ソニー・インタラクティブエンタテインメントが本日9月10日に実施した、ライブショーイベント「PlayStation LineUp Tour」の発表内容をまとめて紹介する。
目次
- Project Awakening
- キングダムハーツIII
- 「キングダムハーツ VR EXPERIENCE」
- STUDIO ISTOLIA 新作タイトル
- 「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター」
- MONKEY KING: HERO IS BACK(仮)
- CARAVAN STORIES
- DOGFIGHTER WORLD WAR 2
- Days Gone
- ゴッドイーター3
- 荒野行動
- コール オブ デューティ ブラックオプス4
- EARTH DEFENSE FORCE IRON RAIN
- Ghost of Tsushima
- DEATH STRANDING
- バイオハザード RE:2
- DEAD OR ALIVE 6
- SAMURAI SPIRITS
- ジャッジアイズ 死神の遺言
- SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE
- LEFT ALIVE
- GUN GRAVE GORE
- レッド・デッド・リデンプション2
- LoveR
- エースコンバット7 スカイズ・アンノウン
- ASTRO BOT RESCUE MISSION
- Déraciné
- ライアン・マークス リベンジミッション
- KILL X
- DEEMO -Reborn-
- FINAL ASSAULT
- スペースチャンネル5 VR あらかた★ダンシングショー
- みんなのGOLF VR
Project Awakening
CygamesのPS4向け新作タイトル「Project Awakening」が発表された。本日公開されたトレーラーでは、巨大な恐竜のような生き物を相手に、剣と盾だけで戦いを挑む戦士の姿が映されていた。そして、映像の最後には巨人のような影が……。かなりハードなアクションゲームになることを予感させた。
また制作には、多胡順司氏(ディレクター)、相場良祐氏(アートディレクター)など、ハイエンドコンシューマータイトルの開発経験豊富なスタッフが集っているようだ。
キングダムハーツIII
「キングダムハーツIII」の最新映像が公開。新たに、「ベイマックス」の参戦が決定。「ベイマックス」の世界を舞台としたワールドの様子や、キーブレードなどが明らかとなった。
「キングダムハーツ VR EXPERIENCE」
VRに対応した「キングダムハーツ」シリーズのリリースが決定。映像では過去タイトルの内容が流れていたが、本作がリメイク作品なのか新規ストーリーを収録したタイトルなのかはまだ不明となっている。こちらは2018年冬に発売されるようなので、続報に期待しておこう。
STUDIO ISTOLIA 新作タイトル
STUDIO ISTOLIAが手掛ける新作タイトルのティザームービーが公開された。
「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター」
2003年にゲームキューブ向けに発売された「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」が、PS4で蘇る。リマスター版でも、醍醐味であるマルチプレイは健在のようだ。Coming 2019とのアナウンスが流れたので、発売まではまだ先のことになりそうだが、続報に注目しておこう。
MONKEY KING: HERO IS BACK(仮)
PS4用ソフト「MONKEY KING: HERO IS BACK(仮)」のトレーラーが公開された。
CARAVAN STORIES
PS4での展開を予感させる、新たなプロモーションムービーが公開された。
DOGFIGHTER WORLD WAR 2
第二次世界大戦を舞台として、空戦バトルロイヤルゲーム「DOGFIGHTER WORLD WAR 2」が発表された。2019年春発売予定とのことだ。
Days Gone
オープンワールドサバイバルアクション「Days Gone」の最新映像が公開された。映像では、ヘリコプターや武装した兵士のような集団の姿を確認。さらなる絶望を予感させる内容となっていた。
ゴッドイーター3
最新映像では、「フェンリル本部奪還作戦」など、物語に関わる重大なキーワードがいくつか飛び出した。ストーリーの展開が気になる映像となっていた。また、発売日が2018年12月13日に決定した。
荒野行動
iOS/Android/PC向けに配信されている人気バトルロイヤルゲーム「荒野行動」の新たなプロモーション映像が公開。PS4での展開に期待がかかる。
コール オブ デューティ ブラックオプス4
キャンペーンモードの背景が分かる。新たな映像が公開された。また、発売日が10月12日に決定した。
EARTH DEFENSE FORCE IRON RAIN
字幕つきのゲームプレイ映像が公開。さまざまな兵器と敵が混在する興奮必至の映像となっていた。Coming 2019とのことなので、さらなる続報に期待しておこう。
Ghost of Tsushima
最新のプロモーション映像が公開された。
DEATH STRANDING
小島秀夫監督期待の最新作「DEATH STRANDING」の最新映像が公開。本映像では、日本語のナレーションも入り、物語のキーワードになりそうな言葉もいくつか飛び出していた。
バイオハザード RE:2
最新のプロモーション映像が公開された。
DEAD OR ALIVE 6
日本語音声付きの映像が公開された。また、ド派手なステージギミックの様子なども収録。2019年2月15日に発売されることも明らかとなった。
SAMURAI SPIRITS
人気対戦格闘ゲーム「サムライスピリッツ」が、PS4に帰ってきた。映像では、現代のグラフィックスで表現されたキャラクターたちが、熱い戦いを繰り広げていた。詳細は今後の続報に期待したいところだが、発売は2019年に予定されているようだ。
ジャッジアイズ 死神の遺言
「龍が如く」シリーズでおなじみの、名越稔洋氏が登壇。完全新作タイトル「ジャッジアイズ 死神の遺言」の映像を公開した。映像からは、元弁護士である主人公が、過去の事件にまつわる因縁が原因で、さらなる怪事件に巻き込まれていく様子が紹介されていた。
なお、本作には木村拓哉さんや谷原章介さんや中尾彬さんら著名俳優陣が出演。ジャンルとしてはリーガルサスペンスとなり、さまざまな謎を捜査・調査してドラマを進めて行くことになるそうだ。
本作は、2018年12月13日発売であることが発表。さらに、本日よりゲーム冒頭がプレイできる体験版が配信開始された。龍が如くスタジオが手掛ける完全新規タイトルである本作の内容が気になる人は、まずはこちらをプレイしてみてはいかがだろうか。
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE
本会場にて、新たな敵の姿も確認できるプロモーション映像が公開された。本作は、2019年3月22日に世界同時発売される。また、本日9月10日より予約受付もスタート。初回限定版やコレクターズ・エディションの情報なども明らかとなった。
商品名:SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE
対応フォーマット:PS4、Xbox One、Windows
発売日:2019年3月22日(金)
希望小売価格:パッケージ版・ダウンロード版 7,600円(税抜)
ジャンル:アクション・アドベンチャー
初回限定版予約特典:特装パッケージ、デジタルアートワーク、ミニサウンドトラック
※特装パッケージはパッケージ版にのみ付属します。
※デジタルアートブックおよびミニサウンドトラックはダウンロードにて提供いたしま
す。
※画像はPS4パッケージ版のものです。
商品名:SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE Collector's Edition(イーカプコン限定販売)
対応フォーマット:PS4
発売日:2019年3月22日(金)
希望小売価格:12,200円(税抜)
内容品:ゲームソフト、スタチュー(約18cm)、アートブック、地図、スチールブック、銭レプリカ、デジタルサウンドトラック
※ゲームソフト以外の同梱物の言語表記・仕様は海外で販売されるものと同様のものとなります。
※出荷時にゲームソフトは専用コレクターボックス内には収納されておりません。外付け同梱となります。
※Collector's Editionの「アートブック」と初回限定予約特典の「アートワークス」に掲載される各種アートは同一のアートになります。
LEFT ALIVE
「フロントミッション」シリーズの世界観を受け継いだ新作サバイバルアクション「LEFT ALIVE」の発売日告知トレーラーが公開された。映像からは、巨大な戦闘用ロボットが戦う様子や、戦争をテーマにしたヒューマンドラマの展開などを予感させた。本作は、2019年2月28日に発売される予定だ
GUN GRAVE GORE
「GUN GRAVE」の最新作となる「GUN GRAVE GORE」が2019年冬に発売される。「GORE」という名前が付く通り、過激な表現にギリギリまで挑戦した内容になるのだろうか。こちらは2019年冬にリリースされる予定だ。
レッド・デッド・リデンプション2
ゲーム内映像を収録した最新トレーラーが公開された。
LoveR
数々の恋愛シミュレーションを作り上げてきた杉山イチロウ氏と箕星太朗氏がタッグを組んだPS4用オリジナル恋愛シミュレーション「LoveR」のプロモーション映像が公開された。本作は2019年2月14日発売予定となっている。
エースコンバット7 スカイズ・アンノウン
コクピットに搭乗するところから発進、そして晴天や雷雲など、さまざまな環境の中繰り広げられる壮絶なドッグファイトの様子を収録した、最新トレーラーが公開された。
ASTRO BOT RESCUE MISSION
360°を見渡すPS VR用ソフト「ASTRO BOT RESCUE MISSION」の実機プレイ映像が公開された。
Déraciné
日本語音声付きの映像が公開された。本作は、2018年11月8日に発売される。
ライアン・マークス リベンジミッション
PS4用(PS VR必須)ソフトウェア「ライアン・マークス リベンジミッション」は、映画の主人公になったような究極の“アクションヒーロー体験”を楽しめるVRシューティングアクションだ。プレイヤーはエリート特殊部隊員ライアン・マークスとなり、犯罪組織に連れ去られた家族を救うため、危険に満ちた裏社会の戦いに飛び込んでいく。ここでは、日本版アナウンストレーラーが公開された。
KILL X
未知の生物が跋扈する無人島の秘密を暴く「KILL X」の最新トレーラーが公開された。
DEEMO -Reborn-
“DEEMO”と呼ばれる謎の存在と、記憶を失った少女の物語を描く「DEEMO -Reborn-」の最新トレーラーが公開された。
FINAL ASSAULT
PS4用ソフト「FINAL ASSAULT」の最新トレーラーが公開された。
スペースチャンネル5 VR あらかた★ダンシングショー
音楽とダンスを題材にしたセガの名作ゲーム「スペースチャンネル5」。その世界観をそのままに、体を動かして全身で体感できるPS VRソフトとして、「スペースチャンネル5 VR あらかた★ダンシングショー」が発表された。
みんなのGOLF VR
人気ゴルフゲーム「みんなのGOLF」がVR対応タイトルとして登場する。本作は今のところ2019年発売予定となっているようだ。