DHGAMESより配信されているiOS/Android向けアプリ「アイデル・ヒーローズ~Idle Heroes~」。放置による育成など本作の特徴的なゲームシステムや、イベント&キャンペーン情報などをまとめてお届けします。

軽い気持ちで遊び始めたスマホゲームに、予想外にハマってしまった。なんて経験、皆さんにもありませんか? 久々にそうしたタイトルに出会ったのが、今回レビューする「アイデル・ヒーローズ~Idle Heroes~」です。

なんでも全世界で3000万ダウンロードもされているという本作ですが、「ゲームを遊んでいない時間がキャラクターを育てるのに役立つ」というユニークな特徴を持っています。「え? 一体どういうこと!?」と、疑問が湧いてくるのではと思いますが、ここではゲームの魅力と特徴をご紹介していきたいと思います!

自分だけのチームを編成して冒険をしよう!

本作は、アイデル大陸を舞台に、個性豊かなヒーローたちを集めて自分だけのチームを作り、各地域を冒険していくといった内容の作品です。戦闘はオートで行われるため、難しい操作などは一切不要というところも、このゲームの特徴のひとつです。その代わりといってはなんですが、チーム編成が非常に重要な役割を持っています。

バトルに参加できるのは、前列2体と後列4体の合計6体のヒーローです。前列は真っ先に敵の攻撃を受け止めるタンク的な役割となるため、なるべく体力が多い防衛力の高いヒーローを選ぶようにします。逆に、後列には攻撃力の高いヒーローを選びバランスをとるといいでしょう。

選んだヒーローの種類で陣営の相性が決定されます。相性が有利ならダメージがアップするなどのボーナスがあるので、なかなか勝てずに先に進めないというときはヒーローを入れ替えてみることをオススメします。

「ヒーロー出陣」の画面で、予備のヒーローと入れ替えることもできます。

ヒーローの成長は待つだけでOK!?

普通は各エリアで戦闘を繰り返し、そこで経験値を稼いでキャラクターを成長させていくといったゲームがほとんどだと思います。本作でもその部分は同じですが、戦闘自体はオートで行われ、経験値や報酬も時間で溜まっていきます。そのため、ゲームをプレイしていない時間でもヒーローのレベルアップに必要なゴールドや英魂を入手することでき、それを元に次回ログインしたときにヒーローを成長させていくことができるというわけです。

ちなみに、オートプレイはオフラインで10時間まで有効となっているので、最低でもそれを目安にログインするようにしておくとよいでしょう。

ゲームを起動したら、まずは「獲得」や「戦利品」ボタンを押そう!

各ステージには、オートプレイによる戦闘とは別に戦闘イベントが用意されています。こちらも特に操作が必要なわけではありませんが、バトルに勝利することで新たなエリアに進んでいくことができます。チームの相性もありますが、ヒーローのレベルが足りないときはあえてゲームをせずに待つことでレベルアップの準備をするということも、戦略のひとつです。

「戦闘イベント」もオートでバトルが行われます。右上の「×2」を選んで倍速にすることも可能です。

不要なヒーローは素材や別のヒーローに交換することもできる!

新たなヒーローは、「召還陣」と呼ばれるガチャから入手できるほか、破片を集めることでも入手することができます。しかし、所有できるヒーローの数には限界があるため、拡張はできるものの不要なヒーローもどんどん溜まっていきます。そんなときは、「洗練処」でヒーローを分解して素材に変換することも可能です。

「召還陣」では、無料で召還できる「一般召還」や友達からもらえるハートを集めて引ける「友達召還」なども用意されています。

また、「予言者ツリー」で同陣営かつ同じ★のヒーローと交換することも可能です。「予言者ツリー」を選んだら、上部のメニューから「ヒーローの引換」を選択します。あとは元となるヒーローを選びましょう。この「ヒーローの引換」には、「予言者の恵み」と呼ばれるアイテムが別途必要になります。手持ちで足りない場合は、「闇市」であらかじめ入手しておきましょう。

どのヒーローに引き換えられるかは、お楽しみ!?

さらに、「魔方陣」で手持ちのヒーローを合成して、新たなヒーローを生み出すこともできます。「魔方陣」のリストに表示されている中から、欲しいヒーローを選ぶと必要な素材となるヒーローが表示されます。素材の条件には、複数の同一ヒーローが必要なものや、同陣営で同じ★のヒーローならばどれでもOKというワイルドカード的なものもあります。

右側のリストからヒーローを選ぶと、必要な素材となるヒーローを確認できます。黒いマスクのキャラクターは、いわゆるワイルドカード的な扱いです。

いずれにしても、常に手持ちのヒーローの数や種類などを把握しておき、上記の方法で整理したり新しいヒーローを入手したりして自分のチームを強化していくことが重要です。

所有ヒーローの上限は、ダイヤモンドで増やしていくことができます。これ以上増やせなくなったときは、枠を増やすかヒーローを整理するようにしましょう。

各国のプレイヤーともコミュニケーションができる「翻訳機能」も搭載!

本作では、「ギルド」など、ユーザーがコミュケーションできる機能もいくつか用意されています。画面左側のチャットアイコンをタップすると、「世界」「ギルド」「募集」という3つのコーナーで世界中のプレイヤーたちと会話を楽しむことができます。当然のことながら、その国の言葉で書かれていることが多いのですがご安心を。なんとゲームでありながら、翻訳機能が搭載されているためアイコンをタップするだけで簡単に訳してくれます。

このゲームをきっかけに、国際交流でゲームを楽しんでみるというのも良さそうですね!

アイデル ヒーローズをプレイ!

「アイヒロ」で開催中のイベントやキャンペーンを紹介!

ここからは「アイデル・ヒーローズ~Idle Heroes~」にて、5月17日より開催中のイベントやキャンペーンを紹介していきます。ログインだけでアイテムが貰えるログインボーナスや東京旅行をテーマにしたゲーム内イベント、1000円分のギフトカードが貰えるTwitterキャンペーンなど、盛りだくさんです。

#空いてるアイデルしよう!ゲーム内イベント概要

イベント開催期間:5月17日メンテナンス以降~5月19日まで

※画面は開発中のものです。実際のイベント内容はゲーム内にてご確認ください。

全日本アイデル(ログインボーナス)

毎日一回のみ「ログインボーナス」を獲得できます。

東京旅行

東京旅行(美樹編)

美樹のルート(お台場~東京タワー)

  1. 美樹と一緒にお台場から東京タワーまで行きましょう! イベント画面で「おにぎり」を食べなから東京での名所への移動ができます。
  2. 「おにぎり」×1を食べると、終点東京タワーまで一歩進めます。また途中に各名所で「宝箱」も用意しております、東京タワーへの旅行に楽しみ!
  3. 各名所で用意された「宝箱」をタップして宝物を確認できます。それぞれの「宝箱」は一回のみ開けます。
  4. 毎回「おにぎり」を食べると、「エリート★5破片」×1が獲得できます。終点東京タワーに到着でも「おにぎり」の食べることより「エリート★5破片」も獲得できます。
  5. 「おにぎり」の獲得方法:預言者召喚、英雄奇跡、「全日本アイデル」イベント画面、ルッツの食堂で「おにぎり盛合せ」販売
東京旅行(幻影編)

幻影のルート(東京駅~歌舞伎町)

  1. 幻影と一緒に東京駅から歌舞伎町まで行くぞ!イベント画面で「おにぎり」を食べなから東京での名所への移動ができます。
  2. 「おにぎり」×1を食べると、終点歌舞伎町まで一歩進めます。また途中に各名所で「宝箱」も用意しております、歌舞伎町への旅行に楽しんでください!
  3. 各名所で用意された「宝箱」をタップして宝物を確認できます。それぞれの「宝箱」は一回のみ開けます。
  4. 毎回「おにぎり」を食べると、「エリート★5破片」×1が獲得できます。終点歌舞伎町に到着でも「おにぎり」の食べることより「エリート★5破片」も獲得できます。
  5. 「おにぎり」の獲得方法:預言者召喚、英雄奇跡、「全日本アイデル」イベント画面、ルッツの食堂で「おにぎり盛合せ」販売

ルッツの食堂

  • 「おにぎり」という道具の販売→東京旅行イベント用
  • 「カリフォルニア巻き」という道具の販売→バリューセット

「#空いてるアイデルしよう」をツイートして1000円分のギフトカードをゲットしよう!

5月19日より、抽選で20名のユーザーに1000円分のギフトカードがプレゼントされるTwitterキャンペーンが開催されます。応募の方法はとっても簡単。公式アカウント「@IdleHeroesJP」をフォローし、ハッシュタグ「#空いてるアイデルしよう」を付けてツイートするだけ! 忘れずに、早めに応募しておきましょう。

公式Twitter
https://twitter.com/idleheroesjp

キャンペーン開催期間

2019年5月19日00:00~2019年5月21日23:59

5月19日開催のファンミーティング&ニコ生の生放送が決定!

5月19日に開催されるファンミーティングのライブ配信が決定! また同日20時からは豪華出演者を招いた、リリース3周年記念生放送も配信されます。「アイヒロ」にちなんだ企画が目白押しとなっていますので、こちらもぜひチェックしておきましょう。

アイデル ヒーローズをプレイ!

コメントを投稿する

画像一覧

全ての画像を表示(16枚)

(C)droidhang

※画面は開発中のものです。実際のイベント画像はゲームにてご確認お願いします。

関連ワード

関連ニュース

関連ニュースをもっと見る

あわせて読みたい

この記事のゲーム情報

機種
Mobile
プラットフォーム
アプリ
OS
iOSAndroid
会社
droidhang
ジャンル
RPG放置
システム
横向き対戦マルチ
東京ゲームショウ2023特集
  • プリコネR特集
  • Figgy
  • セール情報

人気記事ランキング

定期配信

  • ゲーム発売日・配信日カレンダー
9月25日(月)
幻・三国決戦
9月26日(火)
PUZZUP AMITOI
レイズ アーケード クロノロジー
レムナント2
魔女の泉R
9月28日(木)
30XX
Abomi Nation
ANGEL WHISPER~あるゲーム作家が遺したサスペンスアドベンチャー
Before The Night
EGGコンソール レリクス PC-8801
Fate/Samurai Remnant
Fate/Samurai Remnant Digital Deluxe Edition
Fate/Samurai Remnant TREASURE BOX
FREDERICA
SAGA PLANETS 4作品セット
Trine 5: A Clockwork Conspiracy
アーケードアーカイブス ファイネストアワー
インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険
インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険 デジタルデラックス版
イースX -NORDICS-
イースX -NORDICS- 《アドル・クリスティン》Edition
ガールズフランティッククラン
ガールズフランティッククラン 完全生産限定版
クマ吉の爆誕☆破壊神
トリノライン
トリノライン 完全生産限定
ヒットマン ワールド・オブ・アサシネーション
フェアリー・アフターライト
フローラル・フローラブ
フローラル・フローラブ 完全生産限定版
ベースボールスターズ2 アケアカNEOGEO
マジカルドロップVI
ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング
ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング スワンソング デラックスエディション
僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE
怒首領蜂大復活
終遠のヴィルシュ -ErroR:salvation-
9月29日(金)
EA SPORTS FC 24
G-MODEアーカイブス+ 女神異聞録ペルソナ 異空の塔編
ディズニー スピードストーム
10月2日(月)
探検わんぱく動物園
10月4日(水)
Station to Station
10月5日(木)
BLACK WITCHCRAFT
Forza Motorsport Premium Edition
Gord
THE DARK PICTURES:LITTLE HOPE
アサシン クリード ミラージュ
アサシン クリード ミラージュ デラックスエディション
ソードアート・オンライン ラスト リコレクション
ソードアート・オンライン ラスト リコレクション Last Recollection Edition