ウィザーズ・オブ・ザ・コーストは、6月13日に発売予定の「ユニバースビヨンド」シリーズ最新セット「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」を6月13日に発売する。

目次
  1. シリアル番号付きのゴールデンチョコボや色とりどりのチョコボ
  2. 「FINAL FANTASY・アーティスト」ボーダーレス版カード
  3. 「FINAL FANTASY・継承史カード」
  4. 「キャラクター」ボーダーレス版カード
  5. 両面カードやショーケース仕様カードの「英雄譚・クリーチャー」
  6. 「Secret Lair x FINAL FANTASY」
  7. 「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」シーズンのイベント一覧
  8. 「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」発売記念の屋外広告を展開

本セットは、単一のゲーム作品としては、「ファイナルファンタジー」史上最大級の数のアートが登場。マジックのアーティストたちが結集し、それぞれのスタイルで「ファイナルファンタジー」シリーズの名場面を活き活きと描き出す。また、シリーズおなじみのアートも思い出に残るカードとして登場する。

「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像

以下、発表情報をもとに掲載しています

シリアル番号付きのゴールデンチョコボや色とりどりのチョコボ

本セットには様々なチョコボが登場します。金色のチョコボが描かれたシリアル番号付きの《旅するチョコボ》は、本セットで最も稀少性の高いカードです。

そして、すべての言語版のコレクター・ブースターから日本語版カードが出現する、素早くも目を奪われる黒のチョコボも登場します。さらにピンクと緑と黄色と青の「色とりどりのチョコボ」は、すべての言語版のコレクター・ブースターから同じ確率で出現します。

「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像
「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像

「FINAL FANTASY・アーティスト」ボーダーレス版カード

「FINAL FANTASY」の人気アーティストが描き下ろした全10種類のボーダーレス版カード。天野喜孝氏や板鼻利幸氏、上国料勇氏、高橋和哉氏、野村哲也氏、松田俊孝氏、茂木雄介氏、吉田明彦氏、ロベルト・フェラーリ/Roberto Ferrari氏による新規アートをお楽しみください。プレイ・ブースターおよびコレクター・ブースターから非フォイル仕様とフォイル仕様のものが出現します。

「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像
「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像
「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像
「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像

「FINAL FANTASY・継承史カード」

マジックの印象的な呪文やクリーチャーが、「FINALFANTASY」を代表するアートによって表現された「FINAL FANTASY・継承史カード」。「FINALFANTASY」シリーズのコンセプトアートや、天野喜孝氏や野村哲也氏のような、「FINAL FANTASY」シリーズファンに知らぬ者はいないアーティストによるアートで飾られます。

「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像
「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像

「キャラクター」ボーダーレス版カード

この仕様のカードには、各キャラクターの出展元を表すナンバリングを背景に「FINAL FANTASY」シリーズの人気キャラクターが描かれています。「キャラクター」ボーダーレス版は、メインセットおよび統率者デッキ収録のカードに用意されます。

「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像
「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像
「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像
「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像

両面カードやショーケース仕様カードの「英雄譚・クリーチャー」

今回の両面カードはマナ・コストを支払って第1面を唱え、その後変身条件を満たすと、もう1つの姿に変身できます。人気キャラクターから楽しいミニゲームや物語上の名シーンまで、より多くの「FINAL FANTASY」の要素をお楽しみいただけます。

そして「FINAL FANTASY」シリーズを象徴する要素、召喚獣を表現したマジック史上初のカード「英雄譚・クリーチャー」も登場します。召喚獣は戦いの助けになるだけでなく、伝承カウンターが置かれた状態で戦場に出て、すぐに能力の効果が発揮されます。ただし召喚獣は数ターンしか戦場に残れないため、素早く勝負を決めましょう。

「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像
「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像
「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像
「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像

「Secret Lair x FINAL FANTASY」

3種類のSecret Lairドロップ「Secret Lair x FINAL FANTASY: Game Over」「Secret Lair x FINAL FANTASY: Weapons」「Secret Lair x FINAL FANTASY: Grimoire」がSecret Lair Summer Superdropで登場します。各キャラクターや武器、魔法、象徴的なシーンの魅力を引き出す素晴らしいアートによりマジックをさらに楽しむことができます。

「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像

日本では、6月10日より楽天ブックスでも販売される予定です。米国公式販売サイトとは販売価格、販売期間、発送日程に差異がございますので、必ず製品ページを確認の上でご購入ください。※予告なく変更となる場合がございます。

詳細は楽天ブックスサイトをご覧ください
https://books.rakuten.co.jp/event/game/mtg/

「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」シーズンのイベント一覧

・プレリリース 6月6日(金)~6月12日(木)
お近くのゲーム店で本セットをいち早く体験!プレリリース参加者にはプレリリース・パックをプレゼント。さらにプレリリース・パック 20個に 1個の割合で、特別なアクリル製スピンダウン・ライフカウンターが同梱されています。

「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像
「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像

・「マジック・アカデミー」で遊び方を学ぼう 6月13日(金)~7月24日(木)
マジックの遊び方やデッキ構築の基本を学べるイベント。このイベントに参加し、対象の初心者向け商品を購入した方には特典としてフォイル仕様の旧枠版プロモカード《ドラゴンの財宝》が贈られます。 ※数量限定

「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像

・スタンダード・ショーダウン 6月13日(金)~7月24日(木)
直近3年分のカードを使用できる「スタンダード構築」で行われるこのイベントでは、「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」のカードも使用可能。本セットの発売を記念して、2種類のプロモカードをご用意。優勝者にはフォイル仕様のプロモカードが1枚贈られます。 ※数量限定

公式サイト:https://mtg-jp.com/events/detail/0000009/

「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像
「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像

・マジック・プレゼンツ:チョコボレーシング 6月13日(金)~7月24日(木)
「FINAL FANTASY VII」のミニゲーム「チョコボレース」を元にしたこのイベントでは、本セットのリミテッドを楽しみながら、獲得したポイントをチョコボのピンバッジなど特別な景品と交換できます。 ※数量限定

「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像

・「マジック・スポットライト・シリーズ」 6月27日(金)~6月29日(日)
幕張メッセにて日本初開催される大型オープントーナメント「マジック・スポットライト・シリーズ」にて、スタンダードで開催されるメインイベント参加者全員に「FINAL FANTASY」シリーズの人気アーティスト、野村哲也氏が描いたプロモカード《ミッドガルの傭兵、クラウド》の通常版が、さらにトーナメント上位128名には特別なフォイル版が贈呈されます。

イベント公式サイト:https://ssl.bigmagic.net/spotlight_series/

「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像

「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」発売記念の屋外広告を展開

本セットのプロモーションとして、新宿、渋谷、秋葉原にて屋外広告を展開しています。プレイ・ブースターのパッケージキーアートを軸に、印象的なカードをデザイン。いずれも展開期間は約2週間となりますので、近くにお立ち寄りの際はぜひご覧ください。

「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像
「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像
「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像
「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」にはシリアル番号付きのゴールデンチョコボが登場!プロモカードなどがもらえるイベント情報もチェックの画像

掲出場所/期間:
渋谷:QFRONT<2025年6月14日(土)まで>
新宿:Flags、新宿駅西口地下<2025年6月15日(日)まで>
秋葉原:JR秋葉原駅中央改札口改札内 AKIBA WARP<2025年6月15日(日)まで>
※各施設、駅、及び駅員への問合せはご遠慮ください
※広告をご覧になる際は周囲のお客様にご配慮ください

製品詳細
https://mtg-jp.com/finalfantasy/

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

関連タグ #アナログゲーム