日本一ソフトウェアは、2022年1月27日に発売を予定しているPS4/Nintendo Switch用ソフト「屍喰らいの冒険メシ」について、自由度の高いポーズエディットや冒険に欠かせないスキルに関する情報を公開した。

つくったキャラで、思いのままのポーズエディット

本作のキャラクターメイクでは、顔や髪型に加え、キャラアイコンやカットイン演出まで細かくカスタマイズできる。表情やポーズ、カメラワークを設定すれば、カットインやアイコンなど、ゲーム内の各所に反映される。

ポーズや表情の設定は、拠点に戻れば何度でも変更できる。

剣を振り、メシを喰らってスキルを磨け!

スキルには、戦闘時に技として発動できるバトルスキルと、常時発動して戦闘や探索を補助するパッシブスキルの2種がある。

バトルスキル:武器練度や職業レベルを上げることで習得可能。
パッシブスキル:冒険メシによって習得可能。スキルのレベルを上げることで、効果が増幅される。

岩盤返し

斧の練度を高めることで習得できる強力なバトルスキル。

カロリー回復量上昇

料理や食材を食べたときのカロリー回復量が通常よりアップするパッシブスキル。飢えをしのぐのに役立つ。

冒険者の職業

冒険者はゲーム開始時に職業を選択できる。性能はもちろん、覚えるスキルも職業によって様々。戦闘力を重視するか、料理や探索能力を重視するか…プレイスタイルに合わせて職業を選ぼう。

剣士

剣の扱いを得意とする、防御力に優れた職業。最前線で活躍してくれる。

クイックスラッシュ

行動順が早く回ってきやすい剣のバトルスキル。

魔法使い

打たれ弱さはあるが、4属性の攻撃魔法で敵の弱点を突きやすいアタッカー。

ファイアスピア

前方3マス分に貫通して攻撃する炎属性の魔法。

料理人

戦闘は不向きだが、調理能力が高く、回復役もこなせる縁の下の力持ち。

ゲテモノ耐性

ゲテモノ料理を食べた際のデメリットを減少できる、料理人のパッシブスキル。

探せ、スキルドカ盛りの最強装備!

武器や防具はダンジョン内にある宝箱からランダムに入手できる。同じ名前の装備でも、付属スキルやスキルレベルはさまざま。レアリティが高いほど、効果の高いスキルが多く付きやすいため、大きな戦力アップに繋がる。積極的に宝箱を開けて、スキルドカ盛りの最強装備を探してみよう。

付属スキルはランダムではあるものの、レア度による性能の差は大きい。

武器

剣、斧、槍、弓の4種に加え、何も装備しないことで素手を武器として選択可能。攻撃範囲や攻撃力はもちろん、熟練度で習得できるスキルもそれぞれ異なる。

弓は攻撃範囲が広いことが利点だが、攻撃の際に矢を消費する。
戦闘前に矢をクラフトして準備しておこう。

防具

防具には頭、体、アクセサリーの3項目があり、それぞれ防御力などのステータスアップの他、付属スキルで冒険者を強化してくれる。

「屍喰らい」で戦局をひっくり返せ!

戦闘中に倒れたモンスターや味方を食べる「屍喰らい」は、HPなどの回復に加えて、その戦闘限りの特殊スキルが発動するコマンド。食べる屍によって回復量や発動スキルは異なるが、逆境を覆す一手になることも。強敵に囲まれたら、屍喰らいによるスキル発動を戦略に組み込んでみよう。

サッドアイの死骸を喰らうことで、スキル「狙い撃ち」が発動。
スキル「狙い撃ち」の効果により、攻撃がクリティカルヒット。
厄介な2回攻撃を特性として持つマンドラゴラ。
屍喰らいを行うことで、その特性を冒険者の物にすることができる。

奇襲と連携で戦闘を有利に!

ADVANTAGE

探索中にモンスターと接触すると戦闘になるが、気づかれずに背後から接触することで「ADVANTAGE」状態で戦闘を開始できる。この状態では味方全員で先制行動ができるため、有利に立ち回れる。

逆に、モンスターに背後から襲われた場合は、先手を取られてしまう。痛い目を見ないように、周囲の安全に注意しよう。

先手を取ることで被ダメージを大きく減らせる。積極的にADVANTAGEを狙おう。

チェイン(連携攻撃)

味方の攻撃範囲上に位置する敵を攻撃した際に、一定確率で連携攻撃が発生。味方が追撃を行ってくれる。

弓は他の武器に比べて攻撃力が低い代わりに攻撃範囲が広いため、連携で真価を発揮してくれる。

ポーズエディットで設定したカットインは、連携攻撃発生時にも表示される。

サバイバルのヒント

コムギモドキミズアブは、小麦粉のような食材に加工できる。料理の幅が広がりそうだ。

食材には消費期限があり、鮮度に応じて効果が下がっていく。燻製や冷凍といった加工によって保存期間を延ばすことができる。

消費期限を越えて腐ってしまった食材は、敵に食べさせてしまおう。

ダンジョン内に鎮座している謎の祭壇。魔石を捧げれば、冒険者やモンスターに変化を与えることができる。

火山地帯は暑さで水分の消費が激しいだけでなく、危険な溶岩も流れている。対策が必要そうだ。

戦闘を避けたい時には、ダッシュで敵を振り切ることができる。ただ、カロリーと水分を大きく消費するため、むやみやたらに走り回るのはやめておこう。

罠を置くことで、モンスターを引きつけることができる。素材が集まったらクラフトしてみよう。

夜はモンスターが凶暴になり、日中は楽に勝てたモンスターに苦戦することも。さらに、同じ階層に長居しすぎると手のつけられないモンスターが出現。何事もほどほどが肝心だ。

屍喰らいの冒険メシ

日本一ソフトウェア

PS4パッケージ

  • 発売日:2022年1月27日
  • 価格:7,678円(税込)
  • 17歳以上対象
屍喰らいの冒険メシ

屍喰らいの冒険メシ

日本一ソフトウェア

PS4ダウンロード

  • 発売日:2022年1月27日
  • 価格:7,678円(税込)
  • 17歳以上対象

屍喰らいの冒険メシ

日本一ソフトウェア

Switchパッケージ

  • 発売日:2022年1月27日
  • 価格:7,678円(税込)
  • 17歳以上対象
屍喰らいの冒険メシ

屍喰らいの冒険メシ

日本一ソフトウェア

Switchダウンロード

  • 発売日:2022年1月27日
  • 価格:7,678円(税込)
  • 17歳以上対象

コメントを投稿する

画像一覧

全ての画像を表示(24枚)

(C)2022 Nippon Ichi Software, Inc.

※画面は開発中のものです。

関連ニュース

関連ニュースをもっと見る

あわせて読みたい

この記事のゲーム情報

屍喰らいの冒険メシ

屍喰らいの冒険メシ

サバイバルシミュレーションRPG
東京ゲームショウ2023特集
  • 「黎の軌跡(くろのきせき)」特設サイト
  • Figgy
  • プリコネR特集

人気記事ランキング

定期配信

  • ゲーム発売日・配信日カレンダー
9月25日(月)
幻・三国決戦
9月26日(火)
PUZZUP AMITOI
レイズ アーケード クロノロジー
レムナント2
魔女の泉R
9月28日(木)
30XX
Abomi Nation
ANGEL WHISPER~あるゲーム作家が遺したサスペンスアドベンチャー
Before The Night
EGGコンソール レリクス PC-8801
Fate/Samurai Remnant
Fate/Samurai Remnant Digital Deluxe Edition
Fate/Samurai Remnant TREASURE BOX
FREDERICA
SAGA PLANETS 4作品セット
Trine 5: A Clockwork Conspiracy
アーケードアーカイブス ファイネストアワー
インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険
インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険 デジタルデラックス版
イースX -NORDICS-
イースX -NORDICS- 《アドル・クリスティン》Edition
ガールズフランティッククラン
ガールズフランティッククラン 完全生産限定版
クマ吉の爆誕☆破壊神
トリノライン
トリノライン 完全生産限定
ヒットマン ワールド・オブ・アサシネーション
フェアリー・アフターライト
フローラル・フローラブ
フローラル・フローラブ 完全生産限定版
ベースボールスターズ2 アケアカNEOGEO
マジカルドロップVI
ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング
ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング スワンソング デラックスエディション
僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE
怒首領蜂大復活
終遠のヴィルシュ -ErroR:salvation-
9月29日(金)
EA SPORTS FC 24
G-MODEアーカイブス+ 女神異聞録ペルソナ 異空の塔編
ディズニー スピードストーム
10月2日(月)
探検わんぱく動物園
10月4日(水)
Station to Station
10月5日(木)
BLACK WITCHCRAFT
Forza Motorsport Premium Edition
Gord
THE DARK PICTURES:LITTLE HOPE
アサシン クリード ミラージュ
アサシン クリード ミラージュ デラックスエディション
ソードアート・オンライン ラスト リコレクション
ソードアート・オンライン ラスト リコレクション Last Recollection Edition