Cygamesは2025年5月24日・25日、さいたまスーパーアリーナにて「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」(以下、「6th EVENT 春公演」)を開催。ここでは、5月24日のDAY1の模様をお届けする。

目次
  1. DAY1出走者 ※敬称略 ☆はナンバリングイベント初出走
  2. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY1セットリスト

春公演、秋公演と行われる「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier」。タイトルに「The New Frontier」とあるように、今回の春公演DAY1はシークレットゲストを含めた全出走者の過半数がナンバリングイベント初出走であり、会場中央に360度全方向から見渡せるメインステージを設置するなどステージ構成・演出面でも新鮮な驚きが満載。放送中の「ウマ娘 シンデレラグレイ」(以下、「シンデレラグレイ」)の主題歌をはじめとするさまざまな楽曲で、トレーナー(「ウマ娘」ファンの呼称)たちを大いに楽しませた。

なお、本公演は現地有観客に加えてABEMA PPV ONLINE LIVEとイープラス Streaming+でのオンライン配信を実施。ABEMA PPVではマルチアングルによる映像も楽しむことができる。DAY1の配信チケット販売は2025年6月7日(土)20:00まで、見逃し配信は同6月7日(土)23:59までとなっている。両日の配信を視聴できるお得な「DAY1+2 イベント配信チケット」もあるので、詳細は配信情報ページをご確認いただきたい。

配信情報ページ
https://umamusume.jp/contents/event/tnf6th/broadcast/

高柳知葉さんがシークレット出走の瀬戸桃子さんと「シンデレラグレイ」楽曲を熱唱!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY1レポートの画像

DAY1出走者 ※敬称略 ☆はナンバリングイベント初出走

高柳知葉(オグリキャップ役)
星谷美緒(マヤノトップガン役)
福原綾香(シーキングザパール役) ☆
大和田仁美(スマートファルコン役)
下地紫野(ナカヤマフェスタ役)
新田ひより(マチカネフクキタル役)
天海由梨奈(ミスターシービー役)
遠野ひかる(マチカネタンホイザ役)
羊宮妃那(デアリングタクト役) ☆
西連寺亜希(フリオーソ役) ☆
塚田悠衣(トランセンド役) ☆
亜咲花(エスポワールシチー役) ☆
指出毬亜(ノースフライト役) ☆
東山奈央(メジロラモーヌ役) ☆
夏吉ゆうこ(シュヴァルグラン役)
奥野香耶(ヴィルシーナ役)
伊藤彩沙(ヴィブロス役)
宮下早紀(スティルインラブ役)
稲垣好(コパノリッキー役)
菊池紗矢香(ホッコータルマエ役)
芹澤優(ジェンティルドンナ役) ☆
紫月杏朱彩(ブラストワンピース役) ☆
石原夏織(アーモンドアイ役) ☆
中島由貴(ラッキーライラック役) ☆
夏目妃菜(グランアレグリア役) ☆
久保田未夢(ラヴズオンリーユー役) ☆
真名瀬日和(クロノジェネシス役) ☆
小田杏樹(カレンブーケドール役) ☆

【実況】
明坂聡美(実況役)

【シークレットゲスト出走】
瀬戸桃子(ベルノライト役) ☆

【ダンサー】
ウマ娘ダンサー

会場に足を踏み入れると、中央に設置された大きなメインステージが目を引く。その四隅には花道で繋がるサブステージがあり、メインステージの上空には大きなスクリーンが6つ。360度どこからでも楽しめる新たな試みであることがひと目でわかり、心躍らせてくれる。

開演直前にはいつものように「うまぴょい伝説」が流れ、コール全開でトレーナーたちの準備もOKだ。そして、ファンファーレが鳴り響くと、メインステージから放射状にライトが広がる。スクリーンでのオープニングムービーやウマ娘ダンサーが会場を盛り上げていくと……メインステージの真ん中に円筒の大きな紗幕が。そこにウマ娘たちのシルエットが浮かび上がり、紗幕が上がってメンバーが姿を見せる感動的な演出でステージの幕は開いた。

オープニングナンバーは、ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」4th Anniversaryストーリーにて獲得できる楽曲「STARTING FORCE」だ。紗幕から姿をみせたメンバーに加え、サビになると4つのサブステージの先にあるゲートからほかのメンバーも登場し、トレーナーたちはさらにヒートアップ。いきなりスパートをかけるかのように、熱気が急上昇していく。

高柳知葉さんがシークレット出走の瀬戸桃子さんと「シンデレラグレイ」楽曲を熱唱!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY1レポートの画像

曲中には、ステージサイドに設置された実況席から明坂さんがこの日の出走者を紹介。それぞれが演じるウマ娘たちのセリフを交えながら挨拶していくメンバー。前述したようにDAY1は過半数がナンバリングイベント初出走であり、挨拶での初々しさや嬉しさいっぱいの様子も目頭が熱くなる。そんな彼女たちが、この曲のライブ映像と同じように軽快なステップをみせつつ躍動。曲の後半に全員がメインステージの外周に並ぶ姿も壮観だった。

高柳知葉さんがシークレット出走の瀬戸桃子さんと「シンデレラグレイ」楽曲を熱唱!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY1レポートの画像

ちなみに、会場の真ん中に設置された大きなメインステージは、足元(ステージの床)がLEDになっていて映像を流すことができるのも大きな特徴。それによって、これまでは背後のスクリーンを使って演出していたものを、上にあるスクリーンと足元の両方を使って幅広く演出することが可能に。例えば、歌詞やコールをステージに表示させるシーンもあり、スタンド席で参加したトレーナーたちは今までとは違った楽しみもあったことだろう。

出走者が着用していた衣装は「Trailblazer Bash!」。リボンや帽子、アクセサリーといった細かな装飾も注目だ。ゲーム内でも6th EVENTの開催を記念してこの衣装がプレゼントされているので、ぜひゲットして「Trailblazer Bash!」を着用したウマ娘たちを堪能してもらいたい。

曲後には全員でMCパート。まず掛け声を担当したのが石原さんだったのも「6th EVENT 春公演」を象徴的する一幕だ。初出走メンバーを代表して、中島さん、夏目さん、小田さんが心境を聞かれたのだが、緊張しているという小田さんに対して、それほど緊張していないと笑う夏目さん。性格や個性がそういうところからも見て取れ、今後の成長も含めて楽しみになる。また、下地さんと稲垣さんは久しぶりの出走とのことで、やはり360度トレーナーたちに囲まれていることに驚いていた。その一方で、天海さんと遠野さんの軽妙なやり取りなど、相変わらずの雰囲気で楽しませてくれるのも嬉しいところ。

再び石原さんの合図から最初のブロックへ。まずは、「やっとみんな会えたね」のフレーズも印象的な「GIRLS‘ LEGEND U」。歌うのは羊宮さん、紫月さん、石原さん、中島さん、夏目さん、久保田さん、真名瀬さん、小田さん。全員が初出走メンバーなだけに、このフレーズも感慨深い。少し緊張感のあるメンバーはいるものの、みんないい笑顔を浮かべ動きも軽快、この日に向けてレッスンを積んできたと感じさせる見事なパフォーマンスをみせていく。曲の後半にメインステージのセンター部分がせり上がる演出も壮観だった。

3曲目からは立て続けにダートウマ娘たちが登場。先陣を切って、スマートファルコンのソロ曲「立ち位置ゼロ番!順位は一番!」を大和田さん1人ではなく今回は稲垣さん、菊池さんとともに3人で披露。3人ともステージを重ねるごとに歌の安定度もダンスのキレもレベルアップしており、可愛いパフォーマンスがトレーナーたちの心をキュンとさせる。間奏でのハイタッチや、大和田さんのほっぺを左右から稲垣さんと菊池さんがツンとするシーンも可愛かった。

そんな可愛さから一転、今度は比較的最近登場したメンバーが、個性あふれるソロ曲を畳み掛けていく。気合全開でソロのトップとして登場したのは亜咲花さん。トレーナーたちを煽りまくりながら、「ピヨっピヨにしてやんよッ!」をぶちかます。彼女の歌唱力はいわずもがな、魂を震わせるほどの歌声が真っ赤に染まった会場に響き、ものすごい熱さと勢いでトレーナーたちを巻き込んでいった。手作りのトライアングルピアスをはじめ、髪色やネイルなど愛に溢れた彼女のステージは、まさにエスポワールシチーであり、格好良さいっぱいだ。

ステージ逆サイドに登場した塚田さんは「ZOKZOK」で、また違った雰囲気にみんなを包みこむ。トレーナーたちのウマブレード(ペンライト)も赤から青へと変化し、AメロやBメロではトランセンドの楽しい部分も織り交ぜたかと思えば、サビでの高らかな歌声も素晴らしく、表情豊かに多彩な魅力をみせていく。塚田さん自身、MCではギャグを言っていつも楽しませてくれるが、パフォーマンスの実力も存分にみせてくれた。

ミドルテンポで温かな歌声を届けてくれたのは西連寺さん。「Dear My Dream」のちょっと切ないようなメロディに強い思いや前に進む姿も感じられる歌声が響く。船橋の誇りにかけて、とのセリフにもフリオーソの気持ちがあらわれ、その決意や思いが溢れたステージに。転調してからのラスサビでのさらに思いが溢れんばかりの姿も印象的だった。

このソロ曲3人は、それぞれメインステージで違った方向を向いて披露しており、全方位ステージならでは。会場のトレーナーは曲によっては後ろから見ることになるが、それも醍醐味だろう。

個性豊かな楽曲を披露した6人が集結し、このブロックラストは熱く燃え上がる気持ち全開で「爆熱マイソウル」を熱唱。ラップもキックアクションも格好良く決め、炎が吹き上がるステージでの爆熱なパフォーマンスに、トレーナーたちの熱気もすごいことに。みんなソロ曲とはまた違った表情を浮かべ、ステージが楽しくて仕方ない様子もみせていた。

高柳知葉さんがシークレット出走の瀬戸桃子さんと「シンデレラグレイ」楽曲を熱唱!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY1レポートの画像

次のブロックまでのMCでは、稲垣さん、大和田さん、亜咲花さん、塚田さん、西連寺さんが披露した楽曲を振り返る。ソロ曲を披露した3人は個性の違いに触れつつ、リリースイベントでは表現しきれず悔しい思いをした分まで今回に向けて頑張ってきたことも口に。その言葉は先ほどのステージが間違いなく証明していた。

そして次のブロックが始まると、スクリーンには地球の映像や森、川、泳ぐ魚……ステージにはドラムセットが配置され、察したトレーナーから期待のどよめきが起こる。ステージに姿を見せたのは、ベースとギターを手にした星谷さんと福原さん、さらに巨大なシャケを手にした新田さん。ゲーム内イベントで登場したバンド「魔女娘」の登場だ。

新田さんはドラムに向かい準備OK。生演奏で披露したのはもちろん「SHAKEROCK」。この曲をフルで披露するのは初めてで、シャケの被り物をしたダンサーたちもステージを彩り、まさにシャケなロックの時間が始まる。ステージの床には調理されたさまざまな魚や寿司も映し出され、シャケの魔法詠唱としてのコール&レスポンスや、再びシャケを振り回す新田さんなど、ハチャメチャに楽しいパフォーマンスで盛り上がった。

高柳知葉さんがシークレット出走の瀬戸桃子さんと「シンデレラグレイ」楽曲を熱唱!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY1レポートの画像

シャケに圧倒されたトレーナーたちを自分たちの嗜好の世界に誘っていったのは、ボウシを愛するあの子たち。以前のナンバリングイベントにも登場したことはあったが、今回は今年の4月のことも記憶に新しい「BoC'z we
(ボウシーズウィー)」としてのパフォーマンスもあって、さらなる魅力を増したステージとなった。

ボウシを愛する人々にとっての楽園「BoCity」の3大チームAM×i/OK→U/CΛ2が手を組んで始動したチーム、それが「BoC'z we
」。かつての「BoC'z」のメンバーの中には各チームのプロデューサーをしている人もおり、その3大チームが集結した夢のパフォーマンスがトレーナーたちを魅了していく。

その前に、まずは「BoC'z」のメンバーである天海さん、遠野さん、夏吉さん、菊池さんが、代表曲「Hat on your Head!」を披露。新衣装に身を包んだ彼女たちは、美しい歌声や可愛さ、しなやかなダンスといったそれぞれの個性が融合したチームであり、長所を活かしたポイントで惹きつけていた。

続いて、天海さんたちがプロデューサーの顔となり、有望なクルーとして登場したのはOK→U(指出さん、久保田さん)、今回は菊池さんが加わったAM×i(下地さん、菊池さん)、CΛ2(夏吉さん、奥野さん、伊藤さん)のナイスな面々。オシャレなヒップホップナンバー「BoC-izm」を華麗なラップやダンスとともに決める。息の合ったコンビネーションや格好良さと可愛さのコントラスト、コール&レスポンスと各チームの見どころも満載で、グルービーなステージで存在感をみせつけた。

その流れを受け、今度は天海さん、遠野さんに星谷さん、新田さん、西連寺さん、宮下さん、稲垣さんというメンバーで、こちらもオシャレな楽曲「Gaze on Me!」を披露。「BoC'z」の衣装である天海さんと遠野さんが間奏で見事なダンスをみせる場面もあり、また新たな「Gaze on Me!」が完成していた。ちなみに、ダンスが得意な遠野さんは、ダンスの先生から好きな振り付けをしていいと言われて、自分からも案を出したという。

高柳知葉さんがシークレット出走の瀬戸桃子さんと「シンデレラグレイ」楽曲を熱唱!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY1レポートの画像

このブロックラストは、海外挑戦組(福原さん、大和田さん、下地さん、塚田さん、亜咲花さん、紫月さん、真名瀬)による「L'Arc de gloire」。高らかに歌い上げるメンバーは高音もハーモニーも美しく、明坂さんのナレーションでセンターに集合すると、高みに向かうようにせり上がっていき、荘厳に歌い上げていった。

MCでは、フル初披露となった「SHAKEROCK」について、生演奏のために頑張ってきたことなどを話す。特に福原さんはシーキングザパールのボイス発表がされたのが7年以上前ということで、満を持してのナンバリングイベント初出走に生演奏と、想い出深い公演になったようだ。「BoC'z we
」のメンバーもステージを振り返りつつ、ニット素材のボウシのことや、普段とは違う髪型のことなどを楽しそうに紹介していた。

「6th EVENT 春公演」DAY1は早くも中盤戦。3つ目のブロックは、強者による燃え盛るステージ。まずは、東山さんがメジロラモーヌのソロ曲「Love Will Come Through」を披露する。前半は紗幕を使った演出が美しく、曲が始まる前にスクリーンに映し出された「極美なる花冠よ」の言葉もしっくりくる雰囲気だ。同時に、その美しくも壮大な歌声は力強く、東山さんの演技力も存分に活かされた見事なパフォーマンス。ナンバリングイベント初出走ではあるが、貫禄すら感じさせる佇まいだった。

宮下さんは、「愛舞い、喰らい。」でスティルインラブの狂気を感じさせるほどのむきだしの情熱を表現。真っ赤に染まった会場に響かせる、大人しく清楚に思えるようなところと、心の内をさらけ出すところとのギャップもすごく、「喰らわせて......ッ!!」といった叫びがみんなの心を突き刺していく。途中でステージに倒れ込むほどの狂おしさあふれるステージは、吸い込まれるほど魅惑の時間となった。

ポーズを決めて凛々しく登場した芹澤さんは、ジェンティルドンナのソロ曲「LADY G DONNA」でまさに強者のステージをみせつける。格好良さ、キレのあるダンスといった抜群のパフォーマンスは彼女の経験の賜物。センターに向けて闊歩する姿も様になっている、ジェンティルドンナの魅力たっぷりのステージに。

続いて登場したのは、モチーフとなった競走馬(アーモンドアイ、デアリングタクト)がともに牝馬三冠を獲得しており、ウマ娘としてもこれからの描かれ方が楽しみな石原さんと羊宮さん。「Ms. VICTORIA」のイントロが流れると会場は大歓声が沸き起こる。石原さんはMCで明かしていたが、その瞬間に膝から崩れ落ちたトレーナーもいたという。

それほど期待されていた2人の共演。「Ms. VICTORIA」は勝者たる彼女たちにふさわしい楽曲だが、もともとは多くのメンバーで披露していた楽曲でもあるだけに、個性の違う2人の歌声がクリアに合わさるハーモニーは新鮮だ。センターで背中合わせや向かい合って歌う姿も印象的で、セリフのやり取りや歌いながら腕を突き上げる姿も格好良くトレーナーたちを惹きつけていった。

高柳知葉さんがシークレット出走の瀬戸桃子さんと「シンデレラグレイ」楽曲を熱唱!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY1レポートの画像

その興奮に負けず劣らず、ここからのブロック後半は、驚きと嬉しさのゾーンが待っていた。放送中のアニメも人気を博している「シンデレラグレイ」をフィーチャーしたステージが展開されていったのだ。

スクリーンに「シンデレラグレイ」の漫画のカットが映し出されると、まだうす暗いステージの中央に歩み出てきたのは高柳さん。第1話で自身の名前を答える印象的なシーンに合わせて生セリフを披露し、歌い始めたのはなんとアニメのオープニング主題歌「超える」。[Alexandros]の楽曲を高柳さんがカバーする夢のようなステージに、会場のボルテージはさらにあがる。ステージ周辺からオグリキャップらしい青い炎が吹き上がり、気合の入った声と表情で歌い上げていく高柳さん。

高柳知葉さんがシークレット出走の瀬戸桃子さんと「シンデレラグレイ」楽曲を熱唱!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY1レポートの画像

そのまま、カサマツでのウイニングライブで披露した「BRIGHTEST HEART」へ。仲間たちに教えてもらった振り付けもバッチリで、見事なウイニングライブを披露していると……彼女の背後に登場したのは、劇中でオグリキャップを支える姿が印象的なベルノライト役の瀬戸桃子さん!

この激アツな展開に、トレーナーたちは大興奮。トークイベントなどでは制服姿での登場だっただけに、瀬戸さんがみんなと同じライブ衣装を身につけているのも感慨深いし、なによりオグリとベルノが並び立って歌う姿は感涙モノ。Dメロを瀬戸さんがソロで歌い、ラスサビを2人で一緒に歌うのも素敵なシーンだった。

2人のステージラストは、アニメのエンディング主題歌「∞」。原曲はオグリキャップがソロで歌っているが、それをダンサーなしの2人だけで歌うのは本当に感動的で、想いのたっぷりこもったハーモニーがみんなの心に浸透していく。最初はステージの逆サイドで客席側を向いて歌っていた2人は、2番になると徐々に真ん中へと歩み寄り、最後には向かい合う――お互いに顔を見合わせて歌うときは2人とも感無量の表情を浮かべていた。

高柳知葉さんがシークレット出走の瀬戸桃子さんと「シンデレラグレイ」楽曲を熱唱!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY1レポートの画像

曲後のMCで話していたが、高柳さんは最初にセットリストを見たときに、「シンデレラグレイ」楽曲の連続に不安もあったそうだ。しかし、瀬戸さんも一緒に歌うと知り、心強かったと振り返る。そんな瀬戸さんは、演じるベルノライトがレースで勝利してウイニングライブをするタイプではなく、支える立場のウマ娘だけに、こうやって一緒に歌えたことを“一生の宝”だと嬉しそうに話していた。

そして、彼女たちの前にこのブロックを盛り上げたメンバーも登場して、披露した感想を語る。東山さんは楽曲タイトルの意味を改めて調べたらしく、それによってさらに深く愛を込めてお届けできたという。そんなところからも役者として役や曲を深く理解しようとする素晴らしい姿を垣間見せてくれた。

大興奮のDAY1もラストスパートに突入。激しいドラムのイントロから、星谷さん、新田さん、天海さん、遠野さん、東山さん、夏吉さん、奥野さん、伊藤さん、芹澤さん、紫月さん、中島さん、小田さんが、「BLOW my GALE」でトレーナーたちをさらに熱くしていく。Aメロのソロの繋ぎが、1番は小田さん、紫月さん、中島さんという初出走組、2番は夏吉さん、伊藤さん、奥野さんという三姉妹だったのも粋なポイントだ。夏吉さんの後半のソロパートなどそれぞれの歌唱力も随所にみせていた。

高柳知葉さんがシークレット出走の瀬戸桃子さんと「シンデレラグレイ」楽曲を熱唱!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY1レポートの画像

そして、レーザーが会場を貫き、マイルを得意とするウマ娘たちを演じる福原さん、指出さん、夏目さんが、ゲーム内でもG1マイルレース後に流れる「本能スピード」を熱唱。気持ちの入った歌声は3人とも違った格好良さがあり、指出さんが自身の魅力を力強くみせつければ、最初のMCで緊張していないと口にしていた夏目さんもどんどんパワフルなっていくのがすごい。

