カプコンは、「モンスターハンター」シリーズの関連グッズとして、2月に発売を予定している「モンスターハンターダブルクロス 4連チャーム付きキーホルダー」などの情報を公開した。
目次
かわいい「モンハン」キャラが4つ付いたリングキーホルダー
おなじみの「アイルー」、ベルナ村の料理長「ニャンコック」、みんなのアイドル“猫嬢”こと「カティ」、そして「モンスターハンターダブルクロス」で初登場のカティの妹「ミルシィ」のチャームが付いた、リングタイプのキーホルダーです。
製品概要
商品名:モンスターハンターダブルクロス 4連チャーム付きキーホルダー
発売日:2017年2月23日(木)発売予定
価格:1,480円+税
発売元:カプコン
素材:ステンレス、エポキシ樹脂、スチール
サイズ:約H40×W40mm
武器アイコンをステンドガラス風メタルマスコットに
「モンスターハンターダブルクロス」の武器14種に、ニャンターを加えた合計15種のアイコンを、ステンドグラス風のマスコットチャームにしました。ストラップ付きで、カバンやスマートフォン、携帯ゲーム機など、身の回りのものに付けられできます。また、6つの「狩猟スタイル」と「ニャンター」の合計7種の文字シールと、それを貼るプレートチャームも付属。プレートに貼ってチャームに連結すれば、ハンターとしてのプロフィールをアピールすることができます!
製品概要
商品名:モンスターハンターダブルクロス武器アイコン ステンドマスコットコレクション
発売日:2017年2月23日(木)発売予定
価格:各650円+税/1BOX(15個入)9,750円+税
発売元:カプコン
素材:亜鉛合金、エポキシ樹脂、鉄、ナイロン
サイズ:約H40×W40mm×D2mm
種類
全15種(大剣/太刀/片手剣/双剣/ハンマー/狩猟笛/ランス/ガンランス/スラッシュアックス/チャージアックス/操虫棍/ライトボウガン/ヘビィボウガン/弓/ニャンター)
「モンスターハンターダブルクロス」の6大メインモンスターの湯呑み
「モンスターハンターダブルクロス」の6大メインモンスターを湯呑みにしました。ディノバルド、ガムート、ライゼクス、タマミツネに加え、「モンスターハンターダブルクロス」から加わった新メインモンスターの「バルファルク」と二つ名持ちモンスター筆頭の「鏖魔(おうま)ディアブロス」の名前とアイコンでぐるりとデザインした和モダン風合いの湯呑みです。
製品概要
商品名:モンスターハンターダブルクロス 6大メインモンスター湯呑み(黒/白)
発売日:2017年2月23日(木)発売予定
価格:各1,200円+税
発売元:カプコン
素材:陶器
サイズ:約H105×直径75mm
「モンスターハンターダブルクロス」のA4クリアファイル4種
「モンスターハンターダブルクロス」のA4クリアファイル4種を発売。2頭の新メインモンスターをデザインした「新二大メインモンスター」、二つ名持ちのメインモンスターや復活モンスターが集合した「モンスター襲来!」、新装備を身に付けたニャンターの雄姿がカッコイイ「ニャンター出撃」、そして“猫嬢”ことカティと、その妹で「モンスターハンターダブルクロス」から新登場のミルシィらがかわいい「カティ&ミルシィとなかまたち」の4柄。
製品概要
商品名:モンスターハンターダブルクロス A4クリアファイル(新二大メインモンスター/モンスター襲来!/ニャンター出撃/カティ&ミルシィとなかまたち)
発売日:2017年2月23日(木)発売予定
価格:各350円+税/1セット(4枚入)1,400円+税
発売元:カプコン
サイズ:約H310×W220mm(A4サイズ対応)
素材:PP
「モンスターハンターダブルクロス」のモンスター缶バッジ
「モンスターハンターダブルクロス」に登場するモンスター10種の缶バッジです。2頭の新メインモンスター、バルファルクと鏖魔(おうま)ディアブロスを含む、人気モンスターのCGイラストをかっこよくデザインしました。開封するまでどれが当たるかわからないブラインドパッケージでの発売です。
製品概要
商品名:モンスターハンターダブルクロス モンスター缶バッジコレクション
発売日:2017年2月23日(木)発売予定
価格:各350円+税/1BOX(10個入)3,500円+税
発売元:カプコン
素材:ブリキ、スチール、コート紙、PP
サイズ:約H56×W56×D5mm
種類
全10種(バルファルク/鏖魔ディアブロス/ディノバルド/ガムート/ライゼクス/タマミツネ/リオレウス/ジンオウガ/ベリオロス/ティガレックス)
取扱先
全国ホビーショップ、家電量販店ほか(一部取り扱いのない店舗有)
モンスターハンター ハンターズショップ
http://www.capcom.co.jp/goods/hss/
カプコンオフィシャル通販サイト「イーカプコン」
http://www.e-capcom.com/
(C) CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
※画面は開発中のものです。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー