コナミデジタルエンタテインメントは、iOS/Android用アプリ「プロ野球スピリッツA」において、本日7月16日に「2020プロスピセレクション第1弾」としてプロ野球OBが選んだ選手を追加した。

目次
  1. 「2020プロスピセレクション第1弾」期間限定で配出中!
  2. プロスピセレクションの選定理由は!?
  3. 「2020プロスピセレクション第1弾」GETのチャンス!「セレクションカーニバル」開催中!

「2020プロスピセレクション第1弾」に選ばれたのは、2008年の岩隈久志選手や2019年の坂本勇人選手など計12名。プロ野球OBの里崎智也氏や高木豊氏、片岡篤史氏、井端和弘氏、斉藤和巳氏、上原浩治氏が、現役選手の中からキャリアハイの成績でベストナインを組み、その中から2名ずつ選出された。

また、今回の「2020プロスピセレクション第1弾」登場を記念して、特別なスカウトが開催されている。

「2020プロスピセレクション第1弾」期間限定で配出中!

プロ野球OBが選出した選手たちが、指定された年代の能力で最大スピリッツ3500の強力な「2020プロスピセレクション第1弾」として新登場!

パ・リーグ

  • 外崎修汰(西武/二塁手/2019年)
  • デスパイネ(ソフトバンク/左翼手/2017年)
  • 岩隈久志(楽天/先発/2008年)
  • 内竜也(ロッテ/抑え/2018年)
  • 中田翔(日本ハム/一塁手/2016年)
  • 比嘉幹貴(オリックス/中継ぎ/2014年)

セ・リーグ

  • 坂本勇人(巨人/遊撃手/2019年)
  • ソト(DeNA/右翼手/2018年)
  • 藤川球児(阪神/中継ぎ/2005年)
  • 鈴木誠也(広島/右翼手/2019年)
  • 吉見一起(中日/先発/2011年)
  • バレンティン(ヤクルト/右翼手/2013年)

上記12名のSランク選手は開催中のスカウト「セレクションカーニバル」から登場!期間限定となっていますのでお見逃しなく!

※「2020プロスピセレクション第1弾」は今後開催されるイベントやスカウトからも登場する場合があります。
※引退・退団を発表した選手につきましては、今後スカウト・契約書・活躍報酬等から配出を停止する可能性がございます。

プロスピセレクションの選定理由は!?

今回の「2020プロスピセレクション第1弾」登場選手はプロ野球OBが選出!どんなメンバーでベストナインを組んだのか!?推薦選手の決め手は!?ぜひ各プロ野球OBの配信動画をご覧ください!

里崎智也氏「satozaki Channnel」

高木豊氏「BASEBALL CHANNNEL By高木豊」

片岡篤史氏「片岡篤史チャンネル」

井端和弘氏「イバTV~井端弘和公式チャンネル」

斉藤和巳氏「KAZUMI SAITOH YOUTUBE CHANNEL」

上原浩治氏「上原浩治の雑談魂」

「2020プロスピセレクション第1弾」GETのチャンス!「セレクションカーニバル」開催中!

開催期間:2020年7月16日(木)15:00〜7月27日(月)14:59まで

期間限定で配出中の「2020プロスピセレクション第1弾」が登場する特別なスカウト「セレクションカーニバル」開催中!本スカウトからSランク選手が出た場合、30%の確率で「2020プロスピセレクション第1弾」12名のいずれかが登場します!

10連スカウト限定特典

10連スカウトは10人中1人がAランク以上の選手確定!しかも購入3回目、6回目、9回目は、この1人がSランクの「2020プロスピセレクション第1弾」確定になります!さらに!10連スカウト購入10回目以降は、Sランクが出たら「2020プロスピセレクション第1弾」確定!このチャンスをお見逃しなく!

※購入10回目以降のSランクの登場確率はアップしておりません。
※「2020プロスピセレクション第1弾」は今後開催されるイベントやスカウトからも登場する場合があります。
※本スカウトからは、「2020プロスピセレクション第1弾」以外のS、A、Bランク選手も登場します。本スカウトから登場する選手はスカウトページ内にある本スカウトの「説明」をタップして「登場選手」をご確認ください。
※本スカウトはSランク確定スカウトではありません。10連スカウトの購入3・6・9回目に限り、10人中1人がSランクの「2020プロスピセレクション第1弾」確定になります。ランクごとの登場割合は、スカウトページ内にある本スカウトの「説明」をタップして「登場選手」タブ内に表示される「登場割合」をご確認ください。
※引退・退団を発表した選手につきましては、今後スカウト・契約書・活躍報酬等から配出を停止する可能性がございます。

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー