ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、バンダイナムコゲームスより2014年2月27日に発売されるPS3用ソフト「魁!!男塾~日本よ、これが男である!~」を記念し、お笑い芸人たちが数々の企画に挑戦するスペシャルムービーを発売日同日に公開する。
今回のスペシャルムービーは、本作を少しでも多くのユーザーにアピールするため、さがね正裕さん、古坂大魔王さん、クロちゃんさん、ななめ 45°ら人気芸人が出演する動画企画となっている。
全男子の悲願である男塾への入塾を目指し、芸人たちが「油風呂」「盥支蠟(かんしろう)」などの超過酷な試練に体を張ってチャレンジ。挑戦の模様は特設サイトにて2月27日より公開されるので、ゲームを買った人や内容が気になる人はぜひムービーをチェックしておこう! なお、特設サイトは本日より公開されているので、一足先にこちらに目を通しておくことをオススメするぞ。
スペシャルムービー詳細
出演者
公開日
2月27日(全二本予定)
チャレンジ内容
第一関門「熱湯油風呂(ねっとうあぶらぶろ)」
第二関門「我叉鼻毒手相撲(わさびどくしゅずもう)」
第三関門「呂出男盥支蠟(ろでおかんしろう)」
第四関門「后武波沈(ごむぱっちん)」
最終関門 極秘!!
「魁!!男塾」SPムービー特設サイト
http://www.jp.playstation.com/cp/otokojyuku/
スペシャルムービー撮影レポート
2014年某日、まだ雪の残る北関東の廃倉庫に突然集められた人気芸人4名。彼らを呼び出したのは男塾の正装に身を包んだ塾長……いや、さがね正裕(X-GUN)と学ラン姿の古坂大魔王、そしてなぜかセクシーなナース服姿の木口亜矢であった。みなが揃うと、彼らは高らかに「男塾入塾試験」の開始を宣言!かくして全男子の夢「男塾入塾」と芸人の矜持を賭けて、4人の若人は過酷な「男塾“新”名物」に挑むのであった!!
第一の関門は、男塾新名物「熱湯油風呂」。お湯の温度は、バラエティの限界を超えた51度を示していたが、第一挑戦者の土谷隼人(ななめ 45°)は「散歩の途中にふらっと風呂に入る法」、次の下池輝明(ななめ 45°)は得意の水泳を生かした「シンクロ泳法」と、アクロバティックな入浴法に挑み芸人魂を見せた。最後は古坂大魔王の悪ノリによって、岡安章介(ななめ 45°)とクロちゃん(安田大サーカス)が同時入浴!収録後、「どこにも逃げられない恐怖を感じた」と岡安が怯えながら語った芸人史上に残る熱湯風呂の模様は、ぜひ2月27日公開の動画で確認して欲しい。
続いて男たちが挑むのが、死天王最強の男・影慶の必殺技でもおなじみ「毒手」を使った、「我叉鼻毒手相撲(わさびどくしゅずもう)」。両腕に、大の男も涙を流す量の“ワサビ”を塗りたくり、相手の顔面を攻める超過酷な対決だ。下池に男子の急所たる“尻”を執拗に攻め立てられたクロちゃんは完全ノックアウト。「粘膜はやめて!粘膜はやめて!」の声が会場に虚しく響くのであった。
次は、30cm四方の小さな足場の上でゴムの衝撃に耐える男塾新名物「后武波沈(ごむぱっちん)」。ゴムの長さは5mから段階的に伸びていき、最終的に30mの衝撃に耐えればクリアとなる。しかし、最初に挑戦した土谷と下池は一番短い5mの時点であえなく敗退。続く岡安が5mに耐えきり一矢を報いたものの、その後は誰ひとり30mに達する前に失敗してしまう。業を煮やした古坂は、4人全員での挑戦を提案。正面に立つクロちゃんをななめ45°の3人が支える鉄壁の陣で挑んだが……、はたして彼らの友情は30mの衝撃に打ち勝ったのか!?
最後に彼らが挑んだのは、男塾名物「盥支蠟」にヒントを得て開発された新名物「蝋帝雄地獄(ろでおじごく)」。タライに火のついたロウソクを立て、激しい動きをするロデオマシーンに跨りバランスをとるのだ。万が一ロウソクを倒すと、ご覧の通り炎に包まれてしまう!最初に手本みせたさがね塾長の燃えっぷりを見た時点で芸人たちは、完全に戦意喪失。はたして男塾芸人たちの結末はいかに!?
苛烈を極めた四つの関門を満身創痍で終えた男たち。過酷過ぎるゲームの連続に、結果的にクリアできたものは1人もいなかったが、男塾塾生にも負けぬ熱き芸人魂に胸を打たれたさがね塾長がある提案をする。すなわち、2月27日に発売されるPS3「魁!!男塾 ~日本よ、これが男である!~」をプレイし、ステージを1つクリアできれば男塾への入塾を認める、というもの。4人を代表してゲームに挑んだのは本日のMVPであるクロちゃん!アシスタントの木口も見守る中、果たしてクロちゃんはゲームをクリアし、全日本男子の夢「男塾に入塾」を叶えることができるのか!?予想を裏切る衝撃の結末はぜひ2月27日公開の動画で確認して欲しい!