グラビティゲームアライズは、Nintendo Switch/PC(Steam)用ソフト「Twilight Monk」を2025年3月に正式リリースする。
また、Steamが本日2月25日から3月4日の間に実施するSteam Next フェスにて、第2章の直前まで遊べるデモ版を配信。併せて、ゲーム紹介映像が公開された。
以下、発表情報をもとに掲載しています
「Twilight Monk」が3月に正式配信決定!

武術アクションと探索が融合した2.5DアクションRPG「Twilight Monk」を、3月にNintendo Switch/ Steamにて正式配信することが決定いたしました。「Twilight Monk(トワイライトモンク)」は、自由度の高い探索要素をはじめ、ダンジョンにつながるマップや拠点を中心としたRPG的なインタラクションや成長要素が特徴的な作品となっております。また、珍武器「幻影の柱」から繰り出される多彩なバトルアクションと、手書きスタイルのイラストで描かれた空想の世界を舞台にした壮大なストーリーも存分に味わうことができます。
Steam Nextフェスにて期間限定のデモ版を配信!

「Twilight Monk」は、本日2月25日(火)~3月4日(火)に開催されるSteamNextフェスに参加いたします。Steam Nextフェスへの参加を記念して、期間限定でプレイ可能なデモ版も配信しておりますのでご興味のある方はぜひ、この機会にプレイしてみてください。また、期間中に開発者が語る制作秘話やプレイ映像などを盛り込んた「スペシャル映像」の配信も予定しています。「スペシャル映像」や「デモ版」に関する内容は、Steamストアページのお知らせや公式Xアカウント(https://x.com/twimonk_game )等にて最新情報をご確認ください。
デモ版配信期間
2025年2月21日(金)12:00~3月4日(火)12:00(日本時間)
デモ版の内容
・ゲーム開始~第2章「空の要塞」直前までプレイ可能
・3体のボス戦を含むダンジョン探索
・拠点となる町「三日月島」と「アルクトゥーロ」の解放による住人との交流、など
対応プラットフォーム
PC(Steam)
対応言語
日本語、英語、繁体字、簡体字、韓国語、イタリア語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ブラジルポルトガル語、ロシア語
注意事項
・デモ版は開発中のバージョンとなるため、製品版と一部仕様が異なる可能性があります。
・デモ版の内容は、Playtest期間中に実施したものと同じです。
・デモ版のプレイデータは正式サービス時に引き継がれません。
・動作スペックを満たしている場合でも通信環境やその他の要因によりご利用いただけない場合があります。
(C)Aquatic Moon LLC. All rights reserved. ©GRAVTY GAME ARISE Co., Ltd All rights reserved.
※画面は開発中のものです。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー