ブロッコリーは、東京・池袋サンシャインシティで11月7日~8日に開催された「アニメイトガールズフェスティバル2015」にて協賛イベント「AGF2015 BROCCOLI Special Stage」を実施。ここでは「マジきゅんっ!ルネッサンス」オープニングパーティーの模様をお届けする。
「マジきゅんっ!ルネッサンス」はブロッコリー、サンライズ、ポニーキャニオンが手掛けるオールメディアプロジェクト。ステージにはKENNさん、蒼井翔太さん、江口拓也さんの3人が現れ、集まったファンへ登場キャラクターや世界背景、用語について紹介していく。
本作の舞台は人々に感動を届ける「魔法芸術」の使い手「アルティスタ」を養成する「私立星ノ森魔法芸術高校」。主人公・愛ヶ崎小花は華道家の卵としてこの学校に転入した高校2年生で、伝統の文化祭「星ノ森サマーフェスタ(通称:星フェス)」の実行委員として尽力することとなる。
星フェスを成功に導くため、実行委員に選ばれたのは未来のエンターテイナーとして期待される6人の男子。彼らは優れた魔法芸術の才能を備えており、キャラクターの名前からどんなジャンルに秀でているのか想像できるだろう。ちなみに彼らが着ているきらびやかな衣装は高校の制服とのこと。
公開されたPVを交えつつ、KENNさん、蒼井さん、江口さん自身が演じた各キャラクターや他の3人についても語っていく。一条寺帝歌(CV:梅原裕一郎)は学園トップの歌唱力をもち、キングと称えらえる実力の持ち主。主人公と同じ高校2年生で、一見クールな印象だが胸の内には情熱を秘めている。由緒正しい家柄の生まれゆえに、多大なプレッシャーも受けているようだ。
KENNさんが演じる墨ノ宮葵は、細かいことに無頓着で無口な天才書道家。その才能は「葵部」という個人活動が認められるほど。帝歌とは幼なじみでありライバルといわれているが、葵自身は気にしていない。KENNさんは葵の大きな特徴でもある「猫背」に共感しつつ、そんな葵が本気になったときのギャップを出せていけたらなとコメントする。
帯刀凛太郎(CV:小野友樹)はクラスの人気者で、明るく元気な彫刻家。PVでもクッキーを焼くなど、家庭的な一面を覗かせる高校3年生だ。そして凛太郎に嫌いな食べ物がないという点から、話題は江口さんの苦手な食べ物へ。野菜や香草などがダメだという江口さんに対し、蒼井さんはパクチーが大好きだと盛り上がる。
そんな蒼井さんの演じた土筆もねは、自信家でちょっと生意気な高校1年生。白黒の絵が評価されてる新進気鋭の画家で、通称「モノクロのプリンス」と呼ばれるほど。絵を描くのは好きだが色塗りは苦手という蒼井さんは、もねのように上手くなりたいとコメント。また、PVでのもねは既に主人公とも打ち解けた様子を見せており、蒼井さんはアフレコの際に「2人の間に何があったのか」をよく監督と話し合ったそうだ。
もねは「リン」という名のハリネズミを飼っており、蒼井さんはPV内で凛太郎の作るクッキーがハリネズミ型をしている点を改めてファンにアピール。嫌いな食べ物が非常に多いものの、従兄弟の凛太郎が作るものなら食べるという部分からも2人の仲の良さが伺えた。
アンジェロというニックネームも持つ庵條瑠衣(CV:羽多野渉)は、ダンスで人を魅了するムードメーカー。しかし時折、憂いの表情も覗かせるようで、KENNさんはその理由を知っているとのこと。詳細はまだ明かされないが、奏音との関係性も気になるところ。
江口さんが演じた響奏音は高校1年生で、主人公の後輩。ちょっと怖そうな外見とは裏腹に面倒見がよく、チェロの音色にも彼の優しい性格やあたたかさが現れている。江口さんは主人公を慕う「後輩感」や、敬語から対等な言葉遣いになる瞬間をとくに大事にしたといい、奏音のカレー好きという点にもとても共感した様子をみせていた。
なお、この学校では1年に1度、最優秀生徒に「アルティスタ・プリンス&プリンセス」という称号がおくられる。メインビジュアルに描かれた階段や鐘が関係しており、主人公や6人の男子とどう絡んでいくかも見どころの1つだ。
今後の展開としては、まず12月10日発売の「電撃Girl'sStyle」1月から各キャラクターにスポットを当てた描き下ろしイラスト&SS連載がスタート。そして2016年5月16日に発売となるテーマソングCD「キミにマジきゅんっ!」の予約受付も開始し、PVでも流れている曲のほかもう1曲収録されるという。さらにテーマソングのフルコーラスアニメーションと新作シチュエーションアニメのDVDも特典として付属するので、確実に手に入れたいファンは早めに予約しておこう。
続いて優先観覧席のファンを対象に、KENNさん、蒼井さん、江口さんのサインが入った「スターターパンフ」を貰えるジャンケン大会が行われた。このパンフはアニメイト各店でも順次配布されるので、チェックしてみてほしい。
最後に声優陣の「きゅんきゅん!」という掛け声にファンが「マジきゅん!」と合わせ、イベントは大盛況の中で終了した。
「マジきゅんっ!ルネッサンス」公式サイト
http://www.magic-kyun.jp/