続けて、トリプルティアラに縁のあるメンバーたち(羊宮さん、石原さん、中島さん、夏目さん、久保田さん、真名瀬さん、小田さん)が、トリプルティアラを手繰り寄せた女王にのみ与えられる楽曲「彩 Phantasia」を歌い上げる。これまで何度も披露されてきた楽曲だが、今回は全員が初出走メンバーという新鮮さがあり、それぞれの個性を出した美しいハーモニーを響かせていた。

次はどんなメンバーが何の曲を……と思ったところに、聴き馴染みのないイントロが。新曲「黎明に咲く華」を、指出さん、東山さん、奥野さん、伊藤さん、宮下さん、芹澤さんが初披露。華麗に力強く歌う6人。華やかでありつつ力強さもある歌声は、ウマ娘として美しいだけでないところをみせつける。今後、披露を重ねるにつれどんなふうに楽曲自体も育っていくのか楽しみになるステージとなった。

本編ラストは、育成シナリオ「The Twinkle Legends」のテーマ曲でもある「Legend-Changer」を全員で披露。火花が何度も上がり、歌声だけでなく動きも気合満点で、実況の明坂さんの叫びもより気合がはいっていく。後半はフォーメーションを変え、上からみると円が3つあるような形で歌い上げていた。

高柳知葉さんがシークレット出走の瀬戸桃子さんと「シンデレラグレイ」楽曲を熱唱!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY1レポートの画像
高柳知葉さんがシークレット出走の瀬戸桃子さんと「シンデレラグレイ」楽曲を熱唱!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY1レポートの画像

アンコールの声に応えて再登場したメンバーは、クラップに乗せて6th EVENTテーマ曲「Shake The World!!」を披露。羊宮さんが飛び跳ねるようなサイドステップやジャンプをしていたのも印象的で、ほかのメンバーもみんなトレーナーたちの掛け声を受けて楽しそうに躍動していた。ラストはそれぞれのポーズを決めていたのだが、下地さんがしゃがんでいたのもナカヤマフェスタらしい姿だった。

高柳知葉さんがシークレット出走の瀬戸桃子さんと「シンデレラグレイ」楽曲を熱唱!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY1レポートの画像

曲後には、初出走のメンバーを代表して東山さん、紫月さん、久保田さん、真名瀬さん、西連寺さん、芹澤さんが挨拶。初出走でドキドキしていたことはもちろんのこと、トレーナーたちのお陰で楽しかったことや、これまで繋いできてくれた仲間たちのことなどさまざまな思いを口に。仲間の頼もしさは、初出走だからこそより強く感じたのだろう。

そんな思いをのせて、最後はやはりこの曲「うまぴょい伝説」。「シンデレラグレイ」のステージを彩った瀬戸さんも登場し、高柳さんとグータッチ&ハグ。彼女も含めた出走者全員で、ステージを自由に移動しながらトレーナーたちと一緒に盛り上がる。特徴的だったのは、曲の後半にメインステージにターフが映し出され、そこをみんなが疾走したシーン。それも今回ならではの仕掛けでとことん楽しませてくれた。

そして、ステージを降りアリーナの客席の間を通ってゲートから退場するメンバー。最後に残った芹澤さんが優雅にお礼を述べてDAY1を締めくくった。

高柳知葉さんがシークレット出走の瀬戸桃子さんと「シンデレラグレイ」楽曲を熱唱!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY1レポートの画像

「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 春公演」DAY1セットリスト

Opening
M01. STARTING FORCE/ウマ娘
M02. GIRLS‘ LEGEND U/羊宮妃那(デアリングタクト役)、紫月杏朱彩(ブラストワンピース役)、石原夏織(アーモンドアイ役)、中島由貴(ラッキーライラック役)、夏目妃菜(グランアレグリア役)、久保田未夢(ラヴズオンリーユー役)、真名瀬日和(クロノジェネシス役)、小田杏樹(カレンブーケドール役)
M03. 立ち位置ゼロ番!順位は一番!/大和田仁美(スマートファルコン役)、稲垣好(コパノリッキー役)、菊池紗矢香(ホッコータルマエ役)
M04. ピヨっピヨにしてやんよッ!/亜咲花(エスポワールシチー役)
M05. ZOKZOK/塚田悠衣(トランセンド役)
M06. Dear My Dream/西連寺亜希(フリオーソ役)
M07. 爆熱マイソウル/大和田仁美(スマートファルコン役)、西連寺亜希(フリオーソ役)、塚田悠衣(トランセンド役)、亜咲花(エスポワールシチー役)、稲垣好(コパノリッキー役)、菊池紗矢香(ホッコータルマエ役)
M08. SHAKEROCK/星谷美緒(マヤノトップガン役)、福原綾香(シーキングザパール役)、新田ひより(マチカネフクキタル役)
M09. Hat on your Head!/天海由梨奈(ミスターシービー役)、遠野ひかる(マチカネタンホイザ役)、夏吉ゆうこ(シュヴァルグラン役)、菊池紗矢香(ホッコータルマエ役)
M10. BoC-izm/下地紫野(ナカヤマフェスタ役)、指出毬亜(ノースフライト役)、夏吉ゆうこ(シュヴァルグラン役)、奥野香耶(ヴィルシーナ役)、伊藤彩沙(ヴィブロス役)、菊池紗矢香(ホッコータルマエ役)、久保田未夢(ラヴズオンリーユー役)
M11. Gaze on Me!/星谷美緒(マヤノトップガン役)、新田ひより(マチカネフクキタル役)、天海由梨奈(ミスターシービー役)、遠野ひかる(マチカネタンホイザ役)、西連寺亜希(フリオーソ役)、宮下早紀(スティルインラブ役)、稲垣好(コパノリッキー役)
M12. L'Arc de gloire/福原綾香(シーキングザパール役)、大和田仁美(スマートファルコン役)、下地紫野(ナカヤマフェスタ役)、塚田悠衣(トランセンド役)、亜咲花(エスポワールシチー役)、紫月杏朱彩(ブラストワンピース役)、真名瀬日和(クロノジェネシス役)
M13. Love Will Come Through/東山奈央(メジロラモーヌ役)
M14. 愛舞い、喰らい。/宮下早紀(スティルインラブ役)
M15. LADY G DONNA/芹澤優(ジェンティルドンナ役)
M16. Ms. VICTORIA/羊宮妃那(デアリングタクト役)、石原夏織(アーモンドアイ役)
M17. 超える [Alexandros]Cover ※TVサイズ/高柳知葉(オグリキャップ役)
M18. BRIGHTEST HEART/高柳知葉(オグリキャップ役)、瀬戸桃子(ベルノライト役)
M19. ∞/高柳知葉(オグリキャップ役)、瀬戸桃子(ベルノライト役)
M20. BLOW my GALE/星谷美緒(マヤノトップガン役)、新田ひより(マチカネフクキタル役)、天海由梨奈(ミスターシービー役)、遠野ひかる(マチカネタンホイザ役)、東山奈央(メジロラモーヌ役)、夏吉ゆうこ(シュヴァルグラン役)、奥野香耶(ヴィルシーナ役)、伊藤彩沙(ヴィブロス役)、芹澤優(ジェンティルドンナ役)、紫月杏朱彩(ブラストワンピース役)、中島由貴(ラッキーライラック役)、小田杏樹(カレンブーケドール役)
M21. 本能スピード/福原綾香(シーキングザパール役)、指出毬亜(ノースフライト役)、夏目妃菜(グランアレグリア役)
M22. 彩 Phantasia/羊宮妃那(デアリングタクト役)、石原夏織(アーモンドアイ役)、中島由貴(ラッキーライラック役)、夏目妃菜(グランアレグリア役)、久保田未夢(ラヴズオンリーユー役)、真名瀬日和(クロノジェネシス役)、小田杏樹(カレンブーケドール役)
M23. 黎明に咲く華/指出毬亜(ノースフライト役)、東山奈央(メジロラモーヌ役)、奥野香耶(ヴィルシーナ役)、伊藤彩沙(ヴィブロス役)、宮下早紀(スティルインラブ役)、芹澤優(ジェンティルドンナ役)
M24. Legend-Changer/ウマ娘

<ENCORE>
M25. Shake The World!!/ウマ娘
M26. うまぴょい伝説/ウマ娘

本コンテンツは、掲載するECサイトやメーカー等から収益を得ている場合があります。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー