HoYoverseは、スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」のVer.3.3「夜明け前に迎える崩落」を本日5月21日にリリースした。

目次
  1. Ver.3.3前半イベント跳躍
  2. 新開拓クエスト「夜明け前に迎える崩落」
  3. イベント「銀河打者伝説~魔王編~」
  4. コンテンツ「階差宇宙:千の面を持つ英雄」更新
  5. ログインボーナス「巡星の礼」更新

あわせて、限定星5キャラクター「ヒアンシー」(CV:羊宮妃那)が登場するイベント跳躍「晨昏を穿つ虹」や、限定星5キャラクター「マダム・ヘルタ」(CV:山崎はるか)が再登場するイベント跳躍「視界からの便り」が開催。新開拓クエスト「夜明け前に迎える崩落」なども登場している。

以下、発表情報をもとに掲載しています

Ver.3.3前半イベント跳躍

イベント跳躍「晨昏を穿つ虹」

「崩壊:スターレイル」Ver.3.3がリリース!ヒアンシー(CV:羊宮妃那)がイベント跳躍に登場、新開拓クエスト「夜明け前に迎える崩落」もの画像

本日5月21日(水)より、イベント跳躍「晨昏を穿つ虹」を開催しました。期間中、限定星5キャラクター「ヒアンシー(記憶・風)」(CV:羊宮妃那)の出現率がアップします!

同時開催のイベント跳躍・光円錐「光陰を定めし影」では、限定星5光円錐「空の虹が消えぬように(記憶)」の出現率がアップ!

イベント跳躍「視界からの便り」

「崩壊:スターレイル」Ver.3.3がリリース!ヒアンシー(CV:羊宮妃那)がイベント跳躍に登場、新開拓クエスト「夜明け前に迎える崩落」もの画像

さらに、限定星5キャラクター「マダム・ヘルタ」(CV:山崎はるか)が再登場!イベント跳躍「視界からの便り」にて「マダム・ヘルタ」の出現率がアップします!

同時開催のイベント跳躍・光円錐「遡る記憶」では、限定星5光円錐「触れてはならぬ領域へ」が再び登場し、出現率がアップ!再び「マダム・ヘルタ」を入手できるチャンス!どうぞお見逃しなく!

開催期間:
2025年5月21日(水)アップデート後~2025年6月11日(水)11:59(サーバー時間)
2025年5月21日(水)アップデート後~2025年6月11日(水)12:59(日本時間)

新開拓クエスト「夜明け前に迎える崩落」

「崩壊:スターレイル」Ver.3.3がリリース!ヒアンシー(CV:羊宮妃那)がイベント跳躍に登場、新開拓クエスト「夜明け前に迎える崩落」もの画像

新たな太陽が大地を照らすため、英雄は空に浮かぶ最後の目を斬らねばなりません。

開拓者は仲間と共に、最大の敵へ挑むことになります。オンパロスと銀河の運命は交錯し始める瞬間を、是非見届けてください。

イベント「銀河打者伝説~魔王編~」

「崩壊:スターレイル」Ver.3.3がリリース!ヒアンシー(CV:羊宮妃那)がイベント跳躍に登場、新開拓クエスト「夜明け前に迎える崩落」もの画像

新たな冒険が始まりました——魔王ブラックマントの痕跡を追いかけ、最強のバットを取り戻し、「銀河打者」の頂点を目指しましょう!

戦闘で得られる経験値や装備でパーティを強化し、最強の武器と共に魔王へ立ち向かうのです!

開催期間:
2025年5月21日(水)アップデート後~2025年6月30日(月)3:59(サーバー時間)
2025年5月21日(水)アップデート後~2025年6月30日(月)4:59(日本時間)

コンテンツ「階差宇宙:千の面を持つ英雄」更新

「崩壊:スターレイル」Ver.3.3がリリース!ヒアンシー(CV:羊宮妃那)がイベント跳躍に登場、新開拓クエスト「夜明け前に迎える崩落」もの画像

時代が進むにつれ歪んでいった物語や詩には、今でも真実が隠されているのでしょうか?それとも、残っているのは人の子の神への想いだけなのでしょうか?

新たに解放されたバフで戦略の幅が更に広がります!昼夜の切り替わりをうまく利用してダメージを出しましょう!是非チェックしてみてください!

開催期間:
2025年5月21日(水)アップデート後~2025年9月24日(水)6:00(北京時間)
2025年5月21日(水)アップデート後~2025年9月24日(水)7:00(日本時間)

ログインボーナス「巡星の礼」更新

「崩壊:スターレイル」Ver.3.3がリリース!ヒアンシー(CV:羊宮妃那)がイベント跳躍に登場、新開拓クエスト「夜明け前に迎える崩落」もの画像

ログインボーナスイベント「巡星の礼」開催中!ゲームにログインすることで、最大10連分の「星軌専用チケット」がもらえます!ぜひご参加ください。

開催期間:
2025年5月21日(水)アップデート後~2025年7月1日(火)3:59(サーバー時間)
2025年5月21日(水)アップデート後~2025年7月1日(火)4:59(日本時間)

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー