バンダイナムコゲームスが6月2日、3日に横浜アリーナで開催した「テイルズ オブ」シリーズのファンイベント「テイルズ オブ フェスティバル 2012」。ここでは、6月3日公演の模様を紹介する。

自由すぎるキャラクターたちのお芝居で笑いの絶えないスペシャルスキット前編

イベントが開幕すると、盛大な花火とともに総合司会の小野坂昌也さん(「テイルズ オブ シンフォニア」ゼロス・ワイルダー役)が登場。火薬の量が思いの方多く驚いて飛び跳ねたという小野坂さんは「バカじゃないのー」と笑いをとりながら、その後に登場したサブ司会進行の櫻井孝宏さん(「テイルズ オブ グレイセス」アスベル・ラント役)と植田佳奈さん(「テイルズ オブ グレイセス」パスカル役)とともに楽しい掛け合いを披露し、大盛り上がりのオープニングになった。

続いて、豪華出演者総出演のスペシャルスキット(前編)へ。

このスキットでは、テイルズのキャラクターたちが劇「ミラ雪姫と7人の小人」を演じることになったという内容で、語り部としてリタ、ゼロス、王妃様役のシェリアと鏡役パスカル、姫役のミラが登場。シェリアは悪い王妃役という配役に不満がいっぱいのようで、ミラに「お城から出ていきなさい、そしてシェリ雪姫役を返して!」と懇願するが、「断る。己の行動は己で決める!」と揺るがないミラにたじたじ。

しかし王子役がアスベルでなくジュードで、アスベルは小人C役であること、「小人C役は俺が守ってみせる!」とノリノリであったということを聞いたシェリアは、それなら姫役をする意味がないとあっさり諦める。極悪王妃役になりきろうとするシェリアだったが、そこでアスベルが颯爽と登場。「俺はシェリアのキャラを守って見せる!」と自身の名台詞(?)を叫ぶが、ゼロスに「出番はまだだから!」と追い返され、「守れなかった…!」と帰っていく姿に会場内では大きな笑いが起こっていた。

そしてなんだかんだでお城を追い出されたミラ雪姫、それに続きリオン、ロイド、レイヴン、ユーリ、アスベルが小人役として、観客の大歓声の中にぎやかに登場。「7人の小人なのに5人しかいないじゃないか」とミラに指摘されるが、遅刻してルークとガイが登場。ルークに背が小さいことを指摘されて、怒ったリオンの「浄破滅焼闇」が炸裂したり、わいわいと台本を無視しセリフを忘れたり、喧嘩したりなど自由にふるまう彼らに話が進まないと語り部から撤収を命じられる。撤収していく小人たちに会場からは「えー」の声が。

そこで王妃シェリアが毒アップルグミをもって登場。ミラに食べさせようと手渡すが、貴重な回復源であるアップルグミを今食べてしまうわけにいかないとなかなか食べてくれず、やはり話が進まない。もたもたしているところで、まさかの8人目の小人H役アルヴィンがマーボーカレー丼を持って登場。喜んで食べるミラだったが、睡眠薬が仕込んであったらしく眠ってしまう。

姫を助ける存在である小人が姫を眠らせていいのか…といろいろ問題は残るがなんとかミラを眠らせることに成功、そこに緊張した様子の王子役ジュードが登場し、このままなんとか物語はクライマックスに…と思われた矢先に豹変するアルヴィン。そこでシークレットゲストとして置鮎龍太郎さん(「テイルズ オブ エクシリア」ガイアス役)が登場し、アルヴィンはガイアスに雇われていたことを明かす。舞台はガイアスに乗っ取られ、気になる展開となったまま前編が終わり、後編に続くことに。

そして次は出演者が総出演のスペシャルトークショーに。初登場となる松本保典さん(「テイルズ オブ ジ アビス」ガイ・セシル役)が名台詞「ガイ様華麗に参上!」を披露したり、また、昨日から引き続き「愛してる」と囁く流れになったオープニングでは、杉田智和さん(「テイルズ オブ エクシリア」アルヴィン役)がアルヴィンとして、「お前たちが信用してくれるっていうならいくらでも愛しるって言ってやるよ。でもいいのかい?油断してると、また後ろから撃っちまうぜ」と囁くなど大盛り上がり。

また、シークレットゲストとして登場した置鮎さんは、「念願かなって呼んでいただいてありがとうございます!」とコメントしていた。

前日に発表となった「テイルズ オブ エクシリア2」のコーナーを挟み、続いてはシークレットゲストのMeさんによるライブコーナーに。「ホ・ン・ト・ウ・ソ」(OVA「テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION 世界統合編」オープニングテーマ)、「ス・キ・ラ・イ」、「With you【Meのみバージョン】」(「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3」オープニングテーマ)の3曲を歌い上げ、そのサプライズに会場は大盛り上がりとなった。そしてライブ後「すごくこのイベントを楽しみにしていた」「(misonoさんが)デビュー10周年を迎えるにあたり、声優にも挑戦してみたい」と語っていた。

休憩を挟んでのイベント後半は、GREEにて配信される「テイルズ オブ カード エボルヴ」の紹介コーナーからスタート。ゲーム情報についてはすでにお伝えしたが、当日の発表ではルークの描き下ろしカードを背負った鈴木千尋さん(「テイルズ オブ ジ アビス」ルーク・フォン・ファブレ役)とアスベルの描き下ろしカードを背負った櫻井さんが登場。お互い自分のキャラクターの描き下ろしイラストに「かっこいい」とテンションをあげながら、突っ込み役の植田さんとともに作品を紹介していた。

そして続いては、Daisy×Daisyのライブでは「チズノアリカ」(「テイルズ オブ ザ ワールド ダイスアドベンチャー」テーマソング)を熱唱。会場一体となって大盛り上がりとなった。

一位はやっぱりあのキャラクター!意外な組み合わせのコンビもランクイン!?キャラクター人気ランキング紹介!

次は6回目となる恒例のキャラクターランキング紹介。30~20、20~11、10~4、3~1位の順で発表され、それぞれ順位が上がるごとに椅子が豪華になっていくという仕様に。

まずござに座る羽目になる30~20位が発表され、29位にガイアス、23位にパスカルがランクイン。司会ということで植田さんは免除され、しぶしぶ一人で靴を脱いで座る置鮎さんだったが。座りながら物販で売っていたサイリウムを振ったり、自身の携帯電話で会場の様子を撮影したりと自由に振る舞う様子に司会者のツッコミが入り、会場から大きな笑いが起こっていた。

20~11位の発表では15位にシェリア、14位にレイヴン、12位にガイがランクイン。河原木志穂さん(「テイルズ オブ グレイセス」シェリア・バーンズ役)は「嬉しいです。投票ありがとうございます!後はアスベルに頑張ってほしいです!」と喜びを語り、竹本英史さん(「テイルズ オブ ヴェスペリア」レイヴン役)は「レイヴン好きの女の子は皆国外にいってしまっているのかな?」と笑いを誘い、松本さんは「今日こういう形でランクインできて嬉しいです」とそれぞれコメントしていた。

続いては10~4位の発表。10位ジュード、9位リタ、8位ロイド、7位ゼロス、6位ミラ、5位アルヴィン、4位ルークがそれぞれランクイン。代永翼さん(「テイルズ オブ エクシリア」ジュード・マティス役)は、マルイワンとのコラボレーション衣装にお色直しをして登場、司会者の面々にいじられ笑いを誘っていた。

森永理科さん(「テイルズ オブ ヴェスペリア」リタ役)は「ありがとうございます。感激です。正直落ちると思っていた」と不安だったという心境を明かし、小西克幸さん(「テイルズ オブ シンフォニア」ロイド・アーヴィング役)は「今年はいなくなるかと思った。ありがとうございます」と土下座ならぬ“土下寝”で感謝を表し、会場の笑いを誘っていた。

そして小野坂さんはモデル歩きで喜びを表し(?)、沢城みゆきさん(「テイルズ オブ エクシリア」ミラ=マクスウェル役)の「別に一桁に入ったからって嬉しくもなんともないんだからね!」とのツンデレセリフには会場から大きな歓声が上がっていた。

杉田さんは主人公を抑えてのランクインに、「演じた本人が信じきれない。アルヴィンに騙された分、(皆が自分を)騙そうとしているんじゃないか?」と戸惑っている様子をみせつつ「ありがとうございます」と喜びのコメント、鈴木さんは「過去に2位、3位、3位、4位と続き、今回4位をキープできてよかった。アッシュも愛してね」とランクインした喜びを語った。

そしていよいよ3位から1位の発表。栄えある3位にランクインしたのはアスベル。小野坂さんにエスコートさせつつ、トップ3の椅子に座った櫻井さんは「とても嬉しい。ずっとこのポジションを守りたいといっていたことが有言実行できました。みんなのおかげです、ありがとう」とコメント。

そして2位にはリオンがランクイン。約10年も前の作品でありながら人気トップ3から落ちた事の無い高い人気を誇るリオンに、共演者からも「やっぱりすごい」「緑川さんはレッドカーペットが似合う」と感嘆の声が。緑川光さん(「テイルズ オブ デスティニー」リオン・マグナス役)は恥ずかしそうにしながらも、「ずっといい芝居をしていこうと誓いました。ありがとうございます」と喜びを語っていた。

そして栄えある1位はユーリがランクイン。王者のマントを羽織った鳥海浩輔さん(「テイルズ オブ ヴェスペリア」ユーリ・ローウェル役)が堂々と登場し、「みなさんありがとう。一位を貫くことができました。これからもいい芝居をして感動を届けたいです」と語った。

そして、バズーカで客席にオールキャストのサイン入りTシャツを客席にプレゼントした後、再び感想を聞かれたトップ3の3人は、鳥海さん「ユーリはほっといてもかっこいいけれど、自分の携わった作品が人気なのは嬉しい」、緑川さん「正直そろそろ人気が下がってくるんじゃないかと思っていた」とそれぞれコメント、櫻井さんが「作品もアスベルのことも好きなのでこれからも“守っていきたい”」とアスベルの名台詞になぞったコメントをすると、小野坂さんから「あざといな」とツッコミが入りここでも楽しい掛け合いを披露した。

また、三連覇を達成したユーリとずっとトップ3に入っているリオンについて、鳥海さんと緑川さんから「この二人を殿堂入りさせてほしい。そして、是非次からのイベントの中でのランキング発表コーナーの司会をやらせてもらえないだろうか」と提案があがった。

この2人が殿堂入りしランキングからいなくなったら、ランキング戦国時代になると出演者もざわめき、来年からの人気ランキングにも注目が集まることになった。

そして「理想のパートナー部門」は、前回に引き続きユーリ&フレンのコンビが1位に。8位にはラピードとのコンビも入り、ここでもユーリの人気ぶりがうかがえた。また、9位のリオン&ジューダスや4位のフレン&ガイなど意外(?)なコンビのランクインも多く、出演者からツッコミが入る場面も。

合体秘奥義が炸裂!そして来年のスキットは「ジュード君バリボーへの険しい道」に決定!?スペシャルスキット後編

そしていよいよ気になるスペシャルスキット後編へ。舞台はガイアスに乗っ取られ、脚本も書き換えられる事態に。ガイアスが書き換えた新たな脚本は、なんと「ジュド雪王子と7人の小人」。語り部はガイアスとアルヴィンが担当し、ミラは主役を降板され、新たな主役はジュードに。

しかし戸惑いながらも主役を演じることになったジュードの前に現れるキャラたちは、シェリアが焼き鳥丼王妃になったり、7人の小人たちはそれぞれ動物や精霊になったりと、脚本を書き換えたガイアスさえも予想してなかった事態の連続に。

ガイアスが困惑しているところに、アルヴィンがまたも裏切っていたことを明かす。ガイアスはアルヴィンに討たれ、「会場の民を託した」と退場、そしてアルヴィンの新たな雇い主シュヴァーンが登場し、新たに舞台を制圧してしまう。

さらに、台本には書かれた人間の能力をその通りにする力があり、精霊や森の動物にされたキャラクターたちは力を奪われてしまうことに。しかしそれでも立ち向かおうとするキャラクターたちをシュヴァーンはあざ笑うが、またも光の速さでアルヴィンが裏切り、シュヴァーンを討つ。こちら側に帰ってきてくれたと喜ぶジュードだったが、実はアルヴィンは「テイルズ オブ 悪役連合」に雇われていたことを明かす。

能力を奪われた台本もアルヴィンの手に落ち、次元の扉まで開かれて今までの「テイルズ オブ」シリーズの悪役の力がすべて使えるようになり、最強になったアルヴィンに絶体絶命かと思われた矢先、ミラが舞台に登場し、アルヴィンの手の台本をファイアボールで焼く。どうやら台本は本人の目の前で読み上げないと効果を発揮する事ができないらしく、ミラは無事だったようだ。これでみんなの力が戻ることに。

だがそれでもアルヴィンがとても強力な敵ということには変わらない。しかしそこでソーディアン「ディムロス」が登場。どうやらスタンは寝坊して登場できないため一人で現れたようだ。特別にミラをマスターとし、力を貸すことに。

ここでジュードとミラの「虎牙破斬・咢」が炸裂、これに続き、ガイとルーク、アスベルとパスカル、「せっかくだし、俺らもいっとくか?ハニー!」の呼びかけとともにゼロスとロイドも合体秘奥義を発動し、アルヴィンにお見舞いする。そこでユーリも参加しようとリタとリオンを誘うが断られてしまい、残念そうにしながらも「漸毅狼影陣」を発動、ついにアルヴィンは倒れる。

しかしここでジュードがアルヴィンに手を差し伸べる。悪役連合がバックにいるからそっちに行くわけにいかないと断るアルヴィンだったが、それでもジュードは何度でも仲間を信じると強くアルヴィンに語りかけ、そのまっすぐな言葉がアルヴィンの心を動かし、アルヴィンは自ら次元の扉を破壊、ジュードの手を取りこちら側に帰ってくる。

そして来年の芝居の舞台のタイトルも「ジュード君バリボーへの険しい道」に無事(?)決まり、劇中苦労だらけだったジュードの心からの叫びで幕が閉じることに。終始会場から大きな笑いが絶える事の無いスキットとなった。

沢城さん衝撃の発言やデスティニーの映像化、イベントの地方開催も…!?たくさんの夢の提案が飛び出したエンディング

5時間以上におよんだイベントもついにエンディングを迎えることに。ここでキャストが舞台に勢ぞろいし、イベントの感想を述べた。

シークレットゲストとして登場した置鮎さんは「次回は(人気ランキング)トップ10を目指す!頼むぞー!」と意気込みを語り、杉田さんは「アルヴィンの人気5位もまだ信じ切れていないけど、ベストコンビとかになると入ってこないのがキャラクター性を表している。これからもマイペースに楽しみたいのでよろしくお願いします」と語っていた。

そして沢城さんからは「ミラが人気順位をもらえたのはもちろん嬉しいけれど、ジュードとアルヴィンが人気で嬉しい!本当にありがとうございます」とコメントした後に「2も頑張ってるのでよろしくお願いします!」と衝撃の発言が。すかさず杉田さんや代永さんのフォローが入るがどんどんこぼれ落ちる情報に、小野坂さんから「このあとみんなで馬場ちゃんのところに土下座しに行ってね」と言われることに。「わたし本当にこういうとこあるの…」と沢城さんは反省を見せていた。

そして代永さんが、「今年エリクシアシリーズ皆で参加できて楽しかった。今後ともよろしくお願いします!」、河原木志穂さんは「楽しい時間を過ごせてうれしい。アスベルとシェリアのじれったい二人を今後ともよろしくお願いします」とコメント。

竹本さんはヴェスぺリアチームと絆を確かめ合い(?)抱き合うシーンも交えながら「ヴェスぺリアを愛してくれる人がいっぱいいて嬉しい」、森永さんは「本当に楽しかったです!この作品に関われて光栄です。これからもテイルズシリーズをよろしくお願いします!」とコメントし、鳥海さんは「最初テイルズのイベントって1000人だったのに5年でここまでこれて本当にすごい。」、そしてユーリとして「みんなありがとな!」と感謝のセリフを述べ、観客から大きな歓声が上がっていた。

松本保典さんは「イベント5時間あるということで体力的に大丈夫かと思っていたけどあっという間だった。本当にありがとうございます」、鈴木さんは「みなさんの愛をもっとください!」そして恒例の「俺は悪くねぇ!!」を会場と一体になって叫んだ。毎回見事に織り交ぜてくる鈴木さんに、小野坂さんからは「ほんと助かる。(他の出演者)みんな見習え」と笑いを誘う場面も。

小西さんは、「(「シンフォニア」発売から)9年もたっているのにステージに立てていることにみなさんの愛を感じます。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします!」と語り、最後に緑川さんが「横浜アリーナが埋まるのはすごいことだと思います。感謝しています」と喜びを語った後、「デスティニーもいつか映像化してほしい」と希望し、客席からも大きな歓声が沸いていた。

櫻井さんは、「栄えある3位にも入らせていただき、なにより今回、司会という大役を仰せつかって、(総合司会をこなす)小野坂さんはすごいなと思いました。本当に楽しかったです、ありがとうございました」と述べると、続いて植田さんは「本当に楽しかったです。今日は皆様素敵な時間をありがとうございました!」、小野坂さんは「テイルズのイベントは、キャストみんながテイルズ好きなのが非常にうれしい。」とそれぞれコメント。また、キャストからは「次は地方に行きたい」という声も上がっていた。

そしてDaisy×DaisyのMiKAさんが登場し、「こんな大きい会場で素敵な声優さんたちと共演させていただいて本当にうれしいです。ありがとうございました!」と語ると、続いてキャスト全員で会場を駆け回りサイン入りのTシャツを客席にプレゼントし、恒例の「ビバ!テイルズ オブ!」の掛け声で、終始大盛り上がりのイベントは幕を閉じた。

テイルズ オブ フェスティバル 2012 6月3日公演

開催日時

開場14:00 開演15:30

開催場所

横浜アリーナ

6月3日(日)出演者

声優

小野坂昌也(ゼロス・ワイルダー役/テイルズ オブ シンフォニア)※総合司会
櫻井孝宏(アスベル・ラント役/テイルズ オブ グレイセス)※司会
植田佳奈(パスカル役/テイルズ オブ グレイセス)※司会
緑川光(リオン・マグナス役/テイルズ オブ デスティニー)
小西克幸(ロイド・アーヴィング役/テイルズ オブ シンフォニア)
鈴木千尋(ルーク・フォン・ファブレ役/テイルズ オブ ジ アビス)
松本保典(ガイ・セシル役/テイルズ オブ ジ アビス)
鳥海浩輔(ユーリ・ローウェル役/テイルズ オブ ヴェスペリア)
森永理科(リタ役/テイルズ オブ ヴェスペリア)
竹本英史(レイヴン役/テイルズ オブ ヴェスペリア)
河原木志穂(シェリア・バーンズ役/テイルズ オブ グレイセス)
代永翼(ジュード・マティス役/テイルズ オブ エクシリア)
沢城みゆき(ミラ=マクスウェル役/テイルズ オブ エクシリア)
杉田智和(アルヴィン役/テイルズ オブ エクシリア)
置鮎龍太郎(ガイアス役/テイルズ オブ エクシリア)※シークレットゲスト

テーマソングアーティスト

Me(テイルズ オブ シンフォニアOVA、テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3)※シークレットゲスト
Daisy×Daisy(テイルズ オブ ザ ワールド ダイスアドベンチャー)

コメントを投稿する

画像一覧

全ての画像を表示(62枚)

※画面は開発中のものです。

あわせて読みたい

  • プリコネR特集
  • Figgy
  • セール情報

人気記事ランキング

定期配信

  • ゲーム発売日・配信日カレンダー
5月29日(月)
Among Gods: 英雄アリーナ
まかせて!インテリア
ブレイズ・ユニオン -REMASTER-
妖談寺
5月30日(火)
Company of Heroes 3
Company of Heroes 3 Premium Edition
5月31日(水)
Super Mega Baseball 4
System Shock
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
6月1日(木)
G-MODEアーカイブス+ 探偵・癸生川凌介事件譚 Vol.12「泣かない依頼人」
GyroGunner
LOOP8(ループエイト)
Skautfold:Shrouded in Sanity
みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー
みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー デラックスエディション
ようこそアルカナアカデミーへ!
アーケードアーカイブス テトリス ジ・アブソリュート ザ・グランドマスター 2 PLUS
イイワケどっち!?
クロスソード アケアカNEOGEO
コロコロハーリィ
ニコリのパズルS ヤジリン
ニコリのパズルW ヤジリン
ミスティックアビス:遺失海域
世界樹の迷宮 HD REMASTER
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 HD REMASTER
世界樹の迷宮III 星海の来訪者 HD REMASTER
世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER
肉食ギャルは清純派!? ~Innocent Stuck-up Girls!~
背信カノジョ~Girlfriend’s Betrayal~
6月2日(金)
Gunfire Reborn
のらねこものがたり2
みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー スペシャルエディション
ストリートファイター6
ストリートファイター6 アルティメットエディション
ストリートファイター6 デラックスエディション
6月5日(月)
ジャンボ空港物語
発見どうぶつ公園
6月6日(火)
かみながしじま ~輪廻の巫女~
ディアブロ IV
ディアブロ IV アルティメットエディション
ディアブロ IV デラックスエディション
宝石姫Reincarnation
6月7日(水)
Zombie Soup
6月8日(木)
MotoGP 23
Ruins Story
Speed Crew
ウーポー 私のおうちはどこ?
テレネット シューティング コレクション
テレネット シューティング コレクション特装版
魔剣インキュバス