が試される新モード「破滅の航路」が期間限定で登場します。本モードでは、ダメージを受けた司令艦を護衛しながら目的地まで導くミッションに挑みます。
司令艦は道中2度の修理停泊を必要とし、停泊ごとにランダム任務を達成しなければ先に進むことができません。使用可能な艦艇は Tier VIII〜IX(潜水艦を除く)で構成されており、持てる戦術を駆使して危機的状況を突破する必要があります。
その他アップデート情報
・潜水艦のソ連 Tier VI「S-1」、ソ連 Tier VIII「L-20」、ソ連 Tier X「K-1」 のアーリーアクセス終了に伴い、ソ連技術ツリーに追加
・造船所ではドイツ Tier IX プレミアム重巡洋艦「Blücher 1939年型」の建造をアップデート 14.5 のリリースまで継続
・「ランク戦」および「闘争」モードも刷新され、さらなる競争が加速
最新アップデートに関するパッチノートの詳細は下記よりご確認いただけます。
アップデート詳細
https://worldofwarships.asia/ja/news/game-updates/update-144-perilous-route/
(C) 2012–2023 Wargaming.net.
※画面は開発中のものです。
本コンテンツは、掲載するECサイトやメーカー等から収益を得ている場合があります。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー