スクウェア・エニックスが2025年6月5日に発売するNintendo Switch 2用ソフト「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」。新たに追加されるミニゲームなどを紹介する。

目次
  1. ワールド
  2. 新規ミニゲーム
  3. システム
  4. BATTLE
  5. ジョブ

ワールド

砂と大時計の国 ラクリーカ

砂漠に吹く風を使った大風車を動力源とする機械仕掛けの街。風のクリスタルが闇に飲まれたことで風が吹かなくなってしまい、現在は人力でタービンを回す重労働が国民に課せられている。

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像

マヌマット・ボリトリィ商会

金のためなら手段を選ばない商人ボリトリィが率いる商会。水の専売権を握っており、法外な価格で売りさばいている。

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像

艶花の国 フロウエル

男性の定住を認めない特異な風習を持つ水上都。以前は人々が慎ましく暮らす国だったが、街はネオンに彩られた歓楽街へと変わり、水の巫女が失踪するなど異変が続いている。

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像

ブラッドローズ特務隊

用意周到な隊長ディローザとヴィーナス三姉妹で構成された工作部隊。フロウエルの異変に関係しているようだが…。

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像

沈みそうな国 グランシップ

大洋の中央に浮かぶ船上国家。軍は存在せず、完全中立国として世界中のどの勢力にも属さない。往来する船舶にとっての重要な補給港にもなっている。

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像

盾派の街 ハルトシルト

4年前に「剣派」が起こした武装蜂起をきっかけに、ハルトシルトの正規軍である「盾派」の本拠地となった街。以降「剣派」の本拠地シュタルクフォートと長い内戦が続いている。

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像

黒鉄之刃

剣派を支援する戦争のプロ集団。彼らの加担によって、長らく続く内戦は「盾派」が劣勢に立たされている。

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像

新規ミニゲーム

Nintendo Switch 2の「マウス操作」を使った新規ミニゲームを2種収録。旅の息抜きとして楽しみながら、様々な報酬を目指して高得点を狙おう。

光で応援 リズムキャッチ

冒険を彩る楽曲に合わせてティズたちが踊ったり、冒険の想い出を振り返りながら遊ぶことができるリズムゲーム。両手に持った応援ライトでステージを盛り上げよう!

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
好きなキャラクターとジョブ衣装を選んでダンス!
好きなキャラクターとジョブ衣装を選んでダンス!
ときには目的地へとはやる足を止めて、これまでの旅路を楽曲と共に振り返ってみよう。
ときには目的地へとはやる足を止めて、これまでの旅路を楽曲と共に振り返ってみよう。
ノーツ(音符)は全部で3種類。リングノーツなら左右の応援ライトの間に発するラインをノーツの中央に重ねればGREAT!
ノーツ(音符)は全部で3種類。リングノーツなら左右の応援ライトの間に発するラインをノーツの中央に重ねればGREAT!
遊べる楽曲は全5曲! 「鑑賞モード」にすればティズたちのダンスをゆっくり堪能することもできる。
遊べる楽曲は全5曲! 「鑑賞モード」にすればティズたちのダンスをゆっくり堪能することもできる。

リングアベルのパニッククルーズ

リングアベルになって飛空艇の操縦体験ができるドタバタ飛空艇クルーズゲーム。仲間たちから飛んでくる様々なオーダーに応えながら、色んな装置を操作して目的地を目指そう。

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
左手カーソルと右手カーソルを動かして、飛空艇の向きを変える「舵輪」と、高度を上下する「高度レバー」を操作しよう。空中に浮かぶリングがコースの目印!
左手カーソルと右手カーソルを動かして、飛空艇の向きを変える「舵輪」と、高度を上下する「高度レバー」を操作しよう。空中に浮かぶリングがコースの目印!
「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
仲間たちからのオーダーは次々とやってくる!オーダーに気をとられてコースから外れないように注意しよう。
仲間たちからのオーダーは次々とやってくる!オーダーに気をとられてコースから外れないように注意しよう。
クルーズ中、強敵と遭遇する場面も。盾と大砲を駆使して強敵を撃退しよう。
クルーズ中、強敵と遭遇する場面も。盾と大砲を駆使して強敵を撃退しよう。
クルーズコースはチュートリアル用を含めて全4種!難易度が上がるほど仲間からのオーダーも盛りだくさんに!
クルーズコースはチュートリアル用を含めて全4種!難易度が上がるほど仲間からのオーダーも盛りだくさんに!

ミニゲームを盛り上げる豪華な景品たち

ミニゲームの獲得スコアが一定以上たまると、メダルや新たな手記を報酬としてもらうことができる。ハイスコアを獲得して豪華な景品たちを手に入れよう。

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
メダルで交換できる景品にはエンカウント率の上限を0~400%まで解放する装備や、キャラクターの見た目が変化する衣装など豪華なものも多いので、交換は計画的に!
メダルで交換できる景品にはエンカウント率の上限を0~400%まで解放する装備や、キャラクターの見た目が変化する衣装など豪華なものも多いので、交換は計画的に!

システム

ノルエンデ村復興

大穴に飲み込まれたティズの故郷「ノルエンデ村」の復興を進めることでショップに強力な装備が追加されたり、新たな必殺技が手に入る。どれも役立つものばかりなので、冒険しながらこまめに復興を進めていこう。

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
街で遭遇することができる他のプレイヤー「ゲスト」とすれちがうことで村の人口が増えていく。村の人口が増えれば復興作業にかかる時間も短縮することができる。
街で遭遇することができる他のプレイヤー「ゲスト」とすれちがうことで村の人口が増えていく。村の人口が増えれば復興作業にかかる時間も短縮することができる。

BATTLE

心強い仲間たち

ゲーム機本体のフレンド「ともだち」や、街で遭遇することができる他の世界のプレイヤー「ゲスト」の力を借りれば、冒険を有利に進めることができる。

フレンド召喚:「ともだち」と力を合わせて戦う

バトル中に「ともだち」や「ゲスト」のキャラを呼び出すと、とっておきの技を繰り出してくれる。自分のキャラを他の世界のプレイヤーに「配信」することもできるので、みんなで力を合わせて強敵を乗り越えよう。

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像

アビリンク:「ともだち」の力を借りて強くなる

アビリンクすることで「ともだち」が習得しているアビリティを借りることができる。「ともだち」の力を借りて、自分がまだ入手していないアビリティの組合せを試してみよう。

※「ゲスト」とはアビリンクできません

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像

必殺技

強大な威力にくわえ、必殺技使用時に流れるBGMが続く間、パーティが強化される。効果はカスタマイズすることができるので、自分だけの切り札を作り出そう。

必殺技BGM中に強化される能力は様々。BGMが途切れないように他のキャラが必殺技を発動すれば、全ての能力強化が継続するコンボに!
必殺技BGM中に強化される能力は様々。BGMが途切れないように他のキャラが必殺技を発動すれば、全ての能力強化が継続するコンボに!
「攻撃系」や「回復系」など必殺技の種類によってカスタマイズするためのパーツも異なるだけでなく、必殺技名まで自由に設定することができる。
「攻撃系」や「回復系」など必殺技の種類によってカスタマイズするためのパーツも異なるだけでなく、必殺技名まで自由に設定することができる。

ジョブ

シーフ:アイテムを盗み戦場を駆ける遊撃手

敵からアイテムを盗むことができる固有のアビリティが最大の特徴。素早さが高いため、行動順の早さを先制攻撃やピンチ時の回復役にも活かすことができる。

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
盗む:25%の確率で敵からアイテムを盗む
盗む:25%の確率で敵からアイテムを盗む
ハート泥棒:敵のHPを盗んで回復する
ハート泥棒:敵のHPを盗んで回復する

商人:お金を力に変えて戦う柔軟なジョブ

パーティに入れておくことでお金がどんどん貯まるお得なジョブ。お金を使った攻撃やサポートを行うので、能力値が平凡でも心配は無用。

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
リップオフ:敵に売値の2.4倍でアイテムを売りつける
リップオフ:敵に売値の2.4倍でアイテムを売りつける
テイクオーバー:消費した金額分と同じダメージを与える
テイクオーバー:消費した金額分と同じダメージを与える

魔法剣士:魔法を武器に宿して戦う多彩な剣士

剣に魔法を宿した攻撃“魔法剣”の使い手。敵のMPを吸収する魔法を宿せば、攻撃しながらMPを回復することができるなど、戦法が多彩。

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
魔法剣Lv1:「ブリザド」などの魔法剣を使用できる
魔法剣Lv1:「ブリザド」などの魔法剣を使用できる
魔法剣Lv2:「スリプル」などの魔法剣を使用できる
魔法剣Lv2:「スリプル」などの魔法剣を使用できる

時魔道士:時空の力で戦局を操る策士

敵や仲間の行動速度を変えることができる時空魔法を得意とする。時空の力はバトル中だけでなく、全滅時に戦闘開始時の状態まで戻してくれる力も持つ。

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
時空魔法Lv1:「スロウ」「リジェネ」などが使用できる
時空魔法Lv1:「スロウ」「リジェネ」などが使用できる
タイムリープ:全滅時に戦闘開始時の状態に戻る
タイムリープ:全滅時に戦闘開始時の状態に戻る

狩人:敵の弱点を狙い撃つハンター

高い命中率で確実に敵をしとめる狙撃手。特定の種族に大ダメージを与えることができるアビリティを豊富に持つ。

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
エイミング:どんな敵でも通常攻撃の1.25倍のダメージを与える
エイミング:どんな敵でも通常攻撃の1.25倍のダメージを与える
ビーストキラー:種族「獣」に通常攻撃の1.5倍のダメージを与える
ビーストキラー:種族「獣」に通常攻撃の1.5倍のダメージを与える

召喚士:絶大な魔力で異世界の者を呼び出す

多くのMPと引き換えに敵全体へ大ダメージを与えることができる“召喚魔法”を得意とする魔道士。持ち前の高いMPのほか、ダメージを受けるとMPが回復する特性も持っている。

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
召喚魔法Lv1:召喚獣「ギルタブリル」を召喚することができる
召喚魔法Lv1:召喚獣「ギルタブリル」を召喚することができる
召喚魔法Lv2:召喚獣「フレースヴェルグ」を召喚することができる
召喚魔法Lv2:召喚獣「フレースヴェルグ」を召喚することができる

ヴァルキリー:上空から敵を貫く攻撃役

攻守一体の“ジャンプ攻撃”で敵に大ダメージを与える攻撃役。ジャンプ中は敵の攻撃を受けず、次のターンで上空から敵にめがけて急襲する。

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
クレセントムーン:敵全体に通常攻撃と同等のダメージを与える
クレセントムーン:敵全体に通常攻撃と同等のダメージを与える
ジャンプ:上空にジャンプし、次のターンに2倍のダメージを与える
ジャンプ:上空にジャンプし、次のターンに2倍のダメージを与える

赤魔道士:白・黒魔法を操る万能魔道士

攻撃の“黒魔法” 、サポートの“白魔法”のどちらも扱うことができる攻守に優れた魔道士。特定の条件で発動するアビリティによって自身のBPを増やすこともできる。

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
白黒魔Lv1:「ケアル」や「サンダー」などが使用できる
白黒魔Lv1:「ケアル」や「サンダー」などが使用できる
白黒魔Lv3:「レイズ」や「ブリザラ」などが使用できる
白黒魔Lv3:「レイズ」や「ブリザラ」などが使用できる

薬師:アイテムの扱いに秀でた専門家

アイテムで攻撃も仲間のサポートも行う薬の専門家。2つのアイテムを組み合わせる“調合”によって、最大HPを2倍にするなど様々な効果を生み出す。

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
調合:2つのアイテムを調合して特殊な効果を得る
調合:2つのアイテムを調合して特殊な効果を得る
毒薬:回復アイテムの回復量分のダメージを与え、毒状態にする
毒薬:回復アイテムの回復量分のダメージを与え、毒状態にする

スーパースター:歌で仲間を援護する人気者

歌とダンスで仲間の能力をアップすることができるサポート役。一度に仲間全員の能力を上げることができるので、ブレイブを駆使すれば全員を一気に大幅強化することもできる。

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
もう一度あなたと:仲間一人のBPを1上げる
もう一度あなたと:仲間一人のBPを1上げる
まもってあげるよ:4ターンの間、全員の防御力を25%上げる
まもってあげるよ:4ターンの間、全員の防御力を25%上げる

海賊:怪力で敵を粉砕する荒くれ者

全ジョブの中で最も高い物理攻撃力を持つ。火力の高い攻撃だけでなく、怪力で敵に様々な弱体効果まで与えることができる。

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
倍撃:通常攻撃の2倍のダメージを与える
倍撃:通常攻撃の2倍のダメージを与える
甲羅割り:通常攻撃に加え、4ターンの間、敵の防御力を25%下げる
甲羅割り:通常攻撃に加え、4ターンの間、敵の防御力を25%下げる

忍者:二刀流を自在に操る忍

得意とする二刀流で敵を切り刻むスピード戦士。両手が武器になることで劣る防御面も、忍術による高い回避力でカバーすることができる。

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
疾風迅雷:ターンの最初に攻撃することができる
疾風迅雷:ターンの最初に攻撃することができる
空蝉之術:敵の物理攻撃を1回だけ確実に回避できる
空蝉之術:敵の物理攻撃を1回だけ確実に回避できる

ソードマスター:鋭い反撃を繰り出す刀の達人

刀の扱いとカウンターを使った戦い方を得意とする。敵の行動を予測する必要があるが、予測通りにカウンターを決めることができれば大ダメージを狙うことができる。

「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」ではNintendo Switch 2のマウス操作を用いた新規ミニゲーム2種を収録!の画像
海老で鯛を釣る:受けるダメージを半減し、2倍のダメージで反撃する
海老で鯛を釣る:受けるダメージを半減し、2倍のダメージで反撃する
出る杭は打たれる:敵のBPを1減らす
出る杭は打たれる:敵のBPを1減らす

※画面は開発中のものです。

本コンテンツは、掲載するECサイトやメーカー等から収益を得ている場合があります。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー