Casetagramは、グローバルライフスタイルブランドCASETiFYより、「ドラゴンボール」の40周年を記念したコラボレーション「Dragon Ball Z x CASETiFY」コレクションを日本時間2025年6月24日17時に世界同時発売する。
本コラボレーションでは、悟空をはじめ、ベジータ、悟飯、ゴテンクス、フリーザ、セル、魔人ブウといったキャラクターたちが登場し、今回のコラボレーションのために特別に描き下ろされたアートワークを使用したスペシャルアイテムや、「親子かめはめ波」の名シーンを再現したアイテムなど、ファン心をくすぐるさまざまなテックアクセサリーが展開されるとのことだ。



「スカウター」からインスピレーションを得たスカウター AirPods Max Coverといったユニークなアイテムも登場するようなので、気になる人はぜひ詳細もチェックしてほしい。

==以下、発表情報をもとに掲載しています==「
ドラゴンボール40周年記念、進化した「Dragon Ball Z x CASETiFY」コレクションが登場!
コレクションには「セル編」の名シーンを再現した特別仕様のスマホケースが登場。レンチキュラー仕様で見る角度によって絵柄が変化する本アイテムは上下に動かすことで悟飯の「かめはめ波」が動き出し、悟飯を力強く支える悟空の姿も浮かび上がります。アニメのシーンが蘇るような、迫力と躍動感あふれる本アイテムは数量限定販売となっております。

また、描き下ろしのアートワークを使用したスペシャルなバンドルセットが登場。ドラゴンボール40周年を記念してデザインされた2種類のスマホケースは、並べることでひとつのビジュアルが完成する仕掛けになっており、おなじみのキャラクターたちが勢揃いした、ファン必見のデザインとなっております。本アイテムには、スマホケース2個に加え、シリアルナンバー入りカードを付属しており、特製のスペシャルボックスに収められた豪華仕様で販売いたします。(CASETiFYオンラインストアでの数量限定販売)

さらに、作中に登場する「スカウター」からインスピレーションを得たスカウター AirPods Max Coverも登場いたします。戦闘力を測るあの名シーンを再現したデザインで、着脱可能な緑と赤のレンズが付属しており、機能性と遊び心を兼ね備えた、ファン必携のユニークなアイテムとなっております。
(CASETiFYオンラインストアでの数量限定販売)

本コレクションは、世界中のドラゴンボールファンに向けて、スペシャルなアイテムを多数展開します。CASETiFYならではの機能性とデザイン性で、あなたの「戦闘力」をアップデートできるスペシャルなコラボとなっております。
※オンラインストアでの一般発売は6月24日(火)日本時間17時です。
また、CASETiFY OSAKA 心斎橋店、札幌PARCO店、渋谷PARCO店、池袋PARCO店、新宿マルイ店、ルクア大阪店、名古屋タカシマヤ ゲートタワーモール店、広島PARCO店、アミュプラザ博多店の実店舗では6月24日(火)の各店舗オープン時間より発売を開始いたします。
コレクションの詳細は、CASETiFYの公式SNS (Instagram : @CASETiFY_JP、X : @CASETiFY_JP、LINE : @casetifyjp)でご確認いただけます。
また、本コレクションはCASETiFY専用のコラボアプリからもお買い求めいただけます。CASETiFYのアプリ「CASETiFY Colab」をダウンロードいただくと、最新のコラボ情報をいち早くキャッチしていただけます。商品画像、動画などを友人に共有することができるだけでなく、お支払い情報、配送先住所、デバイスサイズなどの情報を保存しておけるので、ご購入手続きがよりスムーズに行っていただけます。
「Dragon Ball Z x CASETiFY」コレクション
商品内容
スマホケース(Apple、Samsung、Googleデバイスに対応)、テックアクセサリーほか
※機種によっては非対応の場合がございますこと、予めご了承ください。
価格
スマホケース 6,050円~(税込)
テックアクセサリー 5,280円~(税込)
発売日
一般発売 6月24日(火)日本時間17時
販売場所
CASETiFYオンラインストア、CASETiFYアプリ「CASETiFY Colab」、CASETiFY OSAKA 心斎橋店、札幌PARCO店、渋谷PARCO店、池袋PARCO店、新宿マルイ店、ルクア大阪店、名古屋タカシマヤ ゲートタワーモール店、広島PARCO店、アミュプラザ博多店
コレクションサイト
https://www.casetify.com/ja_JP/co-lab/dragon-ball-2025
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー