ロックスター・ゲームスは、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC向けに配信中の「GTAオンライン」において、6月17日にアップデート「マネーフロント」を実施する。

目次
  1. 「GTAオンライン」の新アップデートで犯罪ネットワークと繋がり、拡張しよう
  2. 洗車場での仕事
  3. 新たなゲーム体験の改善、GTA+メンバーの特典など

地元の名物事業を買収して、複雑に入り組んだビジネスの流れを利用し、サンアンドレアス最大のマネーロンダリング事業を運営しよう。また、本アップデートには新しい乗り物や、ゲームプレイのアップデート・変更も含まれている。

「GTAオンライン」のアップデート「マネーフロント」が6月17日に実施!サンアンドレアス最大のマネーロンダリング事業を運営しようの画像

以下、発表情報をもとに掲載しています

「GTAオンライン」の新アップデートで犯罪ネットワークと繋がり、拡張しよう

サンアンドレアス最大のマネーロンダリング事業を運営しましょう。「GTAオンライン」の最新アップデート「マネーフロント」が6月17日に登場します。地元の名物事業を買収して、複雑に入り組んだビジネスの流れを利用して金を稼ぎましょう。もちろん、誰かに気づかれてはいけません。

昔からの仲間マーティン・マドラッゾの協力により新たなアドバイザーと出会い、新事業を通して汚れた資金を洗浄しながら、合法的な収入を自分の口座に流し込みましょう。帳簿の付け方の工夫と多少のハードワークで、税の取り立て人に気づかれず富を蓄えられます。

「GTAオンライン」のアップデート「マネーフロント」が6月17日に実施!サンアンドレアス最大のマネーロンダリング事業を運営しようの画像

洗車場での仕事

ストロベリーにある有名なハンズ・オン洗車場から話がはじまります。ビンテージな雰囲気は非合法活動を秘匿するのに最適なビジネスです。目立たなく現金中心の商売のため、ほどよく繁盛していながら当局の目を引くことはありません。ここが新たな資金洗浄事業の心臓部となります。

洗車場を手に入れれば、すでに展開している犯罪ネットワークから受動的収入がもたらされ、スモーク・オン・ザ・ウォーターやヒギンス・ヘリツアーといった他の事業の取得へとつながります。これらのビジネスはまた、既存のハッパ栽培所や空輸貨物からの収益をそれぞれ強化する効果もあります。

「GTAオンライン」のアップデート「マネーフロント」が6月17日に実施!サンアンドレアス最大のマネーロンダリング事業を運営しようの画像
「GTAオンライン」のアップデート「マネーフロント」が6月17日に実施!サンアンドレアス最大のマネーロンダリング事業を運営しようの画像

これらの商売で違法な取引を続けていると注目を集め、ヒートが蓄積されます。ヒートが高くなりすぎると受動的収入が得られなくなってしまうため、集めた注目をおさえるために地域のビジネスオーナーとして合法的な商売人の姿を見せる必要があります。

「マネーフロント」ではまた、「GTAオンライン」に新しい乗り物が登場します。「カリン エヴァロン RS」や「ウッドランダー」などのSUVや「デクラス タンパ GT」(マッスルカー)のほか、新しい「ウェスタン ポリス・バイク」も登場。警察ファンはバンドルされている特別な「高速パトロール隊(夏服)」を着て「ディスパッチ・ワーク」に励みましょう。

新たなゲーム体験の改善、GTA+メンバーの特典など

「マネーフロント」ではまた、ゲームプレイのアップデートや変更も実装されます。50種類の乗り物にミサイルのロックオン・ジャマーが追加できるようになったり、複数のカットシーンがミッションリプレイ時にスキップできるようになったり、アリーナポイントの全ての獲得源が2倍に増えたりしています。

それ以外にも公開セッションにおける売却ミッションの広域シグナルタイマーに遅延が入ったり、バイカーの売却ミッションにおける配達用の乗り物「ボックスヴィル」(バン)が無効になったりもしています。

GTA+メンバーは新しいスーパーカー「オーバーフロッド スズメ」を先行体験できるほか、ダイヤモンドカジノ&リゾートのラッキールーレットで2回デイリースピンに挑戦できるなどの特典を受けられます。

「GTAオンライン:マネーフロント」は6月17日にPS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PCの各プラットフォームに登場します。続報をお待ちください。

「GTAオンライン」のアップデート「マネーフロント」が6月17日に実施!サンアンドレアス最大のマネーロンダリング事業を運営しようの画像

※画面は開発中のものです。

本コンテンツは、掲載するECサイトやメーカー等から収益を得ている場合があります。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